2012/12/26

Duo-Sonic再々塗装

Duo-Sonicの再塗装。
絵付けも終わって乾燥させ、組み立てる。

ピックアップ切り替えのトグルスイッチが、安モン使った所為で接点の調子悪かったのでこれを機に交換する。
まあ新しいのも安モンは安モンだけど。
Switchcraftのがあればよかったんだけど、丁度いいのが見つからんかった。
因みに前は接点が只の型押しのタイプだったんだけど、新しいのは接点が別パーツ。
接点金メッキならよかったんだけど、多分銅。

ひと通り組み立てて弦張って弾いてみたら、生音がでかくなった。
塗装の厚みが減った分、弦高は微妙に下がってると思うんだけど・・・なんか音がでかくなった。
あと音が太丸い。
ハイのギラツキが無くなってしまった。
ううむ・・・。
まあアリか。

然し・・・絵が気に食わねえ。
ダサカッコイイ路線を目指したんだけど、一寸やり過ぎた。
ってことで、また塗装を剥がす。
で、再々塗装。
ううむ。再々塗装は少し軽率だったか。
ああ、いつになったら終わるんだ・・・。

てことで、部屋が臭い。

2012/12/24

Duo-Sonic再絵付け

寒い・・・。

Duo-Sonicの塗装を剥がし終わったので、昨日の内にニス塗って、今日は磨いて塗り絵タイムだった訳です。
今絵の具乾かし中。
昨日今日と色々揮発してて、部屋の中がちょー臭い。
そして段々頭が痛くなってくる。
最初は我慢してたんだが、頭痛くて判断が鈍る感じになってきたので、こいつはマジやべえと窓など全開にして今に至る。
寒い。冬、めっさ寒い。

明日ぐらいに完成できれば・・・いいなあ・・・。

2012/12/22

Duo-Sonic塗装剥がし終了

Duo-Sonic。
安いヒートガンを使って、やっと塗装を剥がし終えた。
塗装が厚過ぎなんだよ!

で、今ナイフとカンナで木部を削って形をいじってるところ。
一寸シャープにした。
掃除が大変だ。

あとはヤスリで整えて、下地材塗って、再塗装。
結構道のり長いな。

ふひゅー。

2012/12/20

ヒートガン

最近よく長時間煮込み系の料理をする&寒いので風呂の温度を上げる所為か、ガス代がかなり高かった。
煮込み系は、オーブンでできる工程はオーブンでした方がいいのかも。
風呂の温度を上げるのは仕方ないので諦める。
ウチは古くてインフラ配管系がすげーショボいので、風呂の温度を1℃上げるだけで結構ガス代が違うんだよなあ。


-----
Duo-Sonic塗装剥がし。
取り敢えず裏面と表面は剥がせたが、側面が残っている。
バーナーで炙ってみたんだけど、やっぱバーナーでは火力が強過ぎて丁度良い柔らかさにするのがかなり難しい。
火力調整の利くバーナーならよかったんだろうけど、私のは最大火力のみのヤツ。
ってことで・・・。
どうすっかな。
ヒートガン・・・買ってみるか・・・。
ヒートガンがあれば、熱縮チューブをライターで炙ってミスって焦がすこともないしな。
でもアレめっさ高かった筈、と思ってAmazonで探したら安いのもあるみたいね。
じゃあそれで。

2012/12/19

Duo-Sonic塗装剥がし

やっぱDuo-Sonicの絵付けが気に食わねえ。
まあ表面の絵の部分だけ削ってもよかったんだけど、塗装を全部剥がして裸の木の状態にして、再塗装することに。
今パーツバラして塗装剥がしてるとこ。
最初はノミ一本でゴリゴリやってたんだけど、塗料片がやたらと飛び散るし、慎重にやってたら全然作業が進まないし、手が滑って木部まで削ってしまうこともあるので、こいつは方法としてよろしくないんじゃねーかと。
塗装は樹脂系の極厚塗装なので、熱で融けんじゃね?ってことで、ドライヤーあててみる。
結構長いことあててみたけど、ビミョウにしか柔らかくならない感じ。
うーん、もうちょい高温でないと、か。
でもバーナーは強過ぎな気がするんだよな。
ってことで、アイロンあててみる。
強にして10秒ぐらいあてると結構いいかんじに柔らかくなったんで、そいつをノミで刮ぐ。
ちなみにあて過ぎると樹脂が変性して硬くなる。

で、今のところ、表側を大まかに剥がし終わったとこ。
裏側は平らなのでアイロンでいけそうなんだけど、カーブしてる側面はどうすっかな。
バーナー使ってみるかな。
でもなんか死亡フラグ臭い。
まあ焦げる程度ならいいけどね。

2012/12/18

腸管チューバ

腹がちょーグルグル鳴ってる。
なんかすげえ。
やべえ。
おならブリブリ&実ブリブリだよ。
残り物で賞味期限ヤバめのキムチと腐りかけのキノコを割とふんだんに使ったキムチ鍋の所為かも。
鍋って便利だよね!残り物一掃できてさ。

今日はスコーンとキムチ鍋しか食ってないし、グルグルの原因は、まあキムチ鍋だろう。
或はキムチで乳酸菌を割と大量摂取したことが何か関係しているのか?

まだ苦しむ段階にはないが、イヤな予感しかしない。
ううむ。
まあ・・・寝りゃ治るのに賭けて取り敢えず寝るてみか。

2012/12/17

floor(マジョリティ.マイノリティ);

やっぱこうなったか。



有権者の選択範囲を狭めさせて更に少数派を封殺できる序でに、少ない票の偏りでもより大きい獲得議席数に差となることでお馴染みの小選挙区制のまま(序でに違憲のまま)選挙に突っ込めばこんなことになることは民主党内でさえ解っていただろうに。
変なタイミングでこっそりやれば勝機があるとでも思ったのかね。

毎回だぜ?
毎回この繰り返し。
狂ってる。

選挙改革するったって一票格差減らすのに区分の仕方ぐらいは変えるかもしれないけど、小選挙区制はより大きい政党には美味し過ぎるので変えないだろうしなあ。
議員減らすのも、自分の党で失職する議員は増えるけど少数派切るのには美味しいし、まあ何故か何かやった感が出る空気なので、やるかも知れない。

少しでもマイノリティな候補者に票突っ込んだって死ぬだけだもの。
そりゃ誰も選挙なんか行かなくなるよ。
「選挙なんか行ってなんになるの?」というノンポリ気取りにお馴染みの問い(の形をした拒絶)が周回遅れで段々適切な問いとなって近付いてくる。
投票率も益々減って、まあ益々ご健勝のことよろしいこって。
投票率減っても総議席数が減るわけじゃないしな。

また民主主義が遠くなりましたな。
背中が見えなくて心が折れそうだよ。

2012/12/15

卓上旋盤

卓上旋盤が欲しい・・・。
これがあればバウロンのビーターを自分で作れるのに。
一応、ドラムスティックをナイフで適当に加工してバウロンのビーターとして使ってるのだけど、もうちょいちゃんとしたのが欲しい。
砂時計型のヤツ。
流石にナイフ一本で砂時計型にちゃんとバランス良く成形できる自信は無いんで、砂時計型作るなら旋盤は必要。

卓上旋盤は、一応10,000円ぐらいからあるみたいね。
うーん、まあ買ってもいい値段だし、一台あれば結構夢広がりそうだけど・・・。
でも目下のところ、用途はバウロンのビーター制作だけだしなあ。
どうすっかね。
立てて使ったらロクロになったりとか・・・せんわなあ。

-----
魚の西京漬けをオーブントースターで焼くのがナウいってんで、ほいじゃ私もひとつ、つって試してみる。
白味噌に既に漬けてある魚を買ってきて、味噌拭いてトースターでチン。
普通にちゃんとできた。
これならまあアリかね。
魚、メンドいんであんまし食べなくなってるので、こういう簡単なのがあれば、食べる機会を増やすことも出来るかも。

2012/12/13

薬茶

紅茶も日本茶もまあ大抵は好きなんだが、薬茶系はイマイチ好きじゃなかったんだ。
あんまし美味いものに巡り合ってないんよね。
けど最近、一寸色々試してみてもいい、という気分になっている。

いつも買ってる麦茶のティーバッグがあるんだけど、こないだ買おうと思って店の人に訊いたら、取り寄せはできるけど今は店頭に置いてないという話。
いざとなれば送料かかるけどネットでも買えるし、まあ取り寄せるまでもないかと思ってそのときは買わなかった。
その店のはまあ美味いんだけど15パック500円か600円ぐらいで他の一般的なのと比べると一寸割高だったし、これを機に色々なとこの麦茶を試してみようかと思ってAmazonの奥地を探検してたら、そういや甜茶やらルイボスティーってのもあるけどアレってどうなんやろうかと、ふと思った次第。
探してみると結構色々な種類の薬茶があるのね。
効能とかはイマイチ信じてないけど、変わり種としてひとつふたつ引き出しを持っておくのもいいかも。
でも不味かったら飲まんようになるしなあ。
どうすっかな。
こればっかは飲んでみやんと判らんしなあ。

まあそんな感じで、美味い薬茶を探そうかなあ、と、今そんなところ。

2012/12/11

スーファミ時代のFF

昨日自転車で走り回った所為で筋肉痛。
何故か背中が。
脚はなんともないんだけど。
自転車漕ぐのに背筋とか結構使ってんのかな。

-----
朝、喉がカラカラするようになってきた。
そろそろ加湿器を出さないと・・・。

-----
Bravery Default(→Amazon)。
うむ。なかなか面白い。
スーファミの頃のFFみたい。
一寸現代風にキレイにした感じ。

2012/12/10

疲れたときには蜂蜜レモン

昼、出かけて行ってギター弾いたりバウロン叩いたり笛吹いたりして遊ぶ。
音が思いっ切り出せるってよいねえ。
サッサと防音室を作ってしまおう。
自作防音室ではバウロンは難しいかもだけど、笛の練習ぐらいはできるようになるだろう。
あと奇声を発したりな。

帰ってきても未だ日が落ちてなかったので、荷物を置いて、ヒートテックの下着を買いに自転車で近くのユニクロへ。
あと牛乳無いからそれも買わないと。

ユニクロでサッサと買い物を済ませても未だ心的体力が残っていたので、ちょいと遠いところにあるホームセンターへ。
新しいエフェクターボードのアイディア出しに。
いつもとは一寸違う道を通ってみよう・・・。
という考えがいつも私に災難を与えてきたのです!
そして今回も御多分に洩れず。
めっさ遠かった。
いつもの2.5倍ぐらいの感じ。
アップダウンも激しいし。
芥川のトロッコの、既に帰りの良平の気分だよ。

途中で新古書店があったので、3DSのBravely Defaultでも買うか、と思ったけどすげー高かったので止す。

やっとの思いでホームセンターに着いて、色々探してみたけど、大して何も思い付かず。
何も買わずに出る。

帰りにJoshinに寄ってみたらおもちゃ売り場があって、フラフラ吸い寄せられる。
Bravely Defaultがさっき新古書店で見たのより大分安かったので買う。
ガンプラがいっぱいあって、最近のガンプラはこんななのかとか思いながらフラフラする。
1000円しないのがあったりと、意外と安いものなのね。
ガンプラとかかなり小さい時分に触った切り。
またやってみたら面白いのかも。
然しガンダムはZZぐらいまでがギリなんとなく分かるぐらいの感じ。
アレだろ?ハマーンが兎に角イカしてるヤツだろ?ZZ。
あとのは断片的にしか。
Mk-IIの形が一番好い。
てか置く場所が無え。

あと100均でソムリエナイフ買う。
100均のばっか何本買うねん。
そんなワイン呑む訳でもないのに。
いやあ、ダブルアクションのがあったのよ。100均なのに。

牛乳とマクド買って帰る。

帰って蜂蜜レモンこしらえて飲む。
なんか無性に飲みたくなってね。

Bravely Defaultぱっとやってみたけど、結構面白そう。
暇潰しに、と思ったけど、ハマりそうな予感。
てかなんでオメー暇あんだよ!
やるべきことは山程あるだろうがよ!

まあそんな感じで。
疲れた。

2012/12/09

とこよ

源吉兆庵のさ、柚子の砂糖漬けのヤツ。
アレうめえよな。

ってことで、買ってきたりするんだが、放っといたらモリモリ食べてしまうんよね。
然しこれは良い食べ方ではない。
お茶飲みながらとか酒でもチビチビやりながら、ほんの少量を食べるのが美味しいのに。

とこよは、ガチ柚子な割には、一口で柚子の香りが口いっぱいに広がるという感じではないんだよな。
でも噛んだら甘苦くて、確っかり柚子な訳だ。
なのでモリモリ食べてもそんなには飽きがこない。
てか寧ろ中毒性がある感じ。
ずっと食べ続けていられる。
でもお茶の残りを気にしながら少量を食べるのがいいんよ。
少し物足りないぐらいが丁度いい。
なんでかね。

とこよ
とこよ posted by (C)Ludwig D. Omen

2012/12/07

七輪焼肉

ちょい前にちっちゃい七輪(→Amazon)買ってたんで、そいつで肉を炭火焼。
焼肉ですな。
換気扇のあるコンロのとこに七輪置いて、茶碗一杯の白飯片手に立ち食い焼肉。
最初のうちは炭への着火がイマイチうまくいってなくてなかなか肉が焼けなかったが、途中からは改善してちゃんと焼けるようになった。
やっぱ焼肉は炭火ですよ。
満腹でビミョウに吐きそうになりながら食べ終えて、げふぅ、と後ろを振り返ると、家の中がうっすらフォギー。
やっぱ家の中で七輪焼肉はキツかったか。

そのまま風呂入って上がってきて気付いたのだが、家ん中がちょー焼肉臭え。

やっぱ家の中で七輪焼肉はキツかったか。
取り敢えずファブリーズ撒いてみたけど、あんまし効果無し。
やっぱ家の中で七輪焼肉はキツかったか。
あー。
暫く焼肉臭いんだろうなあ。
満腹のときにこの匂いを嗅ぐと、リンパの辺りがムズムズするよ。

2012/12/05

プチカント

ハンターハンター面白し。
面白いおかげで生活上の時間割が色々狂ったりするぜ。
エミール読んだカント状態。の軽い版。
手の届くところに置いてると読んでしまうので、さっさと本棚にでも突っ込んでおかないと。

-----
エフェクターケースが欲しいんだけど、いいのが無いのよね。
まあ金を出せばなんかあるんだろうけど。
ハードケースは重いしなあ。
セミハードかソフトがいいね。
うーん。
板に裏からネジ留め出来るようなのがあればいいんだけど、まあ無いわな。
合板買ってきてそれに穴開けるか・・・。
昔はそうしてたんだけど。
そうすると今度は入れ替えが面倒なのよね。

なので:
エフェクターの形に切り抜いた合板にエフェクターをネジ留めして、その合板の裏にマジックテープ貼って、そいつをケースの板にくっ付けるようにするのがいいのか。
うーん。なんか違う。

まあ何か考えるさ。

2012/12/04

ミルククリーマー

ハリオのミルククリーマー(→Amazon)が有るんだけど、こいつが結構強力で良い。
昔似たようなのを持ってたんだけど、非力だったし、あんまし使い物にならなかったのよね。
あとエスプレッソメーカーでスチームミルクもできるけど、少し手間なのよね。

マグにミルクを少し入れて、電子レンジで軽く温めて、クリーマーを突っ込んでスイッチON。
モーターが回ってミルクが泡立つ。
モーターが強力なんでミルクが飛び散るんじゃないかと心配してたけど、下手にやらない限りは大丈夫っぽい。
やろうと思えばかなり泡立って体積を増やせるけど、余りやり過ぎるとスカスカの泡で美味しくない。
少し抑え気味のがいいね。
ミルクがいい感じに泡立ったらそこにコーヒーを注ぐ。
ミルク感が足りなければ足す。
使ったクリーマーは水でざっと流すかスポンジの泡で軽く揉む感じで。
こうすれば余計な洗い物が増えず楽ちん。
飲んだ感じもスチームミルクと比べて遜色無い。

-----
昔一時期使ってたメカニカルキーボードが出てきたので、また繋いで使ってみている。
本体も重みがあって、そこそこ確っかりしたキーで、カチカチ打鍵できる感触は好いし、打ち間違いとかも少ないのだけれど、兎に角音がめっさでかい。
ルロイの「タイプライター」にも使えるよ。キャリッジリターンの音が無いけど。

2012/12/03

トイレヒーター、玉ねぎフードプロセッサ

トイレは一応無理矢理設置した温水シャワー&ホット便座なんだが、それでも古い家だもんで、冬場は足元がしばれる。
うんこ捻り出すにも一苦労って訳だ。
てことで、ちっちゃいセラミックファンヒーター買った。
Amazonで2,500から3,000円ぐらいのヤツ(→Amazon)。
未だそんなに寒い訳ではないけれど、スイッチを捻ればなかなか快適なうんこ環境。
文明の利器よね。
クロマニヨン人の時代とか、恐らくは江戸時代か明治大正ぐらいでも、私は生まれてもさっさと死んでただろうな。
今の歳まで生きてはいられまい。
未来の社会で、平成に生きた人々を見て「私が平成時代ぐらいより前の生まれだったら生きてはいられなかっただろう」と言えるような未来人が多くなればいいと思うんだけど、そう望む平成人自身の存外少ないのは、想像力と社会との関係をアレコレ考える上で、まあ興味深い事象ではある。
生きることとは戦うことだぜイッツァワイルドワールドとか格好付けて言ってみても、若しそいつがマジ本当ならどうせてめえはそんな糞ダセえこと言う暇もなく、或は言葉を覚えるより前に、真っ先に死んでるよ。
野生動物として生まれてくるのじゃなくてホントよかったと思ってるよ。

なので私は温かいトイレでうんこでも捻ってみたりするのです。


-----
玉ねぎ炒めのストックが切れそうなので、在庫追加する。
大量に玉ねぎ買ってきて、フードプロセッサで刻む。
普段フードプロセッサはあんまし使わないけれど、このときばかりは買ってよかったと思うよ。
包丁でゴリゴリみじん切りするより格段に素早くできるし、何より目がメガ粒子砲状態にならないで済むし。
あと包丁でやるより細かくできて、仕上がりも良い。
包丁でできるだけ楽しようとすると、細かい賽の目メソッドになるしな。
それだと火の通りも微妙に遅い気がするし。
ってことで、部屋が玉ねぎ臭い。

2012/12/02

運動、悪い老化

マリーアントワネット曰く、肥ったなら運動すればいいじゃない。
オウケイ、マリー。なかなかよくポイントを捉えているじゃないか・・・。

ってことで、走る。
最近全然走ってなかったからなあ。
どのくらいの負荷が丁度なのかイマイチ掴めないんだよな。
大丈夫かね。
どうなることやら。

暫く走ってると、何故か心肺よりも脚の筋肉の方に来る。
脚が全然上がらないのに、呼吸は大して苦しくない。
こういうのはあんまし経験したことなくて、なんだか不思議気分。
元々心肺機能は長距離に向いている方ではないので、いつもは「心肺マジやべえ」っつって走っているのです。
暫く運動しないダラダラした生活だったことで、脚は大きく衰えたけど、心肺機能はそれ程は衰えなかった、ということかね。
あと体重が増えて脚に負担が行ったとかか。
そんなにめちゃくちゃは増えてないんだけどなあ。
と思ったけど、そんなに重くもない荷物持って走ったときも思うように走れなくなることを考えると、体重が少し増えただけで結構脚に負担が行くのかも知れん。

帰ったときには、心肺的にあんまししんどくないのに脚がすげー疲れてる感じ。
風呂に入って、体洗うのに風呂椅子に座って暫く項垂れる。
ああ、以前はよくこの体勢になったような気がする。
そういや最近、風呂の中とかで憂鬱の所為で動けなくなることがあんまし無くなったような気がする。
私も歳食って太くなったという訳か。心身共にな!

ココロが悪い方に歳食うとさ。ね。どうもね。
何かうまくいかない時とかに、そのうまくいかないのを無自覚で無反省的に、単純化された論法で他人に所為にしている自分を発見して、私も歳食って糞エラくなったもんだなと内心苦笑いすることが増えてきて、近頃辟易しているのです。
もっと想像力を拡げられるだろうがよ。あと3周ぐらい考えろよ。
只生存している時間が積み重なって歳食ってるってだけならまあ別に構いやしないけどね。
頭の下手なサボり方ばかり積み重ねたってしょうがない。
これ以上頭悪くなってどうすんだよ。どうしよう。
もう既に割と頭やべえんだよなあ。
ホント、勘弁して欲しいぜ。

2012/12/01

think out loud

体質的に、エネルギー効率が良いのです。
そんなに腹減らんし、普段少ない食事で全然OKだし、暫く食べなくても割と活動できるのです。
気合入れれば水分だけで結構いけたりするのです。
ゴキブリ並みの生命力。ノミの心臓。
でも食べようと思えば結構沢山食べられるのです。

一日三食摂るべしという規範に、その規範にどういう意味があるのか考えるでもなくボンヤリ乗っかって、食べたくなくてもなんとなく食べたりするのです。
食べなければならない気がするのです。
只パンを齧るばかりじゃあ面白くないんで、一工夫したり色々乗せたりする訳です。
栄養のバランスを取った気分になる為に、天秤の上がった皿に錘を足す要領でもう一品足したりね。
あら、今度はそっちが上がってしまいましたわ。
そんなことをしてたら、一気に量が増える訳です。
こんなに要らねえなあ、と思いながらも、食べようと思えば食べられるし、勿体無いお化けとかマジ恐怖なんで、まあ食べる訳です。
そうすると頬が緩む訳ですな。肉体的な意味で。

飽食の時代来たぜ。
いつも胃が重い。

食べなければいいんだ。
食べないで済むように、作らなければいいのです。
歯止めとなる心構えも、口に出して確認しておかないと、すぐに抜け落ちてしまう。
思考が単純化してしまう。
立ち止まって考えてよく議論するべきところで、カンタンで耳障りの少ない、聞いたようなフレーズをめいめい口ずさむだけで済ましてしまうのだ。
そして坂を転げ落ちるのだ。
馬鹿だなあ。馬鹿だなあ。我々はさ。
そして栄養が要らんところに偏って、腹ばかり出て困るのだ。

2012/11/30

調理器具の肉体への影響について

最近さあ。
圧力鍋買ったりトーチバーナー買ったりしてさ。
ワイヤの多い泡立て器とかも買ったりしてさ。
まあ嬉しがりの私としてはさ。
焼豚とかクレームブリュレとかメレンゲとかスコーンとか、まあ色々高カロリーなものを作って遊んでた訳です。
焼豚とか、脂の多いバラ肉とか使ってて超コラーゲン&マジ糞ヘヴィーだったりさ。
砂糖の種類とか生クリームの分量とかを変えたクレームブリュレを一日一皿食べたりとかさ。
こうやったら美味いとか、色々実験してみて、結構沢山できる訳ですな。

で、作ったら食べないと不可ないですよね?
「作ったら食べないと不可ない」という道徳がどういう仕組みの道徳なのか、分析してみると面白いかも知れないけれど、そいつは暫く問わず。
ホモエコノミクスなら摂取エネルギーの余剰分は捨ててもOKと謂うかも知れんが、私は普通の人間で、どうやら件の道徳に拠って行動が傾向付けられているのです。
まあ食べる訳です。
高カロリーなものを。
そしたらさ。
当然の結果としてさ。
肥る訳です。

やっべー。

走らんとなあ。
最近全然走ってないからなあ。
冬はさ、寒いやん?

あ。
抹茶点てて、同量ぐらいのフォームドミルク注いで、ヴァニラシロップ投入。
最近お気に入りのなかなかイケてる抹茶ミルク。
良い抹茶を使うのは勿体無いので、安い抹茶を買ってきたよ。
そんなことをしているから肥ゆるのです。

2012/11/28

エンデのモモの

寒い・・・。

最近流行りの食べもんの話。
焼豚作る。
1時間煮込みと20分オーブンで、まあ色々込で2時間もあればできるわい。
と、その時は私もそう思っていたのでした。
20時前に作り出して、色々並行してやりながら、結局完成して冷蔵庫に入れるのが1時頃。
何が起こったんだ・・・。
まあ風呂に入っている間は火を使っていないのでその分差し引くとして、トイレに籠っている時も夕食を摂っている時も火を使っていた筈。
クレームブリュレの生地の新しい方法を試したりバニラシロップを使ったメレンゲクッキーがここ最近で最もいい出来だったりしたけど、それは豚肉を煮込んでる間に終わった。
煮込みは慥かに1時間より長かった。
1時間煮込んでみて、まだっぽかったのでもうちょい煮込んだ。
30分ぐらい追加で煮込んだかも知れない。
でもそれで5時間になるかね・・・。
なんか時間泥棒な。

2012/11/27

キャラメルソース

なんとなくMONINのキャラメルソース(→Amazon)をゲットだぜ。
只のコーヒーをキャラメルマキアートとかにするのです。
ヨシきた!と思ったけど、よく考えると私、そんなにキャラメルマキアート好きじゃないんだった。
てことで、取り敢えずマグにコーヒー淹れてクリームとミルク入れて、キャラメルソースをブニュっと投入。
飲んだら普通にキャラメルマキアートでした。
あー。重いー。
マグじゃ量的に重過ぎるので、エスプレッソのときに使うようにするか。

MONINのキャラメルソースは透明じゃなくて結構ドロッとしてる。
味とかも大分ヌットリ重めなのな。
私的には、もう少し軽い方が好み。
Da Vinciのにすりゃよかったかも。
然しMONINのはHEINZのケチャップみたいな感じで注ぎ口がソースで汚れてベトベトにならないようになってるのがよい。


そういや最近食べ物の話ばっか。
なんか少しは実のある話でも無いのかね。

最近読んだ本の話とか?

文庫本とかの小説の最後に「解説」とかってあるやん?
学術書とかならまあたまに目を通したりもすることもあるんだが、小説の「解説」は、普段はほぼ読まないのです。
然しさっきなんとなしに読んでみたら、こいつが只の読書感想文でさ。
酷くゲンナリした。
おいおいマジかよジョニー、こいつ「解説」で何一つ解説してやがらねえぜ、こんなことが罷り通っていいのかよこの世の中、と思って他の小説の「解説」も幾つか読んでみたら、存外多くの割合で只の読書感想文だったんで、まあこれはこんなもんなのか、と思った。
つまり小説界の言葉で「解説」と言えば、もう少し一般的な世界で謂う所の「読書感想文」に翻訳可能な訳ですな。
ひとつ賢くなりました。

でもなんで存在しているんだろう。
何か意味でもあんのかね。
新装開店の店の前の花とかそういう挨拶的なヤツなのかね。

という話とか?
実は、まあ無いけどな。

2012/11/25

クレームブリュレの実験

ブリュる。
先日の反省を生かして、クリームの分量

卵黄:2個分
グラニュー糖:20g
バニラビーンズ:1/5房
生クリーム:100ml
バター:5g




卵黄:2個分
グラニュー糖:30g
バニラビーンズ:1/3房
生クリーム:100ml
牛乳:50ml
バター:5g
ウィスキー:2tsp.ぐらい

に変更。
砂糖とバニラビーンズを増やす。
あと牛乳を追加して重さと柔らかさを調節。
ウィスキーは響を使って、少しスモーキーになることを期待。

で、湯煎して冷やしてブリュって冷やす。
カラメル用の砂糖はグラニュー糖を使った。
他の砂糖も試してみればよかったか。忘れてた。

で、食べてみた。

砂糖を増やして牛乳を入れて軽くなった所為で、卵感が減ってより「お菓子」っぽくなった。
でもちょい甘味が勝ち過ぎるか。
牛乳を入れるときはもう一寸だけ砂糖を減らしてもいいかも。
柔らかさももうちょい固い方が私好みなんで、牛乳入れるなら配分をもうちょい減らしてもいい。
然し軽くなって食べ易い。
バニラビーンズは、香り的にはこのぐらいで丁度。
ウィスキーは2tsp.ぐらいじゃほんの隠し味程度。
もう少し大胆に使っても大丈夫っぽい。

まあそんな感じで。
前回のより前進している。
こういう簡単なお菓子はよいね。
何がどう影響しているのか解り易くて、菓子作りに殆ど通じていない私にも工夫のし様がある。
然し・・・かなりカロリーな気がする。
カラメルに結構砂糖使うのよね。
そう頻繁にはできんな。

2012/11/23

クレームブリュレ&メレンゲ

トーチバーナー買ったし、あと無印でタルト皿も買ってきた。
良し。
ってことで、ブリュってみた。

Crème Brûlée
Crème Brûlée posted by (C)Ludwig D. Omen

左側が粉キビ糖で右側が粉グラニュー糖。
キビ糖は融ける前に焦げるので厄介。

レシピ。
卵黄:2個分
グラニュー糖:20g
バニラビーンズ:1/5房
生クリーム:100ml
バター:5g

まあ割とスタンダードなレシピですな。
生クリームは一寸だけ温めてバターを溶く。
卵黄とグラニュー糖を静かに&しっかり混ぜておいて、そこに生クリーム&バターとバニラビーンズを投入して静かに混ぜる。
混ざったらタルト皿に流しこむ。
この量だと無印のΦ160mmぐらいの皿では10mmぐらいの厚みになった。
同じ皿を使うならもう少し量多くてもいいかも。
それかもうちょい小さいタルト皿があれば。

で、30-40分ぐらい湯煎。
湯煎するのに丁度良いものが無かったので、フライパンにワインのコルクを切ったのを置いて、その上にタルト皿を乗せて、フライパンとタルト皿の間に水を注いで湯煎する。
水滴が落ちると厭なので、蓋はせず。

湯煎してる間に、余った卵白でメレンゲを作って、オーブンとかトースターとかで焼く。
トースターは結構難しいけど、上手くいけばいい感じに焦げ目がついて美味し。
レンジ->トースターってのが一番早いかも。
然しオーブンが一番確実。

湯煎中のクレームブリュレ。
半分ぐらい固まってきた感じになったら、火を止めてしばらく放置して粗熱を取ってから、冷蔵庫へ。
冷やしてる間に晩御飯とか作って食べる。
冷えたら砂糖を振って、バーナーで炙る。
砂糖は下が見えなくなるぐらい、割と確っかり振った方がよさそう。
特に皿とクリームとの境目の部分は確っかりめに振っといて欲しい。

バーナーでブリュったらもう一回冷蔵庫で軽く冷やして完成。

で、食べてみた。
もう少し砂糖の量を増やしてヘヴィーにしてもよかったかも。
あと生クリームの量を増やしもいい。
バニラビーンズは適当な安もんを使った所為か、バニラ感が思ったよりは今ひとつな感じだった。
1/3房ぐらい使ってよさげだが、でも見た目の都合上、これ以上バニラの粒を増やしたくないんだよな・・・。
バニラエッセンスでも使ってみるかね。

酒類を色々入れてみたりしても面白いか。
グランマルニエが有るので、今度使ってみようかね。
でもあんまし合わないような気もしないでもない。

まあ兎も角、これでいつでもカリカリなクレームブリュレが食べられるようになった訳だ。

2012/11/22

バーナー&ブリュレ

ホームセンターでカセットコンロのガスが使えるトーチバーナーを買ってきたよ。
燃やすぜー、ちょー燃やすぜー。
まあ用途としては、料理用ですな。
鯛の皮とか炙るぜー。料亭気取りだぜー。
あとクレームブリュレ。
アレさ、ケーキ屋行って買ってきて、家に着いて食べる頃には上のカラメルがクリームの水分で溶けてたりするやん?
そしてすげーゲンナリするやん?
ハイそこで取り出したるはこのトーチバーナー。
溶けたカラメルにバーナーでブリュって復活させる訳ですな。
早速、以前買ってきたもののカラメルが溶けてイマイチだったので冷凍庫にお蔵入りになってたブリュレケーキを出してきて、解凍して少し砂糖追加で振ってから炙ってやると、ちゃんといい感じに固くて甘苦いカラメル層ができて、イマイチだったケーキがまあまあぐらいになった。

或は自分でクレームブリュレを作ることもできる。
慥か結構簡単だった筈。
ココットじゃなくてタルト皿の薄いヤツに薄く作るのが好い。
ココットは有るけどタルト皿は無いんよね。
今度無印かどっかで買ってこよう・・・。
無印にあった気がする。

あと七輪も欲しかったんだけど、私の行ったホームセンターには良い感じの大きさのが無かった。
でかいのしか売ってなかった。
ちっちゃめのが欲しい。
餅とか魚とか松茸とか焼くのです。
以前魚焼き用の網を買ったんだけど、コンロのセンサーが反応して全然使い物にならなかったので、その代り。
あとコンロのセンサーをOFFにできる筈なんだけど、何故かOFFにしても一瞬で復活するのよね。
炭の管理が楽なのがあればいいんだけど・・・。

2012/11/20

シバンムシ&チャタテムシ

ごく幼い時分から何か虫のこととなれば私が呼ばれたという程度に虫フリークで、高校途中までは将来生物学へ進んでその道を究めることになるということに少しも疑念を挟まなかった私だが、長じてからはすっかり虫がダメになってしまった。

Gとかはもうホント無理っす。
併し今年はGのヤツをとうとう家の中で見ることは無かった。
窓のサッシにクローブを置いたり、屋外に置くタイプのコンバットを侵入口になりそうなところに置いたりしたのが効果があったか。
ふんッ、害虫め。

然し最近ずっとさ。
ちっちゃい甲虫がモニタの前を飛ぶのよね。
ジンサンかタバコか、まあどっちかのシバンムシ。
発見したら飛んでるところを手で叩き落としてティッシュで掴んで潰して捨てる感じ。
大量に見る訳でもないし、ウザいというぐらいで害という程の害も無いのであんまし気にしてなかったんだが。
でも割と長期間に渡って見るのよね。
なのでどっかから侵入している訳じゃなさそうな気配。
うむ、なんかおかしい。

そういや台所に、二年程前に買ってきたものの一度使ったきりの干し椎茸がある。
でもそいつはジップロックに入れてるから大丈夫な筈。
でも一応、と思って見てみると、なんかジップロックの底に粉が溜まってるよ?
ああ、私、これを最近見たことがあるのです。

少し前、米びつでさ。なんか米がすげー粉っぽくてさ。妙に思って米びつをさらってみると底になんか粉が溜まっててさ。米ぬかか?無洗米なのに?と思ってよく見たら、その中でなんか微かに動いてやがんの。あー。
ザ・チャタテムシ。米ぬかのようなものはチャタテムシのフラス。
あのときは背筋が凍り過ぎて逆に冷静になったものだ。
飛ばない虫でよかったなどと考えながら残りの米をゴミ箱に捨てて殺虫剤噴霧、米びつは分解して洗浄&アルコール拭き。

で、干し椎茸の入ったジップロックの底に溜まった粉。
こいつもフラスだろう。シバンムシの。
よく見ると、粉の中に件のシバンムシの死骸が沢山混じっている。
干し椎茸も穿孔されて穴だらけ。

然しジップロックしてたのに、何故侵入を許したのだろう。
と思ってジップロックをよく見てみると、二箇所、穿孔されたような丸い穴が空いている。
ここから侵入してきたのか!マジで?!
ジップロックではシバンムシの侵入を防げなかったか。
くそう、やっぱタッパー的なものが要ったのか・・・。
でもシバンムシの成虫は摂食しなかった筈。穿孔する顎とかあんのかなあ。
或は元々干し椎茸にシバンムシが着いてて、その幼虫が干し椎茸を穿孔していく過程でジップロックにも穴を開けたとか。
まあ兎も角、その穴から成虫の何割かが飛び出してきたという訳だ。

干し椎茸入りのジップロックは段ボール箱に入れてたのだが、その段ボール箱の中身を全部出して見てみると、数匹のチャタテムシを発見。
チャタテムシはシバンムシのフラスを食うらしいからね。
多分ジップロックの中は、ちゃんとは見てないけど、エラいエコシステムなことになってるんだろう・・・。なんて怖ろしい・・・。
そしてこの段ボール箱は米びつの斜め上ぐらいに置いていたのだ・・・。
ああ、つまり、干し椎茸にシバンムシが湧いて、そのフラスにチャタテムシが湧き、湧いたチャタテムシが段ボール箱から移動して米びつへ侵入、そして米びつでチャタテムシが湧いたという訳か!
害虫めが!
害虫めが!
もう、勘弁して下さい・・・。

くっそー。やべえな。
干し椎茸はソッコーで捨てたけど、それ以外にも被害が進んでいないとも言えない。
取り敢えず貯蔵している食物系は一通りチェックしたけど、今のところ食害されていたのは干し椎茸だけで、他に被害は発見されていない。
或は発見されていだけかもしれないけれど・・・。
あ、レタスが冷蔵庫で液状化してたけど。液状化なんて久しぶりだぜ。

くそう。バルサンでも焚くべきか・・・。
滅びよ。マジで滅び去れ。

2012/11/19

漫然とした生活

マイクロフリースの蒲団カバー。
やっぱそれなりに摩擦抵抗が大きいので、まあカバーが服に絡まり付く程ではないが、少々肩が凝る。
でも暖かいような感じがするのでまあ良し。


-----
ギターばっか弾く。
弾いてて上達するような仕方ではなく、只漫然と弾く。
だから君はうんこみたいに下手糞なのです。
はいすいません。
ちゃんと目的意識を持って、集中して練習すれば、漫然と弾いてる時間の1/10の時間でもよっぽど上達できるのです。
はいすいません。

2012/11/18

蒲団カバー

昨夜、寝る前、蒲団の中でモゾモゾ寝返ったりしてたら、布の裂ける感触。
どうやら蒲団カバーが破れたようだ。
長年使い続けてきたからなあ。そろそろ寿命だったか。
ベッドサイドに置いていたiPadで蒲団の中からAmazonへgo。
蒲団カバーを探しているとマイクロフリースのカバーってのを見つける。
マイクロフリースだと摩擦抵抗が大きくて、寝返りを打ったときにカバーが服に絡みついたりするかも、と思って摩擦抵抗のより少なそうな普通の生地のカバーと迷ったが、結局なんとなくマイクロフリースのを注文する。
冬場はマットレスにマイクロフリースのシートを一枚敷いているのだけれど、特には問題になってないので、まあ今回も大丈夫だろう。

その日はカバーの破れた側を上にしてそのまま寝る。

昨日の夜中注文して今日の夕方頃届く。
こういうときはAmazon有り難し。

で、早速取り付けてみて、今から寝るとこ。
試しに蒲団の中に入ってみた感じでは、以前の普通の生地のに比べれば摩擦抵抗は多少感じるが、カバーが服に絡んで困るような感じはしないかね。
服に拠るかも知れないけれど。
取り敢えずは大丈夫そう。
肌触りは良い感じ。
これから寒くなると真価を発揮するかも。

でも春秋用の蒲団には使えないだろうから、春秋用にもう一枚カバーを買わないとな。
まだずっと先の話になるだろうけれど。

2012/11/16

MEYERの電子レンジ圧力鍋、焼豚

焼豚作った。
MEYERの電子レンジ圧力鍋(→Amazon)を買ったので、そいつを使ってみたかったのです。
豚バラブロックが安かったので買ってきて、タコ糸を巻いて、フライパンで焼き色をつける。
電子レンジ圧力鍋に豚肉とタレを投入。
タレは水、醤油、砂糖、ネギの青いとこ、玉ねぎ、ニンニク、生姜、白だし、ミリン、ハイミー・・・ぐらいだったかな?まあ色々入り。
電子レンジは取り敢えず500Wで10分。
10分後、取り出して蓋を開けてみたけどなんかイマイチ。
あんまし圧力がかかった感じがしないし、熱もそんなに通ってなさげ。
うーん。まあこんなもんなのか。
圧力鍋から普通の鍋に移し替えて1時間ぐらい弱火で放置。
その後オーブンで焦げ目を付けて完成。

肉がめっちゃちっさくなった。
こんなことならもうちょいいっぱい豚肉買っとけばよかったか、と思わないでもないが、まあ今回は試しということで。

浮いた油は捨てて、それ以外はタレごとタッパー的な容器に入れて保存。
序でにゆで卵も一緒に入れとく。
容器に入り切らなかった分が少しあったので食べてみたけど、なかなかのものだった。
どこへ出しても恥ずかしくない。
やっぱ最後にオーブンで焦げ目を付けるのは必須。

2012/11/13

あー、エンゲりーなー、秋

なかなかエンゲりい(エンゲル係数が高くなる傾向があることを意味する形容詞「エンゲるい」のくだけた言い方)ことでお馴染みの秋の食卓事情。

近年のスーパーで売ってるようなハマグリってすげーちっさいやん?
アレとおんなしぐらいの大きさの特大アサリが売ってた。
旬も大分過ぎて身もそんなには詰まっていないだろうけど、なんとなしに気が向いて買ってみたり、とか。
鶏肉が名古屋コーチンだったり、とか。
名古屋コーチン、一寸した牛ぐらいの値段なのな!
一寸美味めな鶏肉とか思ってたらビックリだぜ。
私の腕では名古屋コーチンの旨みを値段分引き出すことはできないようだ。
そんな感じで、なんとなく美味そうなものとか珍しいものとかを買って食べたくなる秋の深まり。
ブドウとか、それ程好物ではないのだが、買っちゃいそうになる。
ブドウ高けーんだよなあ。
従って酸っぱいに違いない。

そういや今年は私の愛する幸水梨が近所で殆ど見られなかった。
豊水は多くてこの時期でもまだ出回っているけど。

食後に喜八洲のみたらしを食べる。
5本。
酒も入ってたし既に結構満腹で、2本ぐらいで音を上げそうだったが、頑張って5本共押しこむ。

まあそんな感じで。

2012/11/12

Duo-Sonicにエルボーカット

Duo-Sonic。
高めに構えて立って弾くと、指板が上を向き勝ち。
ボディの尻の部分が前腕の肘の近く辺りに干渉するんですな。
そこでボディを押してしまう訳だ。
テレキャスでも似たような感じか。
テレキャスだとボディコンターが無いので腹と前腕部でボディを挟み込む形になり、肘の方が前に出る感じになるのだけれど、Duo-Sonicだとボディコンターがあるので、前腕で押さえた分だけ肘は自然な感じで後ろへ退げられるけど、そうするとコンターの角度の分だけボディが上を向いてしまう訳だ。
元来どちらかと言うとGibson系に慣れている私は、肘が前に出たり指板が上を向いたりすると、微妙にだけど、チト弾き難い。
Gibson系だとTOMのおかげでブリッジが高くなってたりアーチトップだったりして、肘とか前腕部にボディが干渉することがあんまり無いのです。

てことで、Duo-Sonicのボディにエルボーカット。
ストラトっぽくする訳ですな。
あと序でに絵付け。

Duo-Sonic
Duo-Sonic posted by (C)Ludwig D. Omen

先ずボディの尻を斜めにカット。
ノコギリで適当にゴリゴリやって、カンナが無いのでクラフトナイフで形を整えた後、軽くヤスリがけ。
切断面にシリコンアクリル塗料をサッと塗って乾かした後、タミヤカラーで以て筆が進むに任せる。

うーん。
適当過ぎた。
もう少し意匠を考えるべきだったか。
あともうちょい色ムラとか筆の線が出ると思ったんだけど、乾くと思いの外均一になってしまった。

・・・まあいっか。
気に入らなくなったら塗装を全部剥がして塗り直そう。
安ギターらしく塗装も下地もかなりガッツリしてあるので、ノミと槌で割と楽にパリパリ剥がせそう。

エルボーカットは割といい感じ。
元々そうであったかのように弾き易し。

トルコ松茸

松茸。
国産のは一寸良い肉ぐらいのお値段。
なかなかのエンゲル係数エキサイターな割に、どちらかと言うと縁起物のような感じで、それ自体でめちゃめちゃ旨いというものでもなし、大して腹も膨れないので、そうそうポンポン買おうと思うものでもない。
買ってきても、網焼きにしてチビチビ噛ったり、土瓶蒸し風の何かに一欠片入れたり、なんだか寧ろ侘しい気分になる。
カナダ産とかの白いヤツもそんなに安くないしなあ。
あー、誰か菌床栽培の方法でも開発してエリンギぐらいにならんかね!

そんなことを思いつつスーパーをほっつき歩いていたら、トルコ産ってのが500円。
エリンギ換算で大3本分ぐらいの量。
バイナウ。

ってことで、松茸ご飯。
香りはザ・松茸だし十分な香りの強さ。

石突を落として軽く洗って切ったり裂いたりする。
米2合に対して松茸全部投入してなんか贅沢でもしているかのような気分。
今回は松茸のみの松茸ご飯。
調味料を適当に投入。
醤油大2、白だし大2、みりん小2、ハイミー少々、塩少々、ぐらいだったと思う。
永谷園の松茸お吸い物も入れたろかと思ったけど思い止まったところで、炊飯器のスイッチON。

暫くすると炊飯器からちょーいい匂いが漂ってくる。
腹が減る。

炊きあがって掻き混ぜるといい感じにお焦げ。
少し大きめの茶碗に盛って、いただきます。
やべえ。うめえ。マジでうめえ。
食えば食う程腹が減るゥゥゥゥッ!
私、もう毎日これでいいよ。

2012/11/11

マグカップ

魔法瓶のポットを出してきて、麦茶を淹れておくと、冬の気分。


-----
瓶入りの牛乳を買ってきた。
お高いヤツ。
普段買ってるヤツの数倍のお値段のやヤツ。
然し未だに蓋も開けられない貧乏性。


-----
マグカップは大きい方がいい。
350mlとかそのぐらいの大きさのを使ってたんだが、もうちょい大きいのが欲しいと思っていた。
Amazonを探検していたら白山の420mlってのがあったので、買う。
見た目はパッとしないが使い勝手は悪くない。
薄くて軽くて光が透ける。
私的には、分厚くて重いのが好みだけど。
フットプリントが小さくて背が高い。
取っ手が大きくて、指が4本共入って持ち易い。
でも見た目がダサいんだよな・・・。

420mlってことは、大体中ジョッキぐらいか。
中ジョッキと同じぐらいの容量と思って見ると、結構小さく見える。
てか中ジョッキが実際の容量の割に大きく見えるのか。
もう少し容量の大きいのでもよかったかなあと思ってたけど、中ジョッキと同じぐらいと言われると、まあこんなもんでいいかという気もする。
でも実際コーヒーを入れて飲んでみると、もう少し大きくても大丈夫な気がする。
500mlぐらいのがあればいいかも。
それ以上だと飲み切るまでに冷めそう。

2012/11/07

買わないものの話

結局Nexus7は買ってないのだけど、恐らくこのまま買わないで済む気配。
Googleが日本向け価格を為替レート通りに設定してたりヨドバシが16GBモデルを扱い続けていたらヤバかった。
iPad miniも買わない。Nexus7と比べるとスペックの割に高いし。
てことで、7インチクラスの小さめタブレットは、次のアップデートまで様子見で。
半年後ぐらい?

これでしばらくは財布の薄くなるのを防げる・・・と思っても、どうせすぐ他のものに使ってしまうんだろうけど。


-----
MAYERのレンジでチンする圧力鍋が気になってドキドキする。

蓬髪トリートメント、焼肉のタレ

モサモサにモサり切った蓬髪の甚だヤバ過ぎて、そろそろ切らなくちゃと思っていたところへ、流さないタイプのトリートメントっつーか油っつーかが兎に角良いんだという噂、早速手に入れ試してみたところ、香水臭いことを除けばなかなかの好感触。
ヌフフー、これであと2ヶ月は戦えるわ。

まあ2ヶ月を待たずに、そろそろ切ると思うけどね・・・。

-----
突如焼肉が食べたくなって、適当な肉を買ってくる。
網とか炭とか後がメンドいのでフライパンで焼くのです。
家へ帰ってきて思い出すに、そういや不味い焼肉のタレしかなかったんだった。
まあ買い直すのもメンドいのでいっか、と思ってそのまま不味い焼肉のタレで食べて甚だ後悔する。
やっぱ焼肉はタレが重要かと。
旨い肉(特に薄切り肉)ならポン酢という手もあるが、適当に買ってきた適当な肉だったので、それは許されない。

2012/10/31

デカフェ

なんとなしにジン+オレンジジュース+炭酸の、あるものを適当に混ぜてみました的な酒を呑む。
ジンフィズに似た何か。
然しまあ、意外と悪くはない。まあまあ。
でもどうせなら一手間かけてレシピ通りのジンフィズにしたの方が。
折角シェイカー有るんやし。

あとデカフェのコーヒー。
デカフェは不味いという話も耳にしないでもないし今まで私自身積極的には選ばなかったけど、最近積極的アリ派に転じた。
元々私は苦くて酸味の薄いのを細かく挽いて、マグに特濃に淹れて砂糖とミルクたっぷりで飲むのが好きなのです。
デカフェにするとどうしてもキックが弱くなる傾向があるので、以前は積極的には飲まなかったのです。
でも最近は薄めに淹れて優しい味の「コーヒー牛乳」みたいにして飲むのもいいんじゃないかという気になってきた。
酸っぱいのは嫌いだけどね。
「コーヒー牛乳」みたいにしようとすると、デカフェのキックの弱さが好い感じになるのです。

あと元々カフェインはあんまし効かない体質なんだけど、常時睡眠障害な私としては、寝たい時間の近くでカフェインを沢山摂取するのは気分的に避けたいってのもある。
まあコーヒー飲んでようがなかろうが、寝れるときは寝れるし眠れないときは眠れないのだけれど。

2012/10/30

太陽があんまし眩しくなかったから

カメラを持って、牛乳を買いに行く。
久しぶりにHektorを使ってみた。
sunset
sunset posted by (C)Ludwig D. Omen
ザ・ありがちな構図。
いつもあの辺に太陽が落ちるんだ。
今回はピンぼけ気味で。

-----
ハリケーンの所為でNexusの発表(噂)が延期と。
まあ後でちゃんと出てくれるんならいいんだけど。
次いつになんのかね。

2012/10/28

青空文庫リーダー

最近は、よく呑んで甚だ脳細胞の死滅した翌日はコーヒーガブ飲みしてよく寝ることを常としている。
体の水分が抜けまくりで筋肉が重い。

飲み過ぎは不可ませんなあ。
もう酒は舐めるぐらいが丁度良いよ。

-----
Kindleストア。
電子媒体の漫画が紙媒体に比べて意外と安くならない。
これだったら紙媒体の漫画買うかなあ。
一回しか読まないようなものなら電子媒体でよさげなんだけど、私にとっては、今のところよくできてる人気漫画とどうでもいい漫画が主に電子書籍化されている感じで、一回は読むけど一回しか読まないぐらいの感じの漫画が電子書籍化されてないんよね。
そして若し一回しか読まない感じの漫画を電子媒体で今の値段で手に入れるとすると、なんか割高感がある。
普通の字の本も大体そんな感じ。
同じタイトルでも電子媒体より文庫本の方が安かったりする。
やべえ。買うものが無え。
もう少し安くなればなあ・・・。

てことで、Kindleのハードを買うのは未だ機ではないな。
買っても精々がところ、青空文庫リーダーにしかならんだろう。

2012/10/27

呑む

梅田でノートと紅茶を買った後、友人連中と合流して野菜をもしゃもしゃ食べつつ酒を呑んだり兎の耳を折り曲げたりする。
一頻り呑んだ後、とてもつまらない路上パフォーマンスに精一杯の愛想笑いと1000円を投げて帰る。

Toy Green02
Toy Green02 posted by (C)Ludwig D. Omen

まあそんな一日。

2012/10/24

iPad mini、Kindle日本上陸

iPad mini。
薄くて軽くて、第3世代iPad使いしてみればiOS用アプリ資産が使える。
でも値段が意外に高かったのと解像度が低くてプロセッサも2世代ぐらい前のなのが残念な感じ。
それでNexus7に比べて+9000円ぐらいか。
あんまし要らんかなあ。

Kindle。
このタイミングでぶつけてきたか。
安い。
Kindle Fire HDは、まあスペック的には劣っているけど、兎に角安い。
でも4,000円プラスでNexus7になると考えると悩ましい。
でもまあ、HDぐらいのスペックがあれば普段使いには十分な気もするけど・・・。
paperwhiteは欲しいかも。
+4,500円ぐらいのずっと3G回線が使えるぜ版も魅力。
然しこれらはまあ、明日のKindle Storeのでき次第な感じ。

てことで、取り敢えずNexus7のアップデート(噂)待ち。
来週火曜ぐらいかね。

さかむけ対策

指のさかむけ対策に貼ってみたキズパワーパッドだが、治療という面では今んとこあんまし効果が実感できてないなあ。
まあそんなに時間経ってないしな。
然し防御面では、新らしいさかむけはできてないのでなかなかのもの。

キズパワーパッド、途中でブツ切りにするとそこから剥がれてき易い。
指で髪を洗うと一発で剥がれるので、髪は洗髪ブラシで洗うべし。
てことで、極小の指先さかむけ用キズパワーパッドとかあればいいんじゃね?
てか他に持ってなかったらキズパワーパッドを使ってるだけで、そういや別にキズパワーパッドである必要は無いのか。
筋肉サポートのテープ(アレなんつったっけ)とかでもいい気がする。
或は普通の絆創膏。

-----
今使ってるPCのキーボードがすげー汚くなってきたので、掃除するよりは新しいのが欲しい気分。
色が白なので、キタネーのがよく目立つ。
キーボードの前で飲み食いとかよくしてるしな。
あとなんかビミョーにベタつくんだよな・・・。

今使ってるのはエレコムのスタンダードな112キーのヤツの、RoHS対応版。
十字キー独立でテンキー付きのスタンダードな配列でスペースバーが長いのが気に入っている。

キーがストンと落ちるような、10,000-20,000円ぐらいのお高いヤツは、確かに打ってて気持ちいいんだけど、そこまで金を使う気はない。
なんか良いのないかね・・・。
FILCOのパンタグラフの一番安いヤツぐらいが狙い目か。
でもパンタグラフもあんまし好みではないんよな。
オウルテックの3,000円ぐらいの硬派なヤツもいいんだけど、スペースバーがちょい短いのよね。
スペースバーが短くて困ることもそんなにはないんだけど・・・。
Microsoftもモノはいいんだけど、曲がってないのが最近無いしなあ。
てかMicrosoftはまたトラックボールを作るべきだね!是非!

うーん・・・。
静かで安いメカニカルとかがあればなあ。

2012/10/22

ホットケーキタワー、さかむけ、スルメイカ

ホットケーキミックス。一袋200g。
ホットケーキなんかたまにしか食べないので、半分使って残すべきか丸々一袋使うべきか非常に迷うところ。
普段なら半分残してできるだけ近いうちに残りを使うように心掛けるところなんだけど、なんだか今日はイケそうな気がして丸々一袋使ってみる。
上手に焼けました。
ちょい大きめ5枚になりました。
アハハ・・・やべえ、ふっくら焼けてやがる。
5枚重ねてみると、流石に一寸泣きそうになったね。
2枚までは美味しかった。
3枚目辺りから口の中がモソモソするので大量にメープルシロップ(エクストラライト、ちょー高い)を消費して、やっと掻き込むことができた。
もうしばらくホットケーキは要りません。

-----
なんか最近、指がさかむける。
ん?ささくれ?さかむけ?
まあ兎に角、近頃指の爪の付け根辺りの皮がささくれ立つ傾向。
テラ鬱陶しす。
更に何かの拍子に紙か何かでささくれ部分を切ったらしく、気が付いたらぱっくり割れて血だらけに。
NOー。
早急に対策すべし。
ってことで、キズパワーパッドを貼ってみることに。
でもキズパワーパッド、高けーんよな。
勿体無い気がする。
でも今普通の絆創膏持ってないし。
ってことで、さかむけ部と爪の付け根ぐらいが覆える程度の大きさにキズパワーパッドを小さく切り分ける。
それを爪の付け根のさかむけてるとこに貼り付けていく。
こうしとけば多汗な指先の指紋のとこに掛からないので、剥けてくる心配も少なくなりそう。
あと楽器も普通に弾けるしな。
指の曲げ伸ばしにはストレスも無いし、違和感も殆ど無い。
これでさかむけが治れば。

-----
新鮮さに欠けるスルメイカを買ってきたのは一昨日のこと。
買ってきてすぐ捌いて軽く炒めて食べる。
古くなるとビミョウに調理し難いし、あんま美味くない。
まあこんなもんかと、ワタやら固いとこやらは捨てる。
そして今日。
部屋がマジ臭え。
生ゴミ!生ゴミ!
ミスった。ゴミの日を計算に入れてなかった。
せめて冷凍しとくんだった。
やべえ。どうしよう。
取り敢えずファブリーズを撒き散らしてみたけど、あんま効果無し。
香水をかけてみたら、ケミストリー的な相乗効果な感じでドツボ。死にそう。
やべえ。どうしよう。

2012/10/19

広島

朝、地下鉄の御堂筋線が車間距離調整やらでやけに止まる。
こちとら新大阪で新幹線の指定に乗らないといけないのに。
いつもは20分以上余裕を見てるのだけれど、今日に限って10分ぐらいしか余裕を見てない。
新大阪に着く頃には余裕は既にマイナスで、指定の発車まで3分も無い。
走ればギリ間に合うかも知れないが、まあここは指定替えが正着だろう・・・。
が、何を思ったのか、走る選択をする。
人間焦るとイカンね。
新幹線の改札を通って乗り場を探すと、よりによって一番遠いレーン。
あー、マジやべえ。
エスカレーターを上っている途中で発車ベルが鳴る。
上り切ったところの新幹線の一番近い入り口にギリギリ体を滑り込ませることができた。
滑り込んで2秒後ぐらいにドアが閉まる感じ。
これが世に珍しい新幹線への(ほぼ)駆け込み乗車の顛末。

広島へ。

昼からの用事だが朝から行ってぶらつく。
路面電車に乗り、八丁堀で降りて北へ向かう。
縮景園。
入場料250円を支払い、中へ。
時節が余り良くなかったようで、中途半端な色付き具合。
昨日からの雨はあがったが、曇っていてイマイチ光の加減がすっきりしない。
風もあった。
池に橋が架かっているが、細くて少々心許無い。
池には沢蟹が居り、立木の樹洞に雨水の溜まったところなどにも潜んでいるのが面白い。
沢蟹と聞いて私の思い浮かべる沢蟹より色が鮮やかで濃いのが印象的。

一部イチョウがあり、丁度実りの季節。
風の吹く度に銀杏が降るのが怖ろしい。そして臭い。
靴に匂いの付くのを恐れると妙な爪先立ちダンスになる程一面に銀杏が撒かれている。

接写大好き&逆光大好き。
KenkoのNo.10のクローズアップレンズが活躍。

縮景園を大体一周りして額を蚊に喰われたところで出る。
隣の美術館も覗きたかったが余り時間が無かったので止す。

縮景園を出て西へ歩くと広島城。
時間が無かったので中へは入らず。

南へ歩いて本通へ。
適当に昼を食べて用を済ませてサッサと帰る。

帰りに梅田に寄ってヨドバシでNexus7を予約しようかと思ったが、なんか32GB版がお値段据え置きで出る気配、あとiPad miniがNexus7に割と近い値段になるかも、という噂を真に受けて思い直す。

2012/10/17

檸檬

レモンが安かったので買ったんだけど・・・。
5個。
5個もどうやって使おう・・・。
輸入モノなのであんまし皮は使いたくないしなあ。
レモンティは嫌いだし、ケーキとかメンドいし。

梶井基次郎ごっこするとか。
気詰まりな丸善とか粉葉みじん系。
良し。これで1個消費。

レディヘごっこ。
「昨日レモン啜って起きた。昨日レモン啜って起きた。昨日レモン啜って・・・」
良し。これで2つ目。

ジョン・レモン。
うーん、まあ良し。ギリな。3つ目。

ニーナ・レモン。
うん、二度目は許されない。

あとはレモネードとはちみつレモンを一杯ずつで計5個消費、と。
まあこんなもんか。

さて・・・。
マジでどうしよう。
てか瓶入りのレモン果汁も持ってたりするんよね。
冷蔵庫に入ってるんよね。

2012/10/16

土瓶蒸し食べたい

やべえ。
最近まともなもの食べてない。
油脂と糖な生活。
兎に角気休めにはなることでお馴染みの野菜ジュースすら飲んでない。
時々噛るサプリメントが命綱。
冷蔵庫の中でベビーリーフが腐ってるぜ・・・。

あ、土瓶蒸しとか食べたい。
アレ旨いやつは泣きたくなる程旨いよな・・・。
でもマトモな土瓶蒸しを店で食べようとすると泣きたくなる程高くなりそうだし・・・。
作るにしても、一度揃えた材料を使い切るのが大変。
てか先ず以て土瓶が無ぇ。
さて、どうすっかな・・・。

あー。
どっか松茸とか生えてねえかね。
横文字で言うとMatz-tuqwey。

ツチイナゴ

毎年恒例ツチイナゴ。

patanga
patanga posted by (C)Ludwig D. Omen

やっとフォト蔵にアップできた。
一枚アップすんのに10分ぐらい。

2012/10/15

100均ソムリエナイフ

昨日、昼過ぎ頃、なんとなしに蒲団に倒れ込んで気がつけば朝。
ワオ。

ほいで今日。
天気が悪いので、散歩にでも行くか。

(フォト蔵に写真がアップロードできねえぇぇぇぇ!やっぱFlickrにしときゃよかった。)

散歩序でに100均で何か買おうとしてたんだけど、何買うか忘れたんで、取り敢えずソムリエナイフ買う。
いつも鞄の中にソムリエナイフを忍ばせているのだが、以前ミスって、飛行機乗るのに鞄の中から抜き忘れて空港で没収されたことがあるのです。
それ以来、手元に一本しかソムリエナイフが無かったのです。
まあ一本でも何一つ困らないんだけど。
100均のソムリエナイフでも、ハンズとかで1000円程度のと比べても遜色無い。
あー、でもちゃんとしたヤツ一本欲しいかも。
でもイカすヤツは高いんだよな・・・。

道々ニヤつきながら写真撮ったりする。
ヌウっ!怪しい奴っ!タイホする!
今日昼頃、キョートー都セガタヤ区で自称ものまね師のオーメン容疑者が怪しい容疑で逮捕されました容疑段階で実名報道ー(語尾)。容疑者は容疑を否認していますけど犯人扱いー(語尾)。いやー世の中物騒ですねアンチ統計ー(語尾)。怪しいなんて許せませんよねショウビズ制裁ー(語尾)。
でお馴染みの。
スローアウェーヨーテーレビージョン。

2012/10/11

八王子

八王子行ってきた。
結構遠かった。

余った時間でその辺をうろつく。
JR八王子を境にして南側が住宅地、北側が商業街みたいな感じ。
まあ、街らしいものが一通り揃っている普通の街の感じかね。
なんかメガネ屋が多い印象。
住むには悪くなさそうだがふらっと観光するにはチトしんどい。
カメラ持って行ったんだけど・・・私の行動範囲には特に撮るべきものも見つからなかった。更に北上して川まで出れば何かあったかも知れないけれど、それ程時間も無かったし面倒臭いので止した。
カバンが重かったしな。
カバンに色々詰め込むとiPad分が割と効いいてくるんよね。
やっぱNexus7を買うべきか・・・。

やっぱ10インチは、普段持ち歩くにはデカ過ぎるかも。
ホテルに泊まってネットサーフィンとか仕事で使うとかなら10インチぐらいあった方がいいかも知れないけれど、カバンに突っ込んでおいて要るときにパッと取り出して調べ物したり空き時間に本読んだりメールチェックしたりするぐらいなら10インチも要らん。
でもスマホぐらい小さいとはネットサーフィンとか辛そうやし、やっぱ7インチぐらいが落としどころなのかも。

2012/10/07

シャツを劣化させる

以前まあこんなもんかと買ってみたものの、イマイチ気に入らずに只箪笥を肥やすばかりのユニクロのネルシャツ。
色とか。生地の質感とか。どうも頂けない。
然し着ないというのも勿体無いし、なんかイカす活用法でもないものか。
雑巾にするには勿体無いし。
うーん、もうちょいユーズド感でもあれば或は。

一寸いじってみるか。
失敗したら、まあ部屋着にでもしよう。

さてどうするか・・・。
洗濯をする度に一緒に紛れ込ませてみるとか?
でもそれだとそんなには劣化しない気がするので、「ユーズド感」に至るまでかなり時間が掛かりそう。
或はジーンズみたいに軽石と一緒に洗ってみるとか?
それだと洗濯機が悪くなりそうだし。
ってことで、キッチンハイターで脱色してみることに。

風呂桶に水を張ってキッチンハイターを注いで、そこにシャツを漬け込む。
その状態で一晩置いてみたんだけど、色が落ちてるところと殆ど落ちてないところが出てムラムラでなんか変な感じに。
やっちまったかなと思ったけど、よく観察すると、どうやら液から浮いて空気に触れてた部分がより多く色落ちしているみたい。
ほいじゃあ全体を空気に触れさせればいいんじゃね?
ってことで、液に濡らしたまま浴槽の縁に広げて掛けておいて数時間放置。
数時間後確認してみると、全体が色落ちしてムラも少なくなった。
まあ最初に失敗した分、幾らかはムラが残ってるけど。

夏だったら液が乾いてたかもしれないけど、今の季節、風呂場でやったこともあって、乾き切らずに済んだようだ。

液をそそいで、現在乾かし中。
一旦乾いたら、次の洗濯のタイミングで一緒に洗濯しよう。
生地が多少傷んでいてくれれば、良い感じになるかも。

今のところ、色は前に比べたら大分好くなったように思える。
ムラが残ってるのが寧ろよかったのかも知れん。

2012/10/04

神戸とポーアイ

神戸&ポーアイ行った。
神戸は久しぶり。

神戸で昼を食べようと思ってたんだけど、何を食べるか決め切らずにセンタープラザをウロウロ迷っただけになってしまった。
「これ系を食べる」と或程度絞ってから行かないといかんね。
用を済ませてさっさと帰る。

梅田でケーキ買って帰る。
晩御飯はケーキ。
そういや昨日の晩がワッフルで、今日の朝がその残り、昼抜きで今日の晩がケーキなので、しばらく甘いモノしか食べてないことになる。
やべえ。
なんか疲れると思ったんだ・・・。
野菜ジュースを飲んで何かのバランスを取ったような気分になろう。

2012/10/03

ナックルスライドバー

スライドバー。ギターの。
最近はガラスの厚いのをよく使ってる。
以前は鉄のナックルタイプ(短いやつ)のを愛用してたんだけど、内側が錆びてて汚いのよね。
サイズもあんまし合ってないし。
でもナックルタイプ自体は結構好きなのです。
新しいのが欲しいんだけど、ナックルタイプは最近殆ど売ってないのな。
私には金属のよりガラスのが使い易いんで、肉厚ガラスのナックルタイプとかあったらなあ。

あ、ナックルタイプにはならないけど、スパイスの小瓶とか使ってみたらいいかも。
昔風。
マスコットだのギャバンだのの瓶入りが色々ある。
今空いてるのが無いので、使ってるのが空いたら試してみよう。

老いと筋肉痛

ヨシ筋肉痛。
昨日走って今日筋肉痛。
良し。
未だそれ程は老いていない身体。

そういや筋肉痛が遅れて来るのと肉体年齢とはあんま関係無いとかいうような話を最近どっかでちらっと読んだ気がする・・・。
ちゃんと見なかったので、それがどういう内容なのかとかそれがマトモな見解なのかとか知らんけど。

まあ・・・取り敢えずストレッチやらマッサージやらでもしとくか。
あと肉食べるよ。牛な。
肉が足りてない・・・訳ではないけれど、足りないことにして肉食べるよ。
てことで、晩御飯はハンバーグ。
ステーキとか焼肉とか、もう重いんです。
脂がさ。リンパ腺に来るのです。
やっぱ老いてんじゃね?

2012/10/02

走るマインド因果関係逆転について

久しぶりに走った。
最近走ろうと思ったら雨が降ったりしてサ。
否、雨が降ったから走ろうと思ってたことにしたのか。

まあしばらく腰痛めてたしな。
最近やっと治ったんだ。

まあ、すげーしんどかった。
やっぱ続けんといかんね。
最近割と不摂生だった所為で心身お疲れ気味だったとこへ、パスタかっ込んだあとすぐ何故か一念発起して走ったので、脇腹の痛いこと。
あと息の上がるのが早いこと。
走るタイミングとしてはかなり悪いね。
馬鹿なんだろうか。馬鹿なのです。知ってる。
でも昔はサ。イヤ昔の話は止めよう。

てことで、明後日辺り、筋肉痛の予定入れときましたから。お大事に。はいどうも。

-----
ユニクロがAmazonで買えたらいいのに。
部屋着とかさ。スリッパとか。
取り敢えず着れたらいいやってぐらいのヤツは買いに行くのもメンドいし、寒い時期のものになってくると持って帰るにも嵩張るし、行った店舗で売り切れてたり置いてなかったりするのがあるし。
ユニクロのWebショップもあるけど、送料無料になるのが5000円以上なのよね・・・。
まあ寒い時期になれば一枚の単価が高くなる気がするので、アレコレ買うべきものでも見つかれば5000円ぐらいすぐいくのかな。
でもAmazonならシャツ一枚からでも送料無料で一瞬で届くしなあ。

でもチョット梅田とか難波へ出るだけの電車賃の方が、送料より高いのです。
なのでそんなには送料気にしないでもよさげ。
でもシャツ一枚ぐらいの値段のものを買うとすると、送料の占める割合が、とか考えるとなあ。
ユニクロへ行く為に梅田や難波に行くことは、まあ無いしなあ。
てか持って帰んのがメンドいという話!
まあ・・・ユニクロに拘ることはないのか。

まあそんな感じで、ユニクロがAmazonで買えればいいなあ、というチョットした思い付き。

2012/09/30

ああ、なんだか餅が食いたい。
磯辺焼きとかいいね。
餅美味えよなー。

というようなことを考えながらジンなど呑む。
顔もほんのり赤味が注して、脂も張り、もう餅焼くのメンドい。
腹は減ってないんだけどさ。
なんか食べたい気分。
でも肥るよなー。
碌に運動もしてないしさ。
走ろうと思うと雨が降るしな。

なんだか堕落したい気分。
丁度心地良いぐらいに、眠るように堕落したい気分。
加減が難しいんだよな。
音楽が要るな。
何がいいかね。
・・・退廃音楽とか。
言葉の響きは好いんだけど、アレ実際は結構MP消費するんで素面でないと楽しめなさそうだ。
まあ「退廃」っつっても、精々ワグナー程度で脳味噌が止まってる連中が言い出した戯言やしさ。
今様の感性からするとイマイチ「退廃」な感じもしないんよな。
レクイエムとかは?
フォーレかデュルフレかぐらいかね。
でもちょい違うな。
うーむ・・・。
という感じで今から小一時間程CDラックの前で悩む予定。
まあいつものこって。

餅でも焼くか・・・。

2012/09/29

悩むべきこと

人ってのはサ。
全く不合理にできているという訳ではないし、どんな馬鹿な振る舞いにも何らかの合理性が関わっている。
無心で行動したとしても、或は寧ろその方が血肉レベルの合理性がよく現れてきて面白いんじゃないかと思ってるんだけど。
或は逆に、ホモエコノミクスみたいに合理的ではないし、それは人数ばっか集めたのを俯瞰的にモデル化して見てもそんなには変わらなさそうだ。
そもそも、忘れられがちだが、合理的であるということが常に最適解を提示できるとうことを意味しないし、それらは互いに次元の違う話だ。

てことで、私がNexus7を買うことは合理的であるか否か。

他に悩むべきことは沢山あるのは知ってるし、その一部ぐらいは少し考えてみたりしないでもない。
でも着飾るものとか食べるものとかおもちゃ買うべきかとかで悩んでも別に構わないと思うのよね。
あ、そういや無知の純粋さみたいなものに憧れる宗教って結構多いイメージがある。
キリスト教の、特に中世ぐらいのはそんな感じが濃い気がする。
だからキリスト教の悪魔の偉い奴とかには人間に知識を与えるという役目があるんだろうなあ。

で、Nexus7。
私が今買うのは、理には適ったことではないだろう。
Nexus7を持っても私の生活は改善されないだろうし、恐らくはそれどころか少しも変化しないだろう。
んなこたァ判ってんだよね。
でもさ、物欲がさ。
物欲の奴にも困ったものだ。

2012/09/27

ネクサすのかネクサさないのか

Nexus7。
あー悪くねえ。すっげー悪くねえ。
解像度良し、サイズ良し、価格良し、石良し。
何かマイナス点があるとすれば、SDスロットが無いってとこぐらい。
あがー。
どうすれば買わずに済むだろうか・・・。
取り敢えず、KindleとSurfaceを待つか。
iPad有るしな。
待ってるうちに私のハートも冷めるだろう。
でもiPad、いつも言ってる気がするけど、普段からずっと持ち歩くにはちょいでか重いんだよな。
iPadがでかいという理由でNexus7を買うという方向で話を進めるなら、Surfaceは選択肢に入らない気がするけど。
でもSurfaceのキーボードがなんかイカすんだよな。
Kindleは、買うとすれば一番安いヤツかなあと思っているけど、リーダー特化ってのもなあ。
やっぱ色々できた方が面白そう。

あー。金欲しい。
私の物欲が満たされさえするのなら、別に金なんて要らないんだけどサ。そんなには。
私がケチいのは実際に金が無いからであって、別に金銭欲が強い訳じゃないのだよ。
はっ、てことは物欲を抑えればいいのか逆転ホームラン!
でもそれはそれでなんか厭だなあ。

あとiOS6は、悪い。
iOS5.1から比べて大して機能追加されてる訳でもないし、戻せるなら戻したい。
Mapがとてもウンコなのはまあお馴染みとして、動作がビミョウにもっさりしたりうまくいかないことがあるんだよな。
なんでやろう。
アプリの方で何か対応が必要なのか?
Appleの作るOSは下位互換性悪いイメージ。
Androidはその辺どうなんやろう。
開発はAndroidのがメンドいとは聞くけど。
実際両方ガッツリやったことないので知らんけど。

2012/09/22

偽ホワイトレディ

昨日は友人と呑んで、夜中に帰宅。
そんなには呑んでないと思うんだけど、割と酔う。
朝、ビミョウに宿酔い。
そのまま過ごすが、なんか軽く宿酔い気味のが調子が良い。
でも呑み過ぎると喉は痛くなるんだよな。

そういや最近、家で、カクテルのシェイカーを引っ張りだしてきて偽ホワイトレディばっか呑んでる。
ジンとオレンジキュラソーとレモン果汁。
ホワイトレディと呼ぶには色が黄色いしレシピからも外れているが、まあ味は悪くない。
飲み易いし。
でもそんなにはアルコール度数低くならないので、喉には悪そう。


-----
家に帰るとiOS6が出とる。
早速iPadで落としてインストールしてみた。
でも普段使う分にはメジャーヴァージョンが上がる程にアップデートされたようには見えない・・・。
Mapとか最悪やし。

まあいいとこといえば、アプリを消すのが速くなったかね。


まあそんな感じで。
Google Mapsアプリ出やんかな。

2012/09/18

ミドルクラスなフルサイズセンサー機

以下憶測とか羨望とか。

NikonのD600に続いてCanonがEOS 6Dを出して、ミドルクラスのフルサイズセンサーが面白くなってきそうな。
画素数のD600、高感度の6Dという感じ?
D600はD3200をフルサイズへアップグレードしたもの、という感じか。
D600が画素数より高感度方向へ伸ばした感じのD4のグレードダウン版みたいだったら最強っぽかったんだけどなあ。
6Dの方はファインダー視野率とAFが欠点とかいう話。
未だ比較が成立する段階ではなさそうだけど、印象でどっちか選べと言われれば6Dかね。

まあ・・・買えんけど。

今後は一眼レフ系はフルサイズへ向かっていきそうな予感。
従来のAPS-Cはミラーレスへと流れるんじゃないかね。
フルサイズセンサーの製造コストが下がっていったりAPS-Cをマイクロフォーサーズから差別化するのが段々難しくなっていくんじゃないかという予想が仮に妥当だとすると、ミラー有りAPS-Cってのもあんまし魅力的ではなさそう。
APS-Cのミラーレス機がマイクロフォーサーズを駆逐するんじゃないかと思ったこともあったが、意外とそう簡単にはいかなさそう。

私はもうしばらくGF1を使っていくよ。
高感度が全然ダメだけど、見た目的には未だ飽きてないし、その他の機能も我慢ならないことはない。
最近だとマイクロフォーサーズならE-PM2も魅力的だけど・・・。
まあしばらくマイクロフォーサーズは駆逐されそうにないし。
しばらくはレンズ資産の心配もしなくてよさそう。
GX2かそれっぽいものが出たら、その頃また考えるよ。

2012/09/17

lil' Night Train

VOXの2Wでセパレートのギターアンプ、lil' Night Train & V110NTのセット(→Amazon)(→VOX)。
ゲットだぜ。

lil' Night Train Valve
lil' Night Train Valve posted by (C)Ludwig D. Omen

また財布が薄くなる・・・。
まあオールチューブのギターアンプの中では最も安価な部類だけどサ。
自作するより安くつくかも。

最初は4WコンボのAC4C1シリーズのを買おうと思ってたんだけど、今後ヘッド部を買い足したりアッテネータをかましたりして遊ぶことを考えると、アンプヘッド+スピーカーキャビネットにしといた方がいいかなあと思いまして。
AC4系がどうしてもいいならアンプヘッドのAC4TVHとかもあるし。
スピーカは30Wまでいけるみたいだし。
30Wもあれば組み合わせるヘッドも色々選択肢がある。

lil' Night Train and Duo Sonic
lil' Night Train and Duo Sonic posted by (C)Ludwig D. Omen
大きさは大体こんな感じ。
コンパクトで良し。
特にアンプヘッドが小さくて、机の上とかにも置いとけるぐらい。


スピーカを耳の方へ向けるのにスピーカスタンドが要るが、キャビネットが軽いのでヴァイオリンスタンドを使っても用を足す。てか丁度いい感じ。
lil' Night Train, Speaker Stand
lil' Night Train, Speaker Stand posted by (C)Ludwig D. Omen
似たような仕組みのギタースタンドでも代用できる。


ヘッドは取り敢えずオーディオアンプとかと一緒にメタルラックに突っ込んでおく。
lil' Night Train, separate use
lil' Night Train, separate use posted by (C)Ludwig D. Omen
うむ。いい感じに収まった。

スピーカーケーブルとか電源ケーブルも付いてくるのでギターとシールドがあればすぐ音を出せる。
スピーカーケーブルは結構良さげな見た目。コネクタも高級感がある。
あとクリーニングクロスが付いてくるけど・・・あんまし要らんなあ。

パッと鳴らしてみた感じ、そんなにはVOXっぽくない気がする。
VOXらしい独特の中音域の感じが感じられないでもないが、それが音の設計の中核となっている訳ではなさそう。
もう少し汎用性の高い、悪く言えば普通っぽい音。
結構音量が出るのでボリュームを絞った小音量でしか試せてない所為かも。
キャビネットが揺れるぐらいの音を出せば、もしかしたらもっとVOXっぽいのかも。

てことで・・・取り敢えずアッテネータを作ろうかね。
減衰量を切り替えるのに、スイッチはどうすっかな。
今後でかいアンプを使うこと考えて電力クラスのロータリースイッチにするとめっさ高くなるし。
取り敢えずトグルスイッチを何個か繋げるか、或はロータリーの安いヤツにしとくか。
まあ取り敢えず2W用と考えて、安いヤツで作ってみるか。
うーん・・・後で考えよう。

因みにヘッドホンアウト兼ラインアウトが付いてるのだが、ヘッドホンを繋げても音はイマイチ。
ラインで出してスピーカシミュをかませば良くなるかも。
コネクタはステレオミニ。

あと真空管を換えてみる。
元々のは「China」としか書かれていなくて、ブランド銘無し。
この前充填剤が溶け出してエライ目に遭ったことでお馴染みのRetro-Valveを挿してみたらちゃんと動いたので、このRetro-Valve自体は壊れてなかったみたい。
手持ちの真空管で色々試してみた結果、初段にGroove Tubesの中国製12AX7(GT-12AX7-C)、二段目にエレハモのハムキャンセルのロシア製12AX7(12AX7EH)、パワーにエレハモのロシア製12AU7(12AU7A/ECC82EH)という感じに。
結局あんまし音は変わってないけど、少しネットリ感が増してVOXらしい音に近付いた気もしなでもない。
歪みの質も少し粒の粗い感じになったかな。
パワーを12AX7にすると歪みが強くなるけどあんまし美味しくない。
エレハモの12AX7は今までBig Ben Overdriveに乗せてたヤツで、12AU7のはBig Ben Overdriveを買ったとき乗ってたヤツ。
Big Benにエレハモの12AX7を乗せる組み合わせは大分気に入っていたので、こいつをBig Benから抜いてしまうのはどうかなと迷ったが、lil' Night Trainに乗ってた12AU7をBig Benに乗せるとなんか好い感じにブリブリしだしたので良し。

私的には、歪むか歪まないかぐらいのところが一番美味しく頂けた。
Treble少なめ、Bass多め。
エフェクターで歪ませるなら粗い系がよさそう。
ファズとの相性がすげー良い。
Axis Fuzzを潰れ切る直前ぐらいでゴルゴル歪ませて、アンプの方では歪み始めるくらいのクランチぐらいにしとくと素敵。
TS系も悪くない。
BD系はあんまり良くなかった。意外。
スムース系とかメタル系のディストーションはイマイチ。
RATはアリ。

アンプ単体でもGainをフルアップすれば大分歪むし、ThickスイッチをONにすれば潰れるぐらいまで歪ませることができる。
因みにThickをONでトーンは効かなくなるけど音の密度が濃くなる感じで、トーン無しでもそんなに問題には感じなかった。

まあそんな感じで。
今日は沢山ギターを弾いた。

2012/09/15

盛夏の終わるタイミング

家にクーラーが一台しかないので、夏場はそのクーラーのある部屋にマットレスを敷いて寝ている。
でもそろそろ朝夕は涼しくなってきたので寝室で寝るか・・・とか思っていたら、またジメついたり暑くなってきたり。
タイミングがイマイチ掴み辛い。
寝室を使わないと、一つ無駄に部屋を潰しているようで余り面白くない。
あと今寝てるとこが書架に囲まれているので、地震でもあればすぐに死ねる自殺装置。

-----
なんかイマイチ腹が減り辛いんだよな。
食べられないということはないんだけど、食べなくてもいい。
まあ甘いモノは普段通り食べるので、カロリーが足りないということはない。
てことで今日の晩御飯は生菓子。
あんこうめえ。

2012/09/14

防音室、防音室なー

結局iPad miniは出なかったみたいね。
まあ出てもどうせ買えないし物欲に苦しむだけだったろうけど。
疾くKindleが日本で始まらんかね。

-----
さっさと防音室の設計をしてしまわないと・・・。
と何年もいい続けている気がするぜ。
予算は確保してあるのでささっとやってしまえばいいんだけどさ。

防音室作ってさ。
ザフーンとか買ったりするよ。
龍笛とかクラリネットとかファイフとかももうちょいまともに練習したいし。
おおう、笛ばっかか。
ナイロン弦バックパッカーとかもちゃんと弾こうとするとそれなりに音量があるので、今はあんまし弾けてないし。
あ、あとバウロンとかもあるしな。
バウロンは割と音でかいから防音室作ってもダメかも知れんけど。
まあスネア練習パッドを縦持ちすればそこそこ練習できてるけど・・・やっぱ本物叩きたい。
アサラトはコルクボールでサイレントアサラト作ったので、感触は違うけどまあ少しは練習になる。

あんまし音の出ないのはカジノ以外のエレクトリックギター&ベースと電子ピアノとサイレントヴァイオリンぐらいか。
あとはムックリとかか。
防音室が無いと、これだけしかちゃんと練習できない。

2012/09/12

GIMP、Kindle、Starbucks

Windows版のGIMP2.8は未だバグが多いね!
而も使用感に関わるところ割と致命的なバグ。
2.8.2が出たけど全然直ってねえし。
Portable版は何故かマシなので、暫くそっち使うか・・・。

-----
Kindle。
新しいのが出たのに未だ日本ではサービスインされない。
Webブラウザ立ちあげてアレコレするにはiPadぐらいの解像度と画面の大きさがあったらいいのだけれど、本を読むぐらいならもっと画面が小さくてもいいし、解像度もそんなには要らない。
てかiPod Touchとかでも割とイケるし。
iPadにもiPad版のKindleはあるが、iPad常に持ち歩くには少し重いので、普段持ち用にKindleの安くて軽いのが一つあってもいいかとも思わないでもない。

iPad miniも気になるね・・・。
今夜のAppleのイベントで発表されるだろうか。


5年後も読むような本は一部を除けば電子書籍で欲しいとはあんまり思わないが、読み捨ての本なら電子書籍で十分なんで、Kindleがサービスインされれば割と確っかり使うかも知れない。

-----
晩御飯はスタバ。
スタバのコーヒーが不味いだと?うるせー、私は甘けりゃなんでもいいんだ!
ってことでクッキーとドーナツとキャラメルマキアート。
カロリー。
だがうめえ。

2012/09/11

夢死国日記

はっ、寝てた。
夜8時ぐらいから。
やべえ。何もできんかった・・・。
まあ起きてても何もできかっただろうが。

変な夢をみた。
まあいつも夢は変な夢だけど。

おとこもすなる夢日記といふものを云々。

アンディ(病弱男、猫背、黒縁丸眼鏡)とジェシカ(大きめの女、良いヤツ、白い服)は恋人。
この二人の付き合っていることは、周りからは余り良いふうに思われいないフシがある。
或日、二人は山の廃村(石造り)へ迷い込む。
誰もいないぜ和気アイアイ。

そこへ一匹のコウモリ。のようなもの。FF12のスティールみたいなヤツ。
このコウモリ(のようなもの)、触れたものに化けることができる。
コウモリが化けたら、その化けた対象の方は死んだり壊れたりするという設定。

コウモリは先ず白い花に触れて、それに化ける。
そこへジェシカ登場。
その白いコウモリ花がイカすと言ってジェシカが手に取る。
ジェシカは何故か持っていたガラスの透き通った水瓶にヘッドバット。なんかのPVみたい。
水瓶が割れてジェシカの顔とかに刺さったりする。
ジェシカ死亡。

それと入れ替わりにコウモリがジェシカに化ける。
コウモリもまたアンディが好きだったのだー。なんだってー。
コウモリジェシカがアンディに抱き付く。
然し力が入り過ぎて「死国」ふうのサバオリでアンディ死亡。
コウモリがっかり。

という昔話があって、これがビビデバビデブの由来である。
なんかアラブ系の言語でなんとかって意味になるらしい。
マジかよ、勉強になりました。

・・・という夢。

あ、「死国」ってあれはコメディよな?
昔、最初だけワクワクしたけど途中から急激におかしくなっていって、最後は「あらかわいい死人さん、ウフフ」と微笑みつつ、話的には「えーっ、ないわー」っつってヘラヘラしながら観た覚えがある。
然しアレをホラーのつもりで映画館とかでそこそこの金額支払って観る気持ちはどんなものだろう、と想像すると恐ろしくなくもない。

あと幾つか変な夢をみたけど、内容は忘れた。


あと腰が痛い。

2012/09/09

お茶漬け

喉が痛い。
割とマジで痛い。
風邪をひいた訳じゃない。
昨日食べたイワシの骨がブッ刺さっていて、化膿気味なんだ。多分。

白ご飯を噛まずに咽み込めばいいだの放っとけば勝手に抜けるだのと聞くが、どうすっかな。
結構痛いので、放っとくのはナシの方向で。
一応水とかガブ飲みしてみたんだけど、それだけではどうにもならないっぽい。
うーん、白ご飯を咽んでみるか・・・。
でもあんま腹減ってないんだよな・・・。

白飯なあ・・・。
あ、お茶漬け食べたくなった。
お茶漬け食べよう。

腰痛、腕時計、献立

なんと、腰が未だ治ってない。
腰痛生活一週間を超えたか。
普通に生活できてはいるが、痛みが残っている。
何とかならんかね。
ストレッチするにもビミョウに伸ばし難いとこなんだよな・・・。

-----
おもちゃの腕時計。
そのままで使うと余りにもあんまりってときには、ベルトを替えたりする。
ベルトをマシなのに替えるだけで割と美味しくいただけるようになることもあるし。
然し・・・替えのベルトの方がよっぽど高かったりするのよね。
安くてショボイのを面白がっていた筈なのに、こうなるとなんか道を見失ってる気がするよ。

-----
最近買った食材をよく食べずに捨ててる気がする。
夏場で意外と足が早いというのもあるけれど、基本的には買い過ぎ或は食べなさ過ぎ。
買うときには献立を考えて買ってはいるんだけど、考えた献立通りに食べてない。
なんか今日はメンド臭いから食べないでいいや、みたいな日が多い。
でも食べないことを見越して献立計画を立てることはできないしなあ。
食べなくていいなら健康を損なわない限りでは無理して食べなくてもいいと思うし。
どうしたものか。

2012/09/05

腰痛ノウハウ

腰痛。
パンツを脱いでから便座に座るんじゃなくて便座に座ってからパンツを脱げばいいのよ!
というようなノウハウができてきた頃に痛みが退いてくる。

昨日夜中、30分ぐらいの間に一気に痛みが退いていった感じ。
「お?あれ?あんま痛くねえ。なんで?」みたいな感じで戸惑うぐらい一気に痛みが退いた。
特に何もしてなかったんだけど・・・。
結石とかだったりするのか?

その後はまあ、違和感が残っているか少し痛みを感じる程度の小康状態。
明日か明後日には治ってそう。
でもまあ一応、暫く、今週いっぱいぐらいは重いものとか持たないでおこう・・・。

-----
最近よく魚食う。
アジだのイワシだの。
三枚におろしてくれるわー。
ベジタリアン体質を目指すのはもう止めたのです。

ワタとかで生ゴミが臭えんだ。
なので、生ゴミを出す日の前日とかに魚を買うのでないと、夏場はえらいことになる。

あと手が魚臭くなるね。
鱗付いたままで鼻くそでもホジッた日にゃさ。もうさ。
まあ唐辛子を大量に種抜きした後ホジるよりはよっぽどマシか。
私は割と鼻クソの詰まる鼻クソ体質なのです。知らんけど。
私は鼻クソ。
フライングスパゲッティモンスターのミートボールの部分。
目クソが鼻クソを嗤っても鼻クソは目クソを嗤わない!
まあだからといってなんでもないのだけれど。
ああ、この世から鼻クソが消えて無くなりますように。
或は金と名誉と権力をください。
友情、努力、ギャルのパンティー。

2012/09/03

ガルブレイス

腰痛。
U2か腰痛かで言うなら断然腰痛。
憂鬱か腰痛かで言うなら僅差で腰痛。

未だ腰が治らんね。
てか一向に痛みの引く気配が無い。
座っている椅子から立つのに、「ガルブレイスッ!」だの「ダライラマッ!」だのと、ラ行と濁音の混じった2音節ぐらいが口から漏れるゆたかな社会。
寝てる格好から起き上がるのが凄く辛い。
あとパンツを脱いで便器に座るのに割と気合が必要。

腰が痛いと何もできん。
左手人差し指をパックリ割ったときでさえ他の指でギターを弾いてたのに、腰が痛いとヘタにギターも弾けん。
ノリノリになってくるとピキッときて、「オルフッ!」的な音が歯の隙間を抜ける感じなブラーナ。
なので正しい姿勢でピアノを弾くよ。
ピアノならノリノリになれる程弾けんし。
でもサスティンペダルを踏むのがチト恐い。

2012/09/02

コルセット

I have very good posture.
まあ座ってペニーロイヤルのハーブティ飲めよ、でお馴染みの。ニルヴァーナね。

腰痛のおかげでちょー姿勢良いよ。
でないと痛いのです。
この腰痛のお陰で何もできない。
腰痛が無くても何もしないのに、腰痛があればもっと何もしない。
コルセット欲しい。
でもギックリのときとかに使うようなガッツリ固定用のコルセットって結構高いのな。
普段は姿勢悪いし座ってばっかだし、割と腰を痛めることも多いので一つ奮発してもいいかも知れんが・・・。
勿体無い気もするんだよな。

2012/09/01

黄色いオリーブオイル

相変わらず腰痛。
未だ割と痛い。
更に体調不良をプラス。


漫画の話。
オノナツメ面白し。
江戸時代物が特に良し。
佳くできた時代劇みたいだけど、新しさがある。
他の人が描けばどこかに腫瘍みたいな偏りが出て鬱陶しくなりそうに思うが、オノナツメが描けば描かれているものごとがスッと入ってきて抜ける、良いバランス感。


オリーブオイル。
普通の、エクストラヴァージンでない、黄色いヤツが欲しいのに、何故かあんまし売ってない。
圧倒的にエクストラヴァージンの方が売り場面積も広いし種類も豊富。
普通のヤツの方がよっぽど使いどころが多くて消費量も多そうなのに、と思ってたのだが、多分、多くの家庭では、普通のオリーブオイルを使うようなところではサラダオイルを使ってるんじゃなかろうか。
なので多くの家庭では普通のオリーブオイルは使わず香り付けとかの場合にエクストラヴァージンのを使うので、それでエクストラヴァージンばっか売ってんのか。
でも私はサラダオイルは使ってないし普通の黄色いのが欲しいんだー!

2012/08/31

ぎっくる

朝から腰の調子が悪く、捻ってみたりブラジル体操の真似事などしていたのだが、時が経つに連れだんだん悪くなる。
夕方頃には靴紐を括るにも脂汗の滴るようになる。
今や屈まなければならない時には常に蹲踞の姿勢。
風呂に入っても背筋を伸ばして髪を洗ったりしなければならない。
パンツを履くのがどうしようもない・・・。

これはぎっくり腰か?
ぎっくり腰というと、一気に痛くなるイメージがあるのだが、今回のは時間を掛けて段々と痛くなっていったように思える。

取り敢えずケーキ屋とかで貰う保冷剤を濡れタオルに巻いて腰に当てて冷やしてみているが、直ちに痛みが引くという感じではないなあ。
あと腰を伸ばした方がいいのか安静にした方がいいのか判らないので、安静にしている。
痛いときに伸ばさなくてはいけないのは筋痙攣のときぐらいよね?
あ、肩凝りとかもあるか。
まあどちらの痛みとも違う痛みなので、取り敢えず安静にしておこう・・・。

2012/08/29

おもちゃな腕時計

腕時計とかさ。
バングルとか。
腕に巻く系のヤツ。
割と好きなんよね・・・。
然し時計如きにユキチ君二人三人と突っ込むことができる程には、私はもう若くはなくなってしまったのだよ。
精々一人・・・それもイチヨウ君一人ぐらいなら、今の私に残された無鉄砲さや勇気でも、まあGOを出せないでもない。

ということで、最近は五千円までぐらいの安くておもちゃっぽい腕時計がお気に入り。

てか見た目のイカす時計ってなんであんなに高いのかね!
イカすけど安いってのがあればいいんだけど、何故かあんまし無いね。

できるだけ低価格でお高そうに見えるギリギリのセンを狙うのもまあ悪くはないんだろうけど、それはなんか余り面白くない。
安くておもちゃっぽいけど面白いってのを探すのが面白い。
然し安っぽくてそれが面白いのか或は只安っぽいだけなのかが微妙なところが怖ろしい。
他に身に着けているものとか生まれ持ったどうしようもないものとかとの関係とかで面白かったりぶち壊しだったりする訳だ。
解っちゃいるけど、まあ実際はあんまし気にして服着てる訳ではない・・・。
はっ、だから私はダサイのか。
そうかユリーカ。

高い時計買えと言ってるんじゃない。
馬鹿とおもちゃ時計は使い様という訳ですな!
はい、以後気を付けます。

して・・・この馬鹿は如何様に使われればよろしいのですかね。
つかわれれれば。つかわられれれれば。つからわれられれれば。つらくあたられなければ。あのとき。あんなに。

2012/08/27

イマイチベジタリアンでもない

野菜食って野菜食って松露食ってアイスコーヒー(加糖)飲んで野菜食う。
そして桃食ってポテチ食う。
ポテチうめえ。

イマイチカロリー摂取が減ってる気がしない。
なのになんか本気でダイエットでもしているかのような気分&体調。
やっぱ肉か。肉が必要か。心身の安定には肉が必要か。
肉食って運動すべきなんだろうけどなあ。

あー、腹減ったような気がするー。
イマイチ「腹が減った」という実感は無いのだが、私は腹が減ってるんじゃなかろうかという感じがする。
食べなくても全然平気なんだけど、もしかしたら、実は腹とか減ってんじゃないかなー。

今からラーメンでも食いに行くかなー。
ラーメンなー。
あー、こいつぁ良いアイディアな気がする。
なかなか堕落してて良い。
まあ今から着替えんのがメンドいので行かないけど。

2012/08/25

ベジタリアンな体

出つつある腹をチト凹ませようと野菜食。
然し野菜ばっかだとなんか力が入らない。
力が入らないから動かない。
そして腹が減ってるのか減ってないのかイマイチ判らない、ぼんやりとした腹具合の不快感。
脳味噌のフワフワしたイラつき感とか腕から抜けない疲労の感じから察するに、腹が減ってるんだろう。
うーん。
夜食でも食うべきか食わざるべきか、それが問題だ。

てかやっぱ肉とか食って普通に運動すべきか。
或はベジタリアンな体になるまで続けてみるか。
ベジタリアンな体ってのも一寸面白そうなんで、慣れるまで暫くやってみてもいい気のしないでもない。

なんか水を大量に飲んで体を絞るように捻ったら毛穴から脂肪やら老廃物やらがドゥルリと吹き出したりでもしないかね。
鼻から生理食塩水を突っ込んで不思議な踊りを踊ったりしたら脳が洗われてスッキリした気分になったりとかさ。

2012/08/21

アルミテイルピース

Gibsonギターとかで弦を固定しているテイルピース。
安いアルミのを買ってきた。
ES-339用に。

アルミがいいのです。
イヤナニ、「昔のGibsonはアルミだった尿ー。だからアルミにすればナンでもカンでもヴィンテージな素敵サウンドになる尿ー。」という巷間に流布している成立しない推論を迂闊にも信じてしまった訳ではないのです。
こいつの横っちょに穴を開けてタップ切って、ポストにネジ留めできるようにして、弦を全て外したときにテイルピースが落ちないようにするのです。
これが鉄とかブラスとかだとまず穴を開けるのが大変だしタップもまあまあ大変。
マシな工具でもあればそうでもないのだがね!
なのでアルミな訳です。

まあ弦をすべて外すことなんてそんなにないけれど・・・。
そもそも最近はElixirを使うようになったので、弦交換の機会自体が減少している。

あとブリッジに近いところの重さが少し変わるので、音は好くなるか悪くなるかは兎も角ほんの少し変化するんじゃないかとは思う。
その微妙な変化を楽しむってのもひとつ。

ってことで・・・。
タップオイルが無いので、その代わりになる物を探さないと。
タップオイルのボトルを一本買う程ではないしな。
オリーブオイルかトランペットのバルブオイル辺りが有力視されている。私の中では。
バルブオイルはシャバシャバ過ぎるかね・・・。
まあ一寸色々やってみよう。

2012/08/20

左手G13

Logicoolの左手用ゲームデバイス?のG13(→Amazon)が出てきた。
大分昔に、これは便利そう!と思って買ったものの一瞬で使わなくなったヤツ。

折角なので使ってみたくなったのだが。
何に使えばいいんだろう・・・。
PCゲームとかやらんしなあ。
DAWで使ってみるとかか?
でも大抵普通のキーボードショートカットとマウスで事足りるんだよな。
文章やコードを書くのとかも普通にキーボードバシバシ叩いてる方がよさげ。
ExcelとかCalcとかで数値をバンバン打ち込まないといけないときとか、右手は常にテンキーに置いて、左手でG13を駆使してセル移動とかマクロとか、という感じならいいかね。
でも表計算とかあんま使わんしなあ・・・。

ジョイスティックとマクロが左手片手で扱えて、右手はキーボードの一角或はマウスに固定、という使い方になれば便利なんだろうけど。
或は右手はペンタブとかか。右利きの場合。
まあ私の場合はやっぱDAWになるかなあ。
うまくやればキーボードレスにできるかも。
今でもよく使う機能にはキーボードショートカットを割り当ててるので、その「Ctrl+何か」をG13のマクロキーに割り当てればいいのか。
でもなんかなあ・・・便利さの向上分の期待値に対して、机の上の一部を占拠する邪魔さの方が勝ってる気がする・・・。

2012/08/17

うんこキャビネット

お盆の間にゲーム漬けにでもなるのかと思ってたけど、結局殆どやらなかった。
模様替えに思いの外手間取ったし。
模様替えは今日で大体終わった。
あとは防音室を作るだけ・・・。

-----
レトロバルブ。
ネバネバを全て取り除いた。
で、Big Ben Overdriveに取り付けてみたが、やっぱ使えなかった。
アルコールに浸けた所為で壊れたのかもしれないが、一応通電ランプは点灯している。
まあ回路的に通電ランプまでは端子からほぼ一直線なんで、断線でもしてなければ通電ランプは点くか。

Big Benに取り付けてみてスイッチオンにしても音が鳴らない。
側のゲインと音量を最大にするとかすかにアンプから音が聞こえないでもないという感じ。
まあそいうことで、オブジェ決定。
でもオブジェにするにしても、なんか見た目が蛍光灯のグロースタータみたいでダサイだよな・・・。
まあVOXの青いアンプを買ったら、いっぺん取り付けてみよう。

-----
Amazonで買った小物用キャビネットがまさかの黴だらけ。
臭ぇ。
引き出しの素材が薄く、バルサ材みたいに軽いスカスカの木材の、而も合板。
この薄っぺらい合板から黴がモシャモシャ生えている。
作りはマジ阿呆じゃねえのと言いたくなる程最悪で、切断の直角は全然出てないし噛み合わなくて接合部に隙間が空いてるし釘は出てるし穴空け間違いはあるしネジはちゃんと留められてないしネジの種類の選定もおかしいし・・・挙げてたらキリが無え。
日曜大工のド素人でももう一寸ぐらいマシなものを作る。
マジどうかしてる。狂ってる。
こんなものを売ろうと思うなんて余程神経が図太くできていらっしゃるのね、というレベル。

安かったので或程度作りが悪いのは覚悟していたが、ここまで酷いのは流石に想定外。
やっぱIKEAとかで買えばよかったか・・・。
通販ならニトリとか?

レトロバルブに続き、またもやカスを掴む。
Amazonに突っ返してもよかったんだけど、今すぐ要るので取り敢えず自分で何とかする方向で決断。

引き出しは全部抜いて消毒用エタノールを噴霧&拭き掃除をして天日干し、後オキシドールを軽く噴霧。
黴の染みは取れないけれど、まあ我慢。
あと引き出しを抜いた箪笥本体の方にもエタノール+ファブリーズ。
引き出し収納時には箪笥用匂袋やダンスにゴンみたいなのを入れておく。
取り敢えずそうしておいて、それでダメなら引き出しにニスを塗って固めよう。
或は引き出し部分を自分で作るか。
自分で作った方が安心。

2012/08/16

失望レトロバルブ

Jet City Amplificationのレトロバルブ(→Soundhouse)。
Soundhouseで頼んでたのが届いた。
おいえー、早速Big Ben Overdriveに乗っけてみるぜ・・・と思ったのだが、レトロバルブを商品梱包のケースから取り出そうとすると何かドロリとしたものが付いている。
ケースの中で動かないようにするグルーガンみたいなものかと思ったけど、やたらとネバネバしていて流体っぽい。
ティッシュで拭き取ろうとしてもネバネバし過ぎていて逆にティッシュが破れてレトロバルブの方にくっ付いてしまう感じ。
因みに一度手に付くと、水とか石鹸とか食器洗い用の洗剤では全然取れない・・・。ピンセットでそのネバネバしたものを削ごうと思ったのだが、このネバネバがピンのところにまで付いているのを発見する。
これはどういうことだ・・・?
これでは使えないぞ?
よく観察すると、どうもこのネバネバはレトロバルブのピン部分とカバーの隙間から出てきているように見える。
まさか・・・中の充填剤が融け出しているのか?
こんなものが垂れ流しになっているとなると、真空管から乗せ替えたときにその機材がえらいことになるんじゃないのか?

試しにピンを引っ張ってみると、なんかカバーからピンが抜けそうな感じ。
Retro Valve 01
Retro Valve 01 posted by (C)Ludwig D. Omen
そのまま引っ張り続けると、カバーを外すことができた。
充填剤がドロドロしている。
Retro Valve 02
Retro Valve 02 posted by (C)Ludwig D. Omen
本来この充填剤は固まっている筈のもので、これが固まることに因って中身とカバーとを固定することができるようになっている筈。
Retro Valve 03
Retro Valve 03 posted by (C)Ludwig D. Omen
↑これが中身。
ドロドロした充填剤。

どういうことだ?
大体、こういうところの充填剤には加熱で柔らかくなったり(グルーガンとか)二剤混合の一定時間で硬化するようなもの(シリコンゴムとかエポキシとか)を使うと思うんだけど、これは何?
二剤混合の一方を混ぜ忘れてるとかだろうなあ。
一人或は何人かの工員が手順を間違えて作っているかして、この工員の手に拠るロットが全滅とかいう感じなんじゃね?

取り敢えず、このままはどうしようもない。
明らかに不良品なので、ここで引き返して返品するという手もあったが、非常に失望したし返品には時間が掛かるしクソ面倒臭いし壊れたって別にいい寧ろ壊れてしまえばいいという気分なので、このドロドロ充填剤を取り除いてやろうかと。
うまく取り除くことが出来れば、まあ運が良かったということで。
色々試してみた結果、このドロドロは水溶性は無く、石鹸類は全然ダメで、アルコールに少し溶ける。
Mr. HobbyのMr. Tool Cleanerにはそこそこ溶ける。
なのでティッシュで或程度ドロドロを拭き取って、その後Mr.ツールクリーナーで或程度洗い落とす。
取り敢えずこれで或程度ドロドロが取れたので、あとはレトロバルブのケースに無水エタノールを充填剤のように流し込んでそこにレトロバルブの中身を差し込んで一晩ぐらい放置しようかと。
これでうまくドロドロが溶けてくれればいいんだけど・・・。

ドロドロが全部取れれば、あとはケースを捨てて中身だけで使おうかと。
まあ動けばだけど。

あと手に付いたドロドロがマジどうしようもない。
石鹸類では取れないし。全然水溶性無いし。
ティッシュに消毒用エタノールを噴き付けて、それで手をゴリゴリ擦ればなんとか取れないでもないけど、そんなことをしていると手がスゲー荒れてしまった。
部屋も溶剤臭いし。
もー。
マジどうしようもないぜ。
やれやれだぜ。
フツーに返品すりゃよかった。

2012/08/15

模様替えキラークイーン

模様替え七割。

IKEAの背の低い本棚に素敵漫画と色々小物を突っ込んでたんだが、この棚がなんかちょーぐらぐらしてる。
あと本棚に小物を突っ込むのは色々と問題があることが判った。見た目汚いし。
なので、こいつは一寸他で使うことにして、書類や小物用の適当なキャビネットを買うことにする。
あとこいつにモエエシャンドンを入れといて、「ケーキ食えばいいのよ」とマリーアントワネットのように言い放つ、キラークイーンごっこをするのです。
まあそれは兎も角、Amazonで適当に安いのを見繕って注文した。
ああ、また物が増える・・・。
スペースを広げる為に模様替えしてんのに物を増やしてどうすんだ・・・。
でもこれで机の上とかも色々片付く筈。多分。


色々配置換えしてスピーカーの位置も変わった所為で、アンプから出てるスピーカーケーブルの長さが今のじゃ足りない。
以前買い過ぎて山程在庫の余っていると思われたCanareの4S6(→Soundhouse)なんだが、新しく左右2本切り揃える合計分には少し足りない。
ってことで、足りない分、サウンドハウスで注文する。
一応、他の2芯ので或程度長いのが余ってるんだけど、それを使ってもよかったかなあという気もしないでもないが。
アンプ側にキャリブレーション機能があるので、そんなには神経質にはならなくていい筈。
そんなに長さが要る訳じゃないしそれ程酷いノイズ環境下にある訳でもないので4芯でなきゃダメってこともないのだが、まあ取り敢えず有り合わせのは使わずに信頼と実績の4S6で。60円/mで安いし。

序でにレトロバルブとかギターの弦とかも注文しておく。
VOXの安くて青い素敵アンプ(→Soundhouse)も欲しかったけど、在庫無かったし私の資金も余り豊富でないので止しとく。
私はあんなにVOXアンプが好きなのに、自分では持ってないのです。
あー、アレ欲しいなあ。
そういや欲しいギターアンプってのは珍しい。
好きなアンプは色々あるけど、買って家に置いときたいアンプってのは滅多に無い。
てか小出力の割といろいろできるフル真空管アンプってのが結構色々出てきたのは最近かね?

レトロバルブ(→Soundhouse)は取り敢えずイッペンBig Ben Overdriveに乗せてみたろうかと。
Big Ben Overdrive自体、今のままでも発熱しないしあんまし載せ替える意味無いかもしれないけど、ドライブのさせ方が特殊っぽいBig Ben Overdriveでちゃんと動けば他でも多分ちゃんと動きそうな気がするので、レトロバルブがどれくらい真空管かというテストに。

弦は最近はずっとElixirやねー。
Anti-Rustも復活したし。
ギターも普段使ってるヤツだけで6本あるし、これに全部Ernie Ballとか張ってたらすげー金が掛かる。
前までは一番よく使うギターだけErnie Ballにして使用頻度の低いヤツにElixirを張ってたけど、今では普段は全部Elixirを張ることにして、特別に何か必要が生じたときだけ必要に応じた種類の弦を張ることにした。
これが一番安くつく。
Elixirの音は余り好みじゃないけれど、ギターのセッティングとかエフェクターとか、他の全てをElixirを標準として設定してやれば、これはこれでというところまで持っていける。
という感じで、以前ElixirのAnti-Rustが消滅してたときに試しに買った他のブランドの弦が結構色々余ってる・・・。
どうしよう。

2012/08/14

模様替え

部屋の模様替え。
いつになるんだか分からないことでお馴染みの防音室実現の為。
防音室を置くスペースを確保するのです。

てことで、机やらPCでもやらピアノやらギターやら、部屋の物を動かす。
一寸動かしては掃除して、一寸動かしては漫玉日記読んで、一寸動かしてはぱらいぞ読んで、一寸動かしては水飲んで、また一寸動かしては光の大社員読んだりしてたらあっという間に時間が過ぎる。
てか殆ど漫画しか読んでねえ。A5判。

まあそんな感じで、取り敢えず机を所定の場所に動かしてPCを繋ぐとこぐらいまでは行った。
まだ結構色々あるんだよな。
物が多いんだよなあ。

今日は日中風があったのでクーラー入れずに窓を開けながら作業してたのだが、ちょー汗かいた。
黒のハーフパンツに白く塩吹いている。
そしてなんだか得も言われぬ素敵な香りがするよ。

そして腰が痛い。

2012/08/12

レトロバルブ

「真空管と完全互換のソリッドステートデバイス」だという、レトロバルブってのがJet City Amplificationから出たみたい。
12AX7の真空管と大体同じような大きさで、足も同じ。
アンプとかの真空管と差し替えて使うんですな。
中身はソリッドステートなんで真空管の個体差とか壊れ易さとか環境に影響され易さとかの「不安定さ」や「気紛れさ」から解放されるんじゃないかと思う。
序でに発熱や消費電力が少なく低ノイズという話。

うむ。興味深い。

これが実際に使い物になる代物だとしたら、夢がスゲー広がるなー。
ギターアンプとかオーディオアンプとか真空管入りエフェクターとかマイクプリアンプとか・・・。
色んなものについて、載せ換えのメリットも色々ありそうだし、面白そう。
レトロバルブが最初から乗ってるアンプ、みたいなのが今後出てくるかは判らないけど、往年の名機の設計を流用したものの高効率版みたいなのもできそうで一寸面白いかも。
うーん、夢が広がるなー。

試しに一本買ってみてもいいかな。
でもチト高いんだよな。
普通の12AX7の1.5-2.0倍ぐらいか?
あとパワー管系もあったらなあ。

32GBのUSBメモリ

一寸前に32GBのUSBメモリがちょー安かったので勢いで買ったんだが、使い道が無いね。
そういや古い4GBのでも持て余してるんだった・・・。
何に使えばいいのだろう。
何に使えば32GBの容量を使い熟していることになるんだろう。
32GBぐらいになる量のデータを持ち運ばなければならにような状況って殆ど無いんだよな・・・。
Ubuntuか何かのLive OS突っ込んで、出先のPCでも常に同じ環境が使えるぜー、とかか?
或は音楽データ突っ込んでどこでもPCがあればお気に入りの曲が、とかか?
うーん、要らんなあ。
どうすっかなー。

実際のところUSBメモリを使う状況って、ネットワークに繋がっていないPC間の一寸したデータの移動とかぐらいしかないんよね。
ネットワークにつながってないPCってのがあんまり無い。
基本的に、共有すべきデータはクラウド上にある昨今。
USBメモリは一つ持ってればたまには役に立つこともあるにはあるし持ってれば安心っちゃあ安心だけど、そんなには使う機会も多くないし、32GBも能う使い切らん。
財布に一つ忍ばせるくらいの大きさの、薄くてちっさいやつが一つあれば十分かも。
どうすっかなー。

2012/08/10

無駄ゲー

またFFXIIをやり始めた。
三回目。
前の二回は途中で放り出している。
一回目は終盤の最初ぐらいで、二回目は序盤の最後ぐらいで放り出した。
今回は最後までやるかなあ・・・。
昔ほどパンネロがウザくないのは私も歳を食ったという感じがする。

ゲームは最期までやらないのが最近のトレンド。
小さい頃はやり込まなければ気が済まなかったが、長じてからはなんか途中で飽きるようになってね。
FFXは結構やり込んだけどFFX-IIのときは或程度までしかやり込まなかった。
その後ぐらいからはラスボスまで辿り着く前に止めてる気がする。
最近ではDSのFFIIIをやって、ラスボスの手前で飽きた。
ラジアントヒストリアも結局ラスボスまで行かんかったなあ。

てことで、最後までやらなかったゲームをやってた時間の無駄感は一層増す感じで。

2012/08/06

檸檬

指先がフワフワしている。
目を開いているだけでも辛いのに。
眠れない。

なのでカメラなど持ち出す。

檸檬
檸檬 posted by (C)Ludwig D. Omen

まあ桃ですけど。

このままここへ放置しようかなあ、否やっぱ食べよう。
オラわくわくしてきたぜー。
この気詰まりな私ん家も粉葉みじんさー。

2012/08/04

スマホが要らない気分になってきた話

Amazonで漫画買うし普通の本屋でも買うので、たまに同じのがダブりそうになる。
このカテゴリーに当てはまるものはAmazonで買ってこのカテゴリーのは本屋で買う、みたいな場合分けができてればいいんだけど、実際はどっちで買うかは基本的に気紛れ。
本屋で買ったものをAmazonで買い直すということはなさそうだけれど、例えば発売日なんかに、Amazonで注文してたのを忘れて本屋で買うということはあり得る。
本屋で買う場合、それをAmazonで注文してたかもというときはその場では買うのを見送って、家に帰ってAmazonの注文履歴を見て、注文してなければ注文する、という流れになるんだろうけど、Amazonで注文したことを完全に失念しているということもあり得る。

こういうとき、スマホがあればなあと思わないでもない。
でもこういうときぐらいなんよね。

私はまだ普通のスマートでないフォンなのです。
まあ形はスマホよりスマートだけどな!

そろそろスマホに、と思ってたのだが、考えが変わった。

スマホにすると月々の支払いがなあ。
でかくて高くついてダサい。
元々余り携帯に依存しない生活をしている人間にとって、携帯会社Big3のスマホ以外の選択肢を無くして行ってる最近の方針はマジ迷惑。
今はたまにメールとたまに通話だけなんで安くついているが、スマホにするとこれに少なくともパケット定額代と分割された端末代が加わる訳で。
一寸やってられない。
テザリングとかしたら更に料金が跳ね上がって死ぬる。

やっぱWillcomにすっかなあ。
Willcomの端末って私には魅力的なのが多い。
PORTUSなら、通話+Wi-Fiルータ機能で月々3,880円+端末代+他社との通話分でいけそうな感じだし。
てか私の今の情報生活をアップグレードするならPORTUS方式が理想的な気がする。
PORTUSがもう一寸普通の携帯に近い感じだったらなあ。
普通の携帯にWi-Fiルータが・・・って、テザリングと一緒か。
テザリングが高過ぎるんだよなあ。
まあ・・・PORTUSいいね。悪くない。
電話番号とかメアドとか変わるとメンドいので、今すぐWillcomにするのは難しそうだけど。
ナンバーポータビリティがPHSにも対応してメアドもそのまま使えるならすぐにでも乗り換えたいかも。
まあ実際に乗り換えるならもう一寸調べないといけないけど・・・。
あー、他社からも出ないかねえ。

あとスマホでなければできないことってあんまし無い気がする。スマホの利点として、iPadやPCとと比べれば小さめな筐体の中に色々詰め込めるってのがあると思う。
鞄にスマホ一台入れとけば、場合によってはiPadとかノートPCを入れなくてもいいかも知れない。
画面が小さかったりとか機能は劣るかもしれないが、そこそこのことはできる。
でもそのそこそこのことがどれくらい必要かと問われると、無くても別にいいんだよな・・・。

まあ私の生活はスマホを必要としていないのだろう。
必要の無いものに注ぎ込むコストとしては、スマホに注ぎ込まなければならないコストは大き過ぎる。

2012/07/31

夏の夜

バラけた銅線の切れっ端が足の裏に突き刺さる夏の朝。
掃除しないとな。

-----
やっぱ夜の方が暑い。
夕方ぐらいが一番過ごし易いかも。
陽が落ちて暫くすると風が止むんで、窓を全開にしても部屋の中は蒸し風呂状態。
因みに只今34℃death。
やれやれだぜ。

こう暑いと思考が鈍って不可ない。
思考が夏の夜の夢の如し。
夏の夜なんてなんもいいことあれへん。
外へ出ても発汗するか蚊に食われるかぐらい。

冷えねえかな、地球。

-----
何故か最近睡眠時間が短い。
大抵暑くて目が覚める。
体中から大量に分泌された臭い汁の中で目覚める。
毎朝最悪の気分さ。

でも寝足りない感じはそんなにはない。
ここ暫くはそんな感じなので、これで足りてるのかも知れない。
暑いと回復が早かったりするのか?
そんなことはないと思うんだけど・・・。

2012/07/30

バーゲン廻り

頭の中を汗がヌルリと動き、毛先から滴る。
夏め。

余りに暑いので、髪切った。
バッサリいって、結構短くなった。
夏仕様ですな。
帰って風呂に入って首を洗うのに後ろで括ろうとして括れず、ここで短くなったことを実感した。
括る必要が無くなった。
あと髪切る度に思うんだけど、髪が乾くのがちょー早い。


髪を切った序でにバーゲン廻り。
食器と服を買う。



心斎橋へ。

メジャーどころの楽器屋を廻ったけど面白そうな楽器が無かった。
なんかどこ行っても同じものが置いてあるだけでつまんない。飽きた。
「その他」が無いんだよな。
いろんな意味でつまんねえ。
ステレオタイプの日本みたいなつまらなさ。


ティースプーン。
私はあれだけ紅茶を愛していながら、ティースプーンは茶葉の量を計る為の一本だけしか持っていないのだ。
コーヒースプーンは幾つか有るんだけど。
ティースプーンはオーソドックスだがシンプル過ぎないのがいい・・・んだけどさ。
食器売り場があればいつもティースプーンを探しているのだけれど、いつもこれといったものが無くてさ。
いつも買わず仕舞いだったが、今日はこれならOKというのを見つけられたので、それを買った。
序でに同じデザインのデザートフォークと、あと箸と常滑の急須を買う。
箸はまともなのが一膳だけ有って他はイマイチ気に食わないものだったので、これを機にもう一膳まともなのを揃えておく。
急須は今有るのより一回り小さい、一、二杯ずつ用のを買った。
グルグル模様で、うずまきに呪われている私には適している。


そういえば私の家には、湯呑が無い。
抹茶や煎茶の茶碗は色々有るんだが、円柱形の湯呑が無い・・・。と、白山の小さい湯呑が売ってあるのを見て気付く。
形や大きさも悪くないし、良い色だ。
うん。良し。これならひとつ持っていてもいい。
白と黒があって、どちらにするか迷う。
どっちも良い色なんだ。
脳内アントワネット(或はダイモン)曰く、どちらも良いなら両方買えばいいじゃない。
良し。アントワネットもたまには佳いことを言う。両方だ。
白は少し乳白色に燻んでいて、黒は青が少し強くてヌルリと沈んでいる。
白山は安いし、デザインが良くできていて使い易いし、見た目もシンプルで好い。


服。
適当に白っぽいものを買う。
そういや私、夏物の白いのは少ないんだ。


梅田へ。

成城石井で食料を仕入れる。
練りアンチョビとか練り山葵とかSt. Jamesのアールグレイとか。
最近余り紅茶を缶で買わなくなったのだけれど、アールグレイばかりはSt. James辺りのがいいかね。


併しどこも暑い。
猛暑の上に節電で、地下鉄に乗ってもヌメった空気で汗腺から臭い汁ばかり流れる。
こうどこもかしこも暑いと家から外には出たことを只後悔する。
そして家から出ないとクーラー代ばかり掛かる。
即ち金は使わないに越したことはない。

口の中がカラカラで、喋れば悪臭でも放ちかねない。
茶屋に入ってお茶とお菓子で人心地着ける。


夏の靴を探すが、いいのが無かった。
ラコステのキャンバスのを買おうか迷ったけど、なんか違うなーと思ったのでやめる。
バランスがギリギリでさ。少し汚れが付いただけでイキナリダサくなりそう。そして私は靴を洗わない。

気に入るものはなかなか無いものだなとぼんやり歩いてたらチョイとと呼び止められて、ニットの七分袖を買う。
あ、麻だ。洗うの面倒臭そう。

大丸の福壽堂秀信で生菓子を買って帰る。
めっさ疲れた。

まあそんな感じで。

2012/07/28

夏の太陽を呪いながら生きる

日光湿疹の季節と相成り候。
太陽め。
マジ勘弁して欲しい。

今日は昼を食べにたった数分炎天下を歩いただけでもう首のところが焼けて、風呂で背中を洗うのが痛い。
マジかよ。
行き帰り合わせて10分は経ってないぜ?
まあ今日は首の開いたTシャツを着てたからなあ・・・。
でも首の、髪の毛で影になるところも関係無しに焼けた。

夏は昔はまあ好きだったんだが、この頃は全然だ。
クーラーの電気代ばかりかかる。

もう夏とか一日30分ぐらいでいいよ。
その日の分の夏が終わった頃に夏の終わりを感じながら昼を食べに行くよ。

やれやれだぜ。

2012/07/25

ホラー分が足りない

そろそろ暑くなってきたんで、怖いもの見たさで怖いものが見たい。
なんか怖いものはないのかね。
ホラーは結構好物なんだけどなあ。

ホラー映画とか、長じてからはイマイチ恐怖を感じなくて不可ない。
イヤ多少は怖いような気持ちでも芽生えないでもないんだけど、「怖い」という程ではないんだよなあ。
或は単にホントウに怖い映画を観てないのかもしれない。

あ、都市伝説的なホラーとか結構好きなんよね。
稲川淳二路線の感じとか。
アレの怖いのがあればなあ。
或は世にも奇妙な物語的な摩訶不思議系なので、秀逸なのがあればイケるかも。
スプラッタとかは怖さとしてはイマイチ。面白くなっちゃう。
怖い画が出て音量がドンみたいなのは、ビクッとはするけど怖いという感じじゃない。
グロテスクは、まあ嫌いじゃないけど怖くはない。
ってことで、昔ながらの怪談系の特に怖いのがあればいいんかね。

或はホラーゲームとか?
PS3でも買おうかね。
PS4が出たら買おうかと思ってたんだけど、まあ暫く出そうな気配は感じないし。
2.5万円ぐらいになって、まあ買えなくもないぐらいにはなってるし。
うーん、でもまあそんなにゲームとかしないし、要らんかなあ
てかPS3でホラーゲームってあんのか?


まあそんな感じで、夜中におトイレ行けないぐらいの素敵なホラーとかないのかね。
でもこの歳で尿意に勝るぐらいの恐怖感を感じるってのは、なんか人格に影響が出そうな。


小さい頃はサ。
「エイリアン」とかを観ると、エイリアンなんか実在しないと判ってても、便所まで行くまでの暗がりにエイリアンが潜んでたらどうしようとか思って怖くなったものだ。
或は鏡に映る背景の暗い部分から私以外の顔がヌッと見えたらとかと想像して怖がったし、或は特に何を想像するでもなく暗闇の中を歩くのは怖かったりしたものだ。
今でもそういうことを想像しないでもないのだけれど、イマイチ怖くはないんだよな。


どうすれば恐怖を感じることができるんだ・・・。


あ、剥き出しの暴力での威嚇とかはナシだぜ?
あと貯金を全部盗むとか。
私の未来が割と真っ暗であることを正当にも指摘するとか。
Q: 生きていけんのか?
A: 無理じゃね?


あ、生活や将来への恐怖に慢性的に晒されることに因って慣れてしまって、空想から来る恐怖も感じにくくなってるとかそういうことか?

2012/07/23

梯子を捨てよジャアナリズムへ出よう

夜の方が暑い。

-----
胡椒を挽くのにプジョーのミルを使っていた。
普通のじゃなくて、挽き具合をポーンの足の部分で調整できるタイプの。
調整が楽でいいやと思ってたのだがこいつがなかなかの曲者で、この機構の所為で粒の大きい胡椒が挽けなかったり胡椒の粒が詰まったりする。
なのでできるだけ粒の小さいものを使うようにしているんだが、少し粒の大きいのが混じってたりするだけですぐに詰まる。
使い始めの頃は工夫でどうにかなるんじゃないかと期待しつつ我慢して使っていたのだが、使う度に唯苛立ちが募るのみ。

ってことで、プジョーの普通のミルを買った。
普通に挽けて感動。
よーし、これででっかい粒の胡椒が使えるぜ。

因みにこれまでは粒の大きいのは京セラのセラミックミルを使ってたのだけど、これは岩塩用に転用。
鉄のミルだと岩塩には使えないしな。
岩塩のでっかい塊を買ってしまって、使う度におろし金で削るのは面倒臭いし、どうにも使い道が無くて困っていたんだ。
ピンクと黒の岩塩。
ピンクのは甘い。
黒いのは硫黄臭いが加熱すると大丈夫らしい。
良し。これでもう一つ片付いた。

-----
陽が落ちたら走りに行くつもりだったが、その時間になると少々体調を崩す。
不健康な生活と夏の暑さの所為もあるが、多分、朝からずっとカフェインてんこ盛りだった所為もある。
カフェインには弱くはないがそんなには強くもないようで、一気に取り過ぎるとしんどくなることがある。


朝飲んだのは水出し煎茶だった。
甘くて濁るタイプの茶葉を使った。
濁るタイプのはあんまし好きじゃなくて、買ったものの減らずに余ってしまっていたのをここぞとばかりに使ってみたのだが、茶葉の量を間違えていたようで、かなりの特濃だった。
而も水を足せば幾らでも出る。
勿体無いので飲んでは継ぎ足しをしていたが、1リットルぐらい飲んだところで流石に諦めて茶葉を捨てる。
煎茶茶碗に一杯飲めれば十分な代物だったのだが。

昼にはアイスコーヒー。
氷を詰めたコップにドリッパーを乗せて、細かく挽いた多めの豆でゆっくりペーパードリップ。
アイスコーヒーはここ暫くで色々試してみたが、結局私には水出しアイスコーヒーとかよりこっちのが好いことが判った。
これがでかいコップなんで、500mlぐらい。
そして特濃。

夕方には紅茶。
700ml。
ミルクティなんで濃い目。

という感じで、日没までにいつもより結構多い目にカフェインを摂取したことになる。

そういや紅茶は幾ら飲んでも大丈夫なんだが、煎茶とコーヒーは飲み過ぎると少ししんどくなることがあるんだよなあ。
ってことは或はカフェインの所為じゃないのかも知れん。
カフェインの結構入ってそうな栄養ドリンクとか飲んでも別に気分が悪くなったりはしないし。
序でにカフェイン摂っても睡眠にはあんまし影響しないし。
うーん。
そういや同じ緑茶でも煎茶はダメだが玄米茶ならOKな気がする。
うーん、余計判らなくなってきた。


-----
私的言語メモ。え?今までのは違ったのか?
一日の体験を可能な限り事細かに書き出すことができれば、それだけで一つの有用な作品を成すのでは、と思う。
それが優れた文学作品になる為にはもっと他にも色々と条件が付くだろうが、或一人の人間の或一日の身の回りの出来事や思ったこと考えたことなどの可能な限りの詳細な記録というのが存在すれば、それは少なくとも資料価値は高そうだし、結構面白いんじゃないかと思う。
まあかなり難しいとは思うけど。
ええと、つまり・・・。
何かがすっ飛んだヤツが面白いんじゃないかと。
その何かがすっ飛んでいれば、凡庸な小説家が書き抜かしてしまうような部分が現れるんじゃなかろうかと。
すっ飛ばしていると知りながらすっ飛ばすのだ。それはウィトゲンシュタインの梯子みたいな感じで登り切れば捨てていいものだ。
うーん、これは「直接性への憧れ」に似ているかも知れない。
或は根っこが同じなのか。
迂闊な人はその根っこから直接性へと向かってしまうが、私は違う方に道があるのを知っている。
芥川風に言うと、ジャアナリズムかね。
否、それは流石に芥川を好意的に引きつけて解釈し過ぎか。
でも実際かなり近いところに居るような気がする。
・・・。
というようなことを、凡庸な小説家の書いた文章を読みながらぼんやりと思った。

あ、芥川のジャアナリズムを今日の所謂ジャーナリズムと同じものとして捉えているのを見ることがあるけど、その解釈は多分成り立たない。

序でに梶井基次郎。
想像でものを言うぜ。
檸檬爆弾はテロか何かにはなっても正当な勝利の宣言にはなり得ない、ということを多分彼自身解っていたんじゃないかね。
彼のことを変な名前の檻に閉じ込めたのは後の人達だろう。その所為で理解が不可能になっているのだ。
因みに私の檸檬は外套の中で既に温くなって変形してしまっているか握り潰されているかで、それでそれもまあいいかなと思っている。いい匂いぐらいはしている筈だ。
そして私は顔を上げることができないまま京極を下っていくのだろう。
直接性への憧れを自分の中に見つけ次第潰しているのです。

2012/07/22

腐りかけのバナナ

バナナが残り一本、腐りかけ。
今夜が棄てるか食うかの分水嶺。
運の良いことに小腹が空いている。
良し。
と思ったけど、そのまま食べるのも芸が無い。
てか私、バナナは固い方が好いんだ。

以前フードプロセッサが壊れたんで新しいのを買ったんだが、買ったそのままの状態でずっと使ってなかった。
今こそこいつを活用する機会。
あとオレンジとミルクはある。
良し。

ってことで、ミックスジュースを。
砂糖無し。氷無し。

所謂ミキサーじゃないのでちゃんとできるのか心配だったが、まあものは試し。

で、作ってみた結果。
結構粗いツブツブ感。
やっぱミキサーみたいにはいかないか。
オレンジは内皮を剥かなかったので、皮の食感が。
飲むというよりは食べるという感じ。
でも味は甘過ぎず仄かな酸味があって、スッキリしてて美味かった。
単なるバナナジュースにせずにオレンジを入れてよかった。

まあそんな感じで。

2012/07/20

ベアボーン・ルネッサンス

古いベアボーンがお隠れになった。
最初は電源が死んだんだろうと思ったんだけど、調べてみると電源は生きてるみたい。
いろいろ調べてみたところ、こりゃ多分マザーボードだろうってことに。
ってことで、こいつはもう駄目だ。
オブジェにでもしよう。
なんか良いコンデンサ使ってるみたいやし。

ってことで、AMDのSocket FM1の安いベアボーンを買った。
古い方のベアボーンのCPUはIntelだったので、CPUは新調しなければならない。
因みに3コアのヤツを買った。
あとは使い回しでOK。
これで合計20,000円ぐらい。
あとSSDかHDDと新しいメモリを付け加えるなら+10,000円ぐらい。
OSはLinux Mintのx64を入れた。
Windowsを入れるとしたら更に+15,000ぐらいか?
Windowsたけー。
全部込みにしたら45,000円ぐらいになるので、そうなるとメーカー製の一番安いヤツと同じぐらいか。

まあそんな感じで。

-----
あとペットボトルの口に取り付けるストローを買った。
ピジョンのヤツ(→Amazon)。
走りながら飲むのです。
弁が付いてて逆流しないしこぼれない。
空気穴も付いてるのでストローを吸うときに強く吸わなくてもいい。
走りながら飲むには丁度良さげ。
スクイーズボトルもそうだけど、ペットボトルそのままだと、走りながら顔を或程度上げて飲まないと不可ないので、結構しんどいんだよな。
水ならスクイーズボトルを絞る感じで口からボドボドこぼしながら飲んでもいいけど、スポーツドリンクだとあとでベタつくのが厭なので、できるだけ御行儀良く飲みたいし。
ストローだとそのままの姿勢で飲めるので、割と楽なんちゃうかなあ、と。
でもストローの場合、走って息も絶え絶えのときに「吸う」ってことがどのくらい負担になるのかね。

2012/07/17

ベアボーン・フュネーブル

ベアボーンのサブPCが崩御なされた。
割と古かったからな・・・。
合掌&なむー。
一度電源が壊れたことがあるんだが、そのときは当時既に使わなくなっていた他のPCに載ってたちょー古い電源に交換した。
ベアボーンの電源は小型で載せ替える方の電源は普通のサイズなので、電源がケースからはみ出して外付けみたいになってる。

多分今回も電源だと思うんだけど、もう余りの電源とか無いんだよな・・・。
安い電源を買ってきてまた暫く使ってみるか、或はこの際新調するか。
或は、何もしないという手もある。
サブPCが絶対必要かと問われると、そんなには必要でもないような気もしないでもないしな。

新調するとしたら、サイズの都合上またベアボーンにすると思うんだけど、今あるパーツを使い回せばかなり安く出来るんだよな。
CPUを一番安いのにしてOSをUbuntuとかにすれば2万円を切るか、多く見積もっても3万円はいかないだろう。
うーん、新調してもいい気がしてきた・・・。
どうすっかね。

2012/07/16

ボトルポーチ

気温が30℃を超えたらもう生きていける気がしないよ・・・。
避暑に行きてえ。3ヶ月ぐらい。
土地に縛られるライフスタイルを人々が未だに当たり前のように続けているのかと思うとなんだか切なくなるよ。
かっ!文明も大したことねえな!
ひと月毎に住居(旅館とか)を転々とする暮らしとかいいね。
あー、遊んで暮らせるだけの金が欲しい。
あ、金がなくても遊んで暮らせるなら金はそんなには要らんかね。

遊んで暮らしたいんだー。

-----
久しぶりに走った。
循環器系より足の方がついていってない感じ。
もうちょいコンスタントに走らんとね。

気温も高くなってきたことだし、ボトルポーチを買った。
走るときに腰に巻いてペットボトル差しとけるヤツ。
Adidasの。
こんなん巻いて走ったらペットボトルが上下に暴れるんちゃうかなあと思ったけど、実際走ってみたらそれ程でもなかった。
まあ多少暴れるが、走ってるうちに気にならなくなるぐらいだった。

併し陽が落ちてから30分走る程度だったら途中の給水はあんまし要らんような気もしないでもない。
でももう一寸暑くなってきたらどうかね。
あとペットボトルは走りながらはすげー飲み難いので、スクイズボトルみたいなのが要るかも。
でも自転車用のスクイズボトルだと一寸太いからなあ・・・。
或はペットボトル用ストローとかがあればいいかも。

まあそんな感じで、明後日頃に筋肉痛の予定。

2012/07/14

ケーキ疲れ

梅田に出て、バーゲンなどチラ見した後、ケーキを買って帰る。
ケーキうめえ。
でもさ、ケーキ級の甘さのものを一気に大量に食べると、なんか疲れる気がする。
疲労自体が増すのかより少ない疲労度でより多い疲労感を得るようになるのかは判らないけれど、なんか疲れる。
肩とか凝るしさ。
こりゃなんなのかね。

晩御飯はケーキ。
あとネギトロ巻き。
ネギトロ巻きが好きなのです。
そこそこ程度の寿司ならネギトロ巻きのが余っ程好き。
赤身マグロのチャンクに脂を混ぜた安モンのネギトロが好いのです。
チャンクの粒が大きめで脂控えめのネギトロとかあるけど、あんなもんは邪道ですよ。
マグロ感と脂感と薬味のネギ、あと海苔の香りのバランスがさ。海苔の香り、重要。
ちょいマシなワサビと寿司醤油を少し多めにしてさ。
なー。

2012/07/11

水出しコーヒー

夏らしくなってくると、コーヒー率が上がってくるように思える。
といっても、紅茶率の方が高いけど。
飲む頻度の話。
飲む頻度が高い方から紅茶、日本茶、コーヒー、の順番であることは変わらないけど、その割合が変わる。

紅茶とか日本茶は、まあアイスで飲む方法も幾つかあるが、やっぱホットで飲んだ方が美味しいと思う。
たまにならアイスもアリだけど、毎日という感じではないかな。
でも夏場はホットだとちょい暑いかなってときがあるんだよな。その点、コーヒーはアイスもホットもそんなに美味しさの度合いは変わらない気がする。
あ、麦茶はアイスでも美味しいかも。
焙じ茶も捨て難いが・・・。でも焙じ茶は淹れてからは長持ちしないしな。
・・・と屁理屈を捻出してみたけど、どうかね。


まあ兎に角、そんな感じで、水出しコーヒーを作っている。
風呂上がりとか寝る前に、蓋付きのプラスチックカップにちょい粗めに挽いたコーヒー豆を入れ、水を注いで蓋をして冷蔵庫にIN。
朝起きてペーパーフィルタで濾せば、それなりのアイスコーヒーが飲める。
このフィルタで濾す作業が少し手間なので、或はフィルタ付きの水出しコーヒー用のポットでも買えばいいかも。
朝の手間はできるだけ省くのが望ましい。


あ、豆が無くなったので、また買いに行かないと。
私はコーヒーは苦いのが好いので、ホット用に買った豆でも大体はアイスに転用できる。
酸味の効いたのを買ってる人はアイス用に買い直した方がいいかも。

お口直し推理小説

私は普段そんなには推理小説を読まないんだけど、以前読んだお手軽な推理モノの内容がとても拙くてイラリときたので、ちゃんとしたのを読んでお口直しするぜ計画。
適当に、なんとなくちゃんとしてそうなのを探す。
綾辻行人のをチョイス。
名前ぐらいは知ってたし。
「あ」で始まるので、本屋の本棚を端から見たときに最初に目に付いた知ってる名前ってのもある。

綾辻行人は中学か高校の頃にタイトルは忘れたけど何か読んだことがあったのだが、そのとき読んだのはイマイチだった記憶がある。
然しまあ、どう悪かったか覚えてないし、たまたまそれが悪かっただけかも知れないし、時間が経って私の感性も随分と変化してるだろうから、もういっぺん読んでもいいかな、と。

余り長くないヤツでタイトルから推察して推理モノの本道から道を外してなさそうな感じのヤツを適当に買う。
タイトルは・・・書かない方がいいかね。
色々ぼかして書かないとな・・・。


犯人は左大臣。


まあ嘘ですけど。
多分綾辻行人の小説で犯人が左大臣である小説は無いと思うけど、あったらごめん。
じゃあ凶器はパスタで。鼻からペペロンチーノ。動機はパスタのもつれとかそんな感じで。トリックはフライングスパゲッティモンスターのみぞ知る。ミートボールの部分が怪しい。

で、ぱっと読んでみた感じ。
日本語はちゃんとしていて割と手堅くて解り易い文章。いいね。
おかしい感じがするところはトリック。ちゃんとしている。
トリックも、トリッキー過ぎてそりゃないぜ屎尿るってこともない。
解決編より前までで得られる情報から想像し得る他の可能性の全てを否定できる訳ではないが、トリックのどれをとっても少なくとも大きく妥当性を欠いてるということはない。
ってことで、推理するのを楽しむにはいいかも。
人物描写も余り深くは描かないようにしている感じで、純粋に推理を楽しむことに特化している感じかね。

個人的な好悪を言うなら、まあイマイチなんだけど、然しこれはこれでたまには読んでもいいと思える。
多分私、そんなには推理小説が好きじゃないんだろうな。
ってことで、また今度拙い推理モノを読んでしまったときにでも。お口直しに。

2012/07/08

小型ロータリースイッチ

Shockwave Distortion。
小型ロータリースイッチを手に入れたので、そいつでクリッピングダイオードを色々選べるようにする改造。
ちゃっちゃと終わらす。

ダイオードを色々乗っけるのにちっちゃいガラエポ両面スルーホールの基板を使ってるんだけど、やっぱ片面のより両面のが断然作り易い。
穴の中まで確っかりハンダが流れ込んで表面だけでなく穴全体で部品が留まるので、仕上がりも強いし。
指紋がついたりした後放置してもベークの銅丸出しのより錆び難いし。
ジャンパを飛ばすのも両面だとすげー楽。
大きさが予め大体決まってれば、ガラエポの両面のにすべきね。
ちょい高いけど、精々エフェクターを一台組むまでぐらいの大きさだし、量産する訳でもない素人仕事には誤差範囲。

あと小型ロータリスイッチが、意外と作り易かった。
ギターのパラレル-シリーズスイッチとかもこれでいいかも。
まあ暫くギターのピックアップを弄る予定は無いけどね。

2012/07/07

酸欠

頭が痛くて目が回る。
そして酸欠気味だ。
風邪のような、或は酒を呑み過ぎたような。
然し風邪を引くような体調ではなかったし、酒も呑んでいない。
うーん。
一酸化炭素的な、酸素よりヘモグロビンと結合し易い系の毒ガスでも吸ったかのような気分だ。


ミニロータリースイッチを買ってきた。
ストッパで2-12接点まで変えられるヤツ。
これでShockwave Distortionの改造に一旦キリがつけられる。


まあそんな感じで。

2012/07/04

Shockwave DistortionとRATの改造

Jet City AmplificationのShockwave DistortionとProcoのRATの改造。

RATは、正確にはRAT2。
元々乗ってるOPアンプが違う。
現行品とも違うみたい。


RAT(→Soundhouse)。
こいつはポットが死にかけてたんで、先ずはそれを交換。
Aカーブ100kΩのΦ6で長めのシャフト。フツーの炭素皮膜のヤツ。
元々のはツマミ取り付け部がローレットだけど新しいのはフツーのソリッド。
端子の形状の関係で基盤にハンダで直付けすることができないので、スズメッキ銅線で基盤と端子を繋ぐ。
ポットを交換してして基盤をケースに戻すとポットのネジ部の長さが足りなくてケースに固定できない!
が、歯付きワッシャを外したら一応ギリギリ留めることができた。
然しその所為でRATの「A」のところのインジケータLEDがケースから少し飛び出す形になってしまった。
・・・まいっか。
長めのシャフトを買ったけど、実際にはネジ部が長いヤツが必要だったっぽい。
でもネジ部の長いヤツってあんま売ってないんよね。
あと手持ちのツマミを取り付けたらシャフトの長さに対してツマミの深さが足りなかったので、LEDが多少飛び出してもいいならシャフトは短いのでOKだと思う。

それからOPアンプの交換。
基盤のOPアンプのところをソケットにしとく。
シングルオペアンプなので今まで買い集めたデュアルオペアンプは使えない。
元々はTIのOP07DPが乗ってたんだけど、こいつをAnalog DevicesのOP07Dに交換してみると、少し腰の高いHi-Fiめな感じになってノイズもマシになり、弦のニュアンスも出し易い感じ。
使い易くはなったけどあんましRATらしいジャジャ馬な感じではないね。
他にもNational SemiconductorのLME49710NAとかBurr-BrownのOPA134PAとかを試してみたけど、ボリュームを最大近くに上げると発振する。
あれ。ミスったか。ちゃんとデータシート調べとくんだった。高いのに。
まあ発振するのも飛び道具としては面白いけどね。だが今回は止しとく。
ってことで、今はADのOP07Dが乗ってる。
元のTIのでもいいけど、まあ何か違いがあった方が面白いので。

あと1回路12接点のロータリースイッチを使ってクリッピングダイオードの切り替え。
今までも12種類の切り替えができるようにしてたんだが、ケーブル直でダイオードと繋げてたのでかなり汚かった。
これらのダイオードをユニバーサル基板に乗っけて、見た目的に多少キレイにした。
あとどのダイオードを使うとどういう音になる傾向があるのかについての知識も多少増えたので、乗っかってるダイオード自体も新しいのに換える。
今回はLED多め。
どっちかというとLEDが好きなのです。




Shockwave Distortion(→Soundhouse
OPアンプとクリッピングダイオードの交換。
OPアンプのところをソケットにして色々差し替えるお馴染みの遊び。
MUSESの8820にしようかと思ってたんだけど、結局JRCの5532DDに落ち着く。
8820だと少し面白味に欠ける感じ。
5532DDだと元々の4558DDよりちょいクリアになる感じ。
J-FET入力のにすると荒々しくて弦の響きの感じが出易くなって私好みだが、それだとShockwaveじゃなくてもいいし没個性な気がしたので止す。


クリッピングダイオードをRATと同じようにロータリースイッチで色々できるようにしようと思ってたんだけど、小型ロータリスイッチを買い忘れるというポカをやらかす。
取り敢えずON-OFF-ONのトグルスイッチを付けてLED-スルー-ダイオード(2対1の非対称)でお茶を濁す。
LEDとスルーはそんなにキャラクターの変化が無かった。割と粗めの歪み。
非対称のダイオードは、まあダイオードらしい粒の細かいスムースな歪み。
まあ今後ロータリースイッチに付け替えて色々やってみて遊ぶさ。

あとフットスイッチが3PDTだったんでスルーバイパスかと思ってたけど、違うかも。
エフェクトOFF時にギターを弾くとクリッピング用のLEDが反応する。

2012/07/02

微粒子グラニュー糖、OPアンプ

難波に出る。
紅茶用にしている粉砂糖(微粒子グラニュー糖)がもう残り僅かなので、高島屋の製菓用品コーナーで買う。
2kg。
コーンスターチの入った粉砂糖はスーパーの製菓売場とかでも売ってるんだけど、微粒子グラニュー糖はあんまり売ってないし、売ってたとしてもかなり高価だったりして、スーパーでは一寸手に入れ難い。
品揃えの良い製菓用品屋を私も余り知らないので、微粒子グラニュー糖は大体いつもここで買ってる。
まあより手に入り易いフロストシュガーでもいいちゃあいいんだけど・・・。

日本橋方面へ。
OPアンプを色々買う。
主にRATとShockwave Distortion用。
MUSESとかその辺のHi-Fi系のを中心に買い漁る。
あとRATはシングルオペアンプなんで、その辺も調達する。

まあそんな感じで。

2012/07/01

Shockwave Distortion改造計画

なまら暑い。
夜中になって急に暑くなった気がするよ。
日中は風があって涼しかったのに。
夕方からの雨が上がって高湿度&風が無い所為?
でもやっと梅雨っぽい鬱陶しさ。

-----
Soundhouseで弦を買う序でにJet City Amplificationのちょい安ディストーション、Shockwave Distortion(→Soundhouse)を買ったよ。
最近私の改造RATのポットがそろそろ寿命で御機嫌ナナメなんで、見た目の似たShockwave Distortionを買って私好みに改造したらいいんじゃね?ってことで。
RATとか買うよりは安いし。

実際に手に取ってみると、RATのイメージがある所為で、軽く感じる。
RATは鉄筺体だけど、Shockwaveはアルミ筺体。
アルミ筐体は回路の乗ってる上とフォンジャックが付いてる下とに別れるんだけど、上のはアルミ押し出しっぽい。下は曲げかね。まあどうでもいいけど。
まあアルミだと、(見た目的な)ヘビーデューティーっぽさは劣るけど錆びないでいいかね。
電池BOXはRATと同じように底面に付いてるのだが、その蓋のネジがRATだと六角のキャップスクリューだけどShockwaveはユリアネジなんで、Shockwaveのが楽。

フォンジャックがサイドに付いててDCジャックがΦ2.1なんで、この辺はBOSSとかと同じで標準的で良し。

そのままギターを繋いで弾いてみたところ、腰は軽めで粒は細かい感じ。
私には「テクニカル系」っぽい感じに思える。
どっちかというとスムース系かね。
安もん臭い訳じゃないけど高級機っぽい音はしないね。
どこどなくBEHRINGERっぽさを感じる・・・。
まあでもそんなに悪くはないかね。
普通に使える。
私の古いRATと比べる限りでは、ノイズは少ない。
Toneの効き幅は狭めかね。

中を開けてみる。
フォンジャックはCLIFFとかから出てるプラグを差し込むとそれぞれの端子について個別にOFFになるスイッチ付きタイプの、金メッキ端子。
このタイプのジャックはアンプとかによく使われてるのをよく見る気がする。
スイッチは3PDTで、トゥルーバイパスのエフェクタによく使われてるタイプの青いアレ。
ポットはメイン基盤に直付け。
メイン基板とその他のパーツはコネクタでつながっている。
私は電池を使わないので、9V電池用のソケットの取り外しができて便利。

基板上の部品はBEHRINGERみたいにチップ表面実装ではなく、普通の大きさのスルーホール実装。
なので改造もし易いぜ!
BEHRINGERのは安くていいんだけど、改造ができないからなあ・・・。

OPアンプはJRCの4558DDを使ってる。
クリッピングダイオードはお馴染み1N4148のダブル使いで(つまり計4個)、それぞれ2つを直列に繋いでる。
お手軽に改造するならここら辺を。

先ずはOPアンプをMUSESの安い方のにするとか。
えーっと・・・MUSES8820かね。400円ちょいぐらいか?
安いっつったって、4558DDが80円ちょいぐらいなので、約5倍の値段か。
高い方だと更にその10倍!
流石に高い方は使う気がしないな。
MUSESに乗せ換えるだけでかなりローノイズになることが結構あるので、気に入っているんだ。
まあ兎も角、OPアンプのとこはソケットにしよう。

そしてクリッピングダイオードをLEDとかにして遊ぶ。
LEDは標準電圧とかの違いで如実に変化が解って楽しい。あと光るし。
普通のダイオードだと小信号用スイッチングと一般整流用との違いですら割とビミョウやし。
で、トグルスイッチとかロータリースイッチで選べるようにする、と。
小さいロータリースイッチが欲しいな。


あー。
RATのポットも交換しないとなあ。

2012/06/30

ネクサす?ネクサさない?

やべえ。
Nexus7。
安いな。
Kindle Fire2ももうすぐ出るの出ないのという噂やし、7インチの安価なタブレットがHOTな感じ?
まあ私にはiPadが有るので、Nexus7とかKindle Fireとかを買うことはないと思うけど・・・。多分。
でも重さが370gとかで、iPadの半分ちょいぐらいだし大きさも小さいので、鞄の中に入れて持ち運ぶには良いかも・・・。
iPadは大きくない鞄には一寸だけ大きくて重いんよね。
画面画素数も1280x800で、私の古いMacBookとおんなしぐらいあって、Retinaと比べると見劣りするだろうけどまあ少な過ぎる訳じゃない。
Androidのが何かと自由度が高いし。
microUSB使えるし。

まあ頂けるなら使ってあげてもいいんだからねっ!ぐらいの心構えで居よう。
iPadが有るのにわざわざ買うこともないだろう、ってことで。


あ、iPad用のChromeがやっと出たね。
例えばリンクを新しいタブを開いてその開いたタブに移動し、んでまた元のタブに戻ると、何故かそのタブのページが勝手にリロードされる仕様?
なんでやー。
っと思ったけど、今さっきChromeを立ちあげてみたら、なんか治ってる。勝手にリロードされない。
なんでやー。
まあ治ってればいいのだ。

機能的にも割りとシンプルで細かい設定とかができるわけじゃないけど、使い勝手は悪くない。
今までメインでDolphinを使ってたけど、Chromeに乗り換える。
iOSのWebブラウザは、今のところSafariかSleipnirかChromeかってとこかね。
FirefoxもiOS用に作ってるとかいう噂を小耳に挟まないでもないんで、iOS上のWebブラウザもこれから少しは面白くなってくるかね。

2012/06/29

風呂iPad、Wilkinsonのペットのジンジャエール

最近風呂が長い。
風呂の中でiPadで本を読んでる所為。

iPadはジップロックに入れてる。
iPadにシャワーの水がかかることはあるが風呂に水には浸けない、というぐらいだとジップロックに入れとけば壊れる程浸水することはないっぽい。
然し同じジップロックを何回も使い続けているとよく擦れる部分に小さい穴が空いてiPadがじんわりと湿ったりするので、そのときはジップロックを新しいのに交換している。

シンクに渡して洗ったものとかを置けるようにするスライドラックのちょい大きめのヤツを風呂桶に渡している。
スライドラックにはその上に固定できる簡易まな板が付いてたので、そいつを載せてその上にグラスやペットボトルなんかを置いている。

ほいで、そのスライドラックにはステンレスの針金で作ってiPadホルダを着けて、そこにジップロックに入れたiPadを引っ掛けてる。
こうして風呂の中でiPadで本を読んでる訳だ。
で、風呂が長くなる、と。

まあ割と悪くない時間。

-----
Wilkinsonのジンジャエールのペットボトルのちゃんとした方。
やっぱ瓶のがいいんだよな・・・。
量的に。
500mlペットだと、私には多い。
まあ飲み残して次の日にでも空ければいいんだけど、それはあんま好きなスタイルじゃないんだよねー。
まあ実際は割とどうでもいいスタイルなんで、それでもいいちゃあいいんだけどサ。
やっぱ190mlぐらいが丁度いいね。私には。

味的には、なんか瓶のがビミョウに美味しい気がするけど、中身違うのかね。
ペットのが薄いような甘いような炭酸が細かいような・・・。
でも飲み比べた訳じゃないので、あんましアテにならない味覚記憶。
飲むとき氷入れてるし。
まあ基本的なとこはあんまし変わらんと思う。
ペットのが量が多いので、途中で飽きてるんかも知れん。

ってことで・・・こいつは明日に残すか。