2013/12/27

Toronicalのオートチューナー

唐突に時代遅れで保守的な気質を発揮することでお馴染みの私としては、のギターのヘッドを挟むクリップチューナーが気分的に好きじゃない。
使ってるけど。
実用度を無視した、完全に気分の問題なんだよな。
誰か私の目を覚まさせて呉れたまえ。

オウケイ、じゃあホレ、Tornicalのオートチューナーっすわ。

近年ロボットチューナーに注力してることでお馴染みのGibsonのギターにも、最近幾つかの機種に標準搭載されたことでお馴染みの。
以前のロボットチューナーはブリッジで音拾ってボディからネックに電線通してヘッドのモーターを駆動してたと思うんだけど、それだと結構大掛かりだし、既存のギターに組み込もうとしたら大変だった。
あとまあ未来っちゃあ未来なんだけど、イマイチスマートで正統的な未来という感じがしなかった。
でも新しいTornicalのオートチューナーならヘッドのチューナーと一体型になってるペグモーターを駆動してる。
既存のギターにも、ペグを交換するぐらいの感覚で搭載できる。
うん。これは正統的な未来な感じがする。
開放弦をジャラーンと鳴らすとギュルギュルっとペグが回ってチューニングされる。
デモ動画を見る限り結構早いみたいなんで、曲中にDADGADにしたりオープンGにしたりも十分にできそう。
DADGADとかオープンGとか、レギュラーから手動で変えようとすると割とメンドいんだよな。
弦交換とか弾き始めの時のチューニングを簡略化するというよりも、曲中とか曲間にチューニングを変えるときに力を発揮しそう。
これは・・・ギター音楽に新しい時代をもたらす第一歩となる可能性があるぜ。
変則チューニングの一般化だとか沢山のチューニングのバリエーションを操るギタリストが増えたりだとかして面白くなりそう。
私も殆どレギュラーだし、たまにDADGADとかオープンGとかぐらいだし。
ドロップDとかは嫌悪してる。

てことで、割と欲しい!でもまあまあ高え!
まあ機能を考えると大分安い気もするけど。

-----
因みに風邪気味。
喉がすげー痛い。
やべえ。

2013/12/24

クリップチューナー

ギターのクリップチューナー。
KORGの一番安いのを使ってるんだけど、やっぱ少々反応が悪かったりバンド内だと他の音拾ったりシビアに合わせるにはイマイチ使えなかったりする。
でも小さいしヘッドを挟むだけで信号系統に関係無く使えるんで、最近は大体ギターバッグに入れてる。
まあギターバッグにはもう一個、よりマトモなストロボ風のチューナーも入れてるんだけど。

クリップチューナーはなんかイマイチ、シビアな場面で使いたいとは思えないんだよな・・・。
なんでやろう。
一寸高くて良さげなクリップチューナーとか、どうも買う気になれない。
「安くて小さくてお手軽(正確さや重厚さの反対)」という、偏見的なイメージがあるんだよなあ。

でもチューナーは、私はアナログ針のヤツが好きなんだ・・・。
と思ってネットの海を漂ってると、なんか最近アナログ針チューナーって殆ど売ってないのね。
私のちょー古い安物のアナログ針チューナーもどっか行ってしまったし・・・。

あー、一寸お高いチューナーとか、買ってみようかなあ。

-----
「チューナーは、私はアナログ針のヤツが好きなんだ。」
という記述の意味が理解可能であるということがなんか感動的だ。
「は」とか「が」とかが一見変なとこにあるように見えるのに、文法学上の引っ掛け問題をものともせず、我々はこの記述を大した努力も無しに理解することができる。

2013/12/23

玉吉リザレクション

私の私的宗教における神々の一柱を成していることでお馴染みの桜玉吉が最近やっと復活して慶ばしいことこの上無し。
難波へ出た序でに桜玉吉の新刊その他を買う。
最近アマゾンばっかだったので、本屋で本を探すのが懐かしくもあり新鮮でもあり。

12月は結構漫画を買ってて、而も結構実りも多い感じがする。
げんしけんとかプーねことか、確実に面白いに決まっているものも今月出たし、適当に買ってみた漫画とかも打率高かった。

ぬう、成程、だから金が無いのか。
いつの間にやら机の上に漫画が山積してるぜ・・・。

あと諸星大二郎とか星野之宣とかの再編集版みたいなのが最近一杯出てて、それが結構高くてどうも手が出ない。てか水木しげる全集で手一杯。
諸星大二郎のとか、欲しいっちゃあ欲しいんだけど、多分大体どっかで読んだことあるし、買うのはなんか勿体無い気がするんだよなあ。
文庫なら脊椎反射的に買ってたと思うけど・・・。
やっぱ単価が他と比べて高いと買い難いんだよなあ。

2013/12/22

即席ベジタリアン

最近炭水化物と肉ばかりで、そろそろ不健康な気分。
なんで、野菜を食べようと思ってね。
テキトウな野菜をぶつ切りにして、Meyerの電子レンジ圧力鍋で蒸してから少し煮込んで味付けしてバーミックスのパクリみたいなヤツで潰して適当に作った野菜のポタージュ。
そんなには不味くはなかったけど(まあ大して美味くもなかったけどな)、今になって何か腹の中で悪さをしている感じがする。
なんかイマイチ腹がスッキリしないんだよなあ。
普段食べなれない野菜など食べたからか。
或はもしやこれは・・・腹でも減ってるのか?

2013/12/19

SFの設定の話

昔ビッグバンってのがあってさ。
その天地開闢より宇宙は光速で広がってる、てな噂。
遠くの銀河とかよく観察してみたら、なんかすげースピードで遠ざかってるし。
ほいで(ここ辺りからがSF)、若し宇宙全体のエネルギーの総和が一定だとしたら、平均してみると、宇宙の体積あたりのエネルギーは小さくなってる筈なんで、まあ宇宙は疎になっとるんですな。
でもさ、若し実は宇宙の体積は変化していないとしたらどうよ。
でも遠くの銀河ほど速く地球から遠ざかってんねんけど。光速度は不変でっせ?これはどう説明すんのよ。

ここで科学者(曖昧な職業名)登場。
曰く:
君らなんか光速度不変って思ってるやん?
マイケルソン&モーレーの実験とかも理解してないくせにさ。
でもアレ、つうか今の物理、エネルギーの単位の設定の仕方に問題があんのよね。
今使ってるエネルギーの単位、ようよう考えたら、単位としてる基準それ自体が一定である保証が無いんよね。
実際、アレ実は長い目で見たら目減りしていってんやで。
メートル原器が誰にも気付かれずに段々ちっさなっていってる感じですな。
ほいでそれに合わせて光速度も実は落ちていってるんですわ。
それどころか我々自身も同じようにして小さくなって行っとるんどっせ。
そら距離の単位も小さなるやろ?
なんで、遠くのものはだんだん遠ざかってるように感じるんやで。
宇宙は無へ向けて冷えていってるんやで・・・。

わお、マジかよ、そいつは大変だ(ここまでSF)。

という設定で始まるSFを妄想するここ数日。
ボクと契約して魔法契約社員になってよ。的な。

2013/12/12

コロンボフィギュア

ううぷす。
自分のブログの存在をここ数日すっかり忘れていたぜ。
まあ誰も見てねえしどうでもいいけどな。

-----
林檎の話。
米Apple社でも東京事変でもビートルズでもなくて、食う林檎。
アレなんかもう一寸腹の膨れないような感じで小さくならんかね。
アレ一個ですげー腹一杯になるよ。
1/3か半分ぐらいが丁度良い。
切って残すと黄色くなるし、黄色くなるとなんか厭だし、黄色くなるのを防ぐのに塩とかつけたくないし。
結局、食べ始めたら一個全部食べないと不可なくなる。
でも途中から絶対飽きて来るんだよな。
梨とかだとそんなことないんだけどなあ。
うーん。
ミキサーとかにかけてみて、あと炭酸水とかで割ったら美味いのかなあ・・・。

-----
フィギュアとか未だに買ったことないんだけど、何個かぐらいは持っててもいいとは常々思っている。
なのでAmazonのフィギュアコーナーとかもたまには覗かないでもない。
まあ買っても飾るトコ無いんだけど。
で、今日もAmazonで買うでもないフィギュアを眺めてたんだけど、よくできていてすげーと思うものはあってもそれを買って飾りたいとはなかなか思えない自分についてアレコレ考えたり自問自答したりしていた。
その結果、刑事コロンボの出来のいいフィギュアとかあったらなんか買ってしまいそう、という結論に至った。
然しどういう経緯でそういう結論に至ったかがどうしても思い出せない。

2013/12/05

リアルデスクトップ

Nexus7のホーム画面にはウィジェットだけでアプリのアイコンを置いてない。
そういや私はPCでもデスクトップにショートカットだのファイルだのを置くのが嫌で、CPU使用率とかのウィジェットを置いてるのと、あとRocketDockにショートカットを幾つか置いて普段は隠している感じ。
ウィジェットは結構好き。デスクトップとかに情報を表示させたりする。
因みにPCの壁紙は少し青緑がかった黒一色とかで、Nexus7はPatternの暗めの配色の壁紙。明るい色とか普通の画像はなんか嫌。
iPadだけはどうしようもないのでホーム画面のアプリのアイコンをカテゴリー毎にまとめて1画面で完結させてるんだけど、これもあんまし表示させたくないと感じることがある。
デスクトップとかホーム画面は何らかの情報を表示させるだけにしておいて、そこにゴチャゴチャアイコンだとかファイルだとかを置きたくないんだろうな。
わお、私って意外と綺麗好きなのか?

でも私のリアル机の上に目を向けてみると、タッパーに入ったとこよだとかふりかけの瓶だとかコーヒーのマグだとか、堆く積まれた漫画だとかCDだとか、ギターの弦だとかピックが山程埋もれてたりだとか・・・。
結構広い机なんだけど、色んなものが散乱していてワークスペースは大分狭い。
キレイにはこしたこと無いんだけど、コレはコレでまあまあ快適なんだ。

うーん。この差は。
まあリアル机上とPCのデスクトップって、こういう場合に関しては、対比のさせ方が間違ってるんだろうな。