2013/09/30

眼中に万華鏡

ああ、呑んだ。
割と沢山呑んだ。
呑んで寿司買って帰ってきて、食って寝る。
煌々と光るLED電球の下で。
何か夢を見て、そして夜中に瞼の裏に万華鏡を感じつつ目が覚める。
目の覚める瞬間に思ったこと:
1. 夢が脳の記憶の整理であるという説があるけど、そういう部分もありそうだ。
2. 万華鏡。酩酊と眼球組織と光の加減。悟り乃至魔境、或は啓示やら預言やら。
3. 顔面が脂でコテコテだ。
4. 意識は可算名詞的な事柄ではない。

そういや昔はガリが嫌いだったのだけれど、歳食ってガリのレーゾンデートル的なヤツを実感的に理解する。
牛丼にも添えるしラーメンのときにも齧る。
歳食って舌でも変わったのか、或は味の許容範囲でも広がったのか。

何度か家でも作ってみたけれど、あんまし上手くはいかなかった。
ムズいよね。
先ず米酢が無えし。
白ワインビネガーじゃダメみたい。

そういやカレーに福神漬とかラッキョウとかを添えるのは未だ余り好きじゃない。
もう少し加齢が必要なんだろうな。
カレーだけにな!
まあでもこんなにダルいことも言えるようになったってことは、私もそろそろ十分に加齢してるんじゃないのかね?

2013/09/29

生きることの面倒臭いことよ

Kensingtonのトラックボール用ドライバ、TrackballWorksの新しいのを入れたからか、或はChromeがアップデートされたからか、最近Chromeでページを読み込んですぐにスクロールダウンすると勝手に表示が縮小される。
まるでCtrlを押しながらスクロールしているかのように。
なんやろう。
面倒臭えなあ。

-----
Android版Chromeでも一応 chrome://flags は使えんのな。
色々弄ってみようと思ったけど・・・面倒臭ぇからいいや。
そういやAndroid版Chromeはアドオンとか入れられんみたいね。
Android版Firefoxはイケるのに。

あ、あとデスクトップ版のChrome。
新しいブランクタブを開くと履歴と検索バーが表示されるようになったけど、Offにできんのかね。
前の方が良かった。
アレマジ要らねえんだけど。

-----
腹が減った。
カラムーチョとプロテインだけでは一日保たなかったか。
ちょっくら腕立て伏せ的なことしてプロテインとか飲んだりしてんのに、他には今日一日カラムーチョだけしか食ってない。
ああ、オウケイオウケイ、最高のバランスだぜ。タイトロープの上に地面とまっすぐ平行に立ってやがる。
でも今から食うのも面倒臭いしなあ。
うーん。
取り敢えず腹減ったし寝るか。
目が覚めて覚えてたらたら考えよう。

まあそんな感じで。

2013/09/25

新Kindle、Gibson Sonar

Kindleの新しいのがなんだか高速臭い。
Kindle Fire HDX。
意外にもハイスペックな感じ。
Nexus7と比べて大分高速っぽい。
LTEもあるっぽいし。
安いし。
電池の保ちも良さそうだし。
重量もNexus7に比べて10g程度重いだけやし。
まあ32GBのLTE広告無しモデルならNexus7と同じぐらいの値段になりそうな気がするけど。
そうすると速い分Kindleの方が・・・。
ぬう。

-----
CakewalkがRolandからGibsonに譲渡されたそうな。
つまりSonarがGibsonに。
TASCAMブランドになるそうな。
うわあ。
Gibsonとしては、最近手に入れたTEACを上手いこと使っていくのにFL Studioとか買ってくるよりはSonarぐらいの規模のを持っとくというのは正着なんだろうけど。
Sonar使いの私としては、今後のアップデートに掛かる費用とかどうなんるかが心配。
そしてGibson自体が手広くやりすぎて沈まないかが心配。

2013/09/23

役立たずなアセトアルデヒド脱水素酵素

宿酔い。
くそう、肝臓弱え。アセトアルデヒドがデヒドロされねえ。
マクド食って画面揺れまくりの動画を編集しようとしたら吐きそうになったので編集は止す。

スーパーへ卵を買いに行く序でにスーツをクリーニングに出そうと思って家を出たのに何故か100均でワイングラス買って帰る。
卵は買わず。
スーパーへも寄らず。
辛うじてスーツはクリーニングに出したけど。

まあそんな感じで。

マリアージュ当日

友人の結婚式。
着慣れないスーツなど着て式場へ向かう。
スーツを買った時分より肥ったのでスーツのパンツが若干キツイ。

良い結婚式だった。
まあこの世に悪い結婚式というのが存在するのかは知らないけれど。
でも良い結婚式だった。

披露宴で料理をムシャコラしながら、呑むべき量を超えて呑むライラック・ワイン。
二次会でも生ハム囓りながらワインやら何やらを呑んで、割と酔う。
ああ。酔ったね。
三次会を途中で抜けだしてタクシーで帰る。

まあ・・・酔ったので寝るよ。

2013/09/22

婚前の宴

なんか暑いね。

明日、友人の結婚式。
その前哨戦として、酒を呑む。
ウィスキーシングルを頼んだらコップにナミナミと注がれる呪い。
明日も呑むことだし一寸一杯、のつもりで頼んだらガッツリ呑まされる呪い。

ピアソラとか心身問題について話す。
ピアソラは私の学生時代から私の宗教の神の一柱を成しているのだけれど、学生の時分は他の誰もピアソラをよく知る人が居なかったので、ピアソラの名を口にする度に大変な孤独を感じたものだが、或は孤独を予期してピアソラの名を口にすることを憚ったりしたものだが、歳食った今となってはピアソラについて話せる友人も居るのだ。
それはとても有り難いことだ。どうだ、羨ましいだろう?

あと心身問題について、プラグマティズム、魂への態度、翻訳不確定性原理などを絡めて話したけど私の死滅した上に酩酊した灰色の脳細胞が紡ぐ言葉がとっ散らかり過ぎて、話す方も聞く方も辟易する。
くそう、私頭悪りぃ。
説明している最中に「コレを説明し終えたら次はアレを言わなくちゃ」と思ってるんだけど、コレを説明し終えたときにはアレのことは忘れてる感じで、イマイチ要領を得ない。
生来より説明が下手だったのだけれど、もう脳がスポンジ過ぎて駄目だな。
私の理解していない広大な領域については話せない上に、解ってるほんの狭い領域のことすら話せない。
ここまで来れば芥川なら自殺を微塵も躊躇しなかったろう。
・・・否、彼はここへ至ることを恐れていた。
一旦至って了えば或は寧ろ能く生きたかも知れない。
腹の調子でも良ければ尚良かっただろう。

二軒目にビールを呑む。
私は基本的にはビールは苦手なんだけれど、どうやらジャパニーズ系が体質的に合わないみたい。
何故かギネスとかならまあまあ呑める。
ということで、ダークビールを頼む。
うむ、イケる。

ビールを舐めていたら、友人に今日のことをブログに書くように謂われて今書いている次第。

2013/09/20

町田、ムジカ、iOS7-Nexus7

朝起きて、ドーナツ食って、新幹線乗って町田へGO。
特に見て回る目的も無かったので取り敢えず目に付いた画材屋の世界堂にフラッと入ってフラッと出てくる。

町田での用を済ませてすぐ帰る。

帰りに梅田に寄って、ケーキと紅茶と麦茶を買う。
晩ご飯はケーキ。
Arrow Tree(→arrow-tree.com)のてんこ盛りタルト美味いよね。あ、今日ドーナツとケーキしか食べてない。

あと紅茶屋のムジカが堂島から撤退するらしい。
マジかよ。今度からどこで紅茶買えば。
まあ・・・またどっか探すか。

Nexus7持って行ったけど、割と電池が減る。
あとLTEが日に30MBの通信プランなんだけど、Google Maps使うとすぐ30MB使い切りそうになる。
けど新幹線でGPSをオンにしてGoogle Mapsを見ると、地図上をスルスルと動く現在地が面白い。

あとiOS7。入れた。
見た目は結構好き。
幾つか機能とか設定できる項目とかが増えて、一寸便利にもなってそう。
でもなんかちょい重くなってる?

2013/09/19

家の中ではiPad

家の中で使うならiPad(3rd gen.)のが良いね。
Nexus7と比べて。
風呂の中とかで使うならNexus7よりiPad。画面でかいし。
表示速度とかヌルヌルさもそんなに変わらん気がするし。
まあ重いゲームとかやったら違うのかも知れんけど。
でもiTunes Storeは激遅だけどな。
アレマジ意味不明。

でも持ち運び的には断然Nexus7。
まあちっちゃいし。軽いし。
このくらいなら鞄の中に突っ込んどいても忘れられる。
iPadだと鞄の中で自らの存在を結構主張しまくるからなあ。
iPadを普段から常に鞄に入れて持ち運ぶのはちょいしんどい。
まあ鞄の形に拠るところも大きいだろうけど。
リュックとかならiPadでも全然問題無いと思う。

カスタマイズ性とか自由度とかはAndroidのが高い。
でもアプリとかのUIの洗練度合いはiOSのが良いのが多い感じ。
Androidは便利そうだけどなんか見た目のイモいのが結構沢山あることに驚いた。
なんか昔のWindowsのフリーソフトみたいな感じ。

まあそんな感じで。
そろそろiOS7がダウンロードできるようになると思うんだけど。
フラットデザインが賛否両論みたいだけど、私は割と賛の方。

2013/09/17

不安メメント

10秒前に考えていたことが思い出せないメメント。
台所に立って「あれ、何しに来たんだっけ」とかハサミ持って「コレ持ってどうするんだっけ」みたいなことがすげー多いんよ。
何か買う目的を持って街へ出て「今日何買うんだっけ」とかさ。
なのでToDoリストは大事なんだけど、ToDoアプリを立ちあげたところで「あれ、今何書こうとしたんだっけ」とかさ。
やべえ。
私の灰色の脳細胞とか死滅してんじゃね?ヘイスティングス。
将来も当然不安だけど現在も不安。
絶対何かやらかすよ。

-----
そういや最近運動サボりまくり。
然し何故か体重が落ちる。
まあそういや最近マトモに食ってないからな。
なんか運動でカロリー消費するより食事制限の方が体重的には落ち易いんじゃね?私。

2013/09/16

ToDoアプリ

台風がちょー荒ぶっとる。
今外出たら楽しいんだろうなあ。

-----
私の初めてのAndoroidであるところのNexus7に入れるアプリを選別しなければならない。
取り敢えずToDoアプリ。
ウィジェットだけで或程度完結できるものが好い。
追加、チェック、削除ぐらいはできて欲しい。
因みに締め切りの日付とかアラートとかは余り重要じゃない。無くてもいいぐらい。
シンプルで使い易いものが。
序でに見た目も良ければ。
で、色々試してみた結果、Todoistに。
ウィジェットが一番使い易かった。

あとランチャ。
色々試したけどApex辺りがなんとなくよさげだった。

-----
麦茶を切らしてしまっていることにお湯を2リットル沸かし切った後で気が付いた。
しょうがないので、焙じ茶と京番茶を半々でヤカンに投入。
お番茶は臭いはスモーキーだけど味的には薄味なので、焙じ茶混ぜたら確っかり味が付くかと思ったけど、半々だとほぼお番茶。
まあ不味かないけど中途半端。
もうちょい焙じ茶の割合を増やさないと。

2013/09/14

念願のNexus7、LTE

Nexus7。LTE。
Amazonで予約してたら発売日の2日前ぐらいになって「予定日が23日以降とかになってんけど、届けんのそんな感じでええよな?」とかいう意味合いのメールが来たんで、憤慨してキャンセルして、ヨドバシで予約し直す。
ヨドバシなら発売日に届くという話。
で、発売日の今日。
朝、家を出る直前ぐらいに届く!
流石ヨドバシ。たまに頼れる!

出先でOCN Oneの1日あたり30MBで月980円のSIMを挿して、ネットで手続をして、Nexus7のAPN設定をして、さあLTE!と思ったけど、何故か繋がらない。
暫く悩んでたら、何故か3Gには繋がるようになる。
うーん。
更に悩んでいると、いつの間にかLTEにも繋がってた。
なんでやねん。
まあ取り敢えず繋がったのでOK。
まあ手続きが完了してから実際に回線が繋がるまで結構タイムラグとかあるのかも知れない。

LTEに繋がってると、まあAmazonで決まったものを買うぐらいまでなら速度的にも容量的にもストレスに感じることは無さげ。
Amazonの密林を奥深くまで探検したりするにはチョイ心許無い感じか。
Twitterとかメールぐらいならちょー余裕。

持ってみると、やっぱちょー軽い。
このくらいなら楽に鞄に突っ込んどける。
iPadだと一寸重いんだよな。
画面サイズはiPadと比べると見た目的には結構大きさが違うように感じるんだけど、feedlyでフィードを消化したりChromeでサーフィンするぐらいならNexus7が小さ過ぎるようには感じない。
でもKindleで小説とか読む分には問題無くても漫画とかはやっぱNexus7だと小さいんだよな。

動きもまあスイスイ動くしパフォーマンス的にストレスは無い。
スタンバイに入って画面が消えるとき、ブラウン管っぽくて格好良い。

取り敢えず、帰ってWi-Fiに繋いで適当にアプリを入れてみたりしてるところ。
Androidは初めてだけどiOSとのアナロジーで大体すぐ理解できる。
けど微妙に違うところがあったりして一瞬戸惑うこともある。
Google日本語入力を入れるとキーボードがiOSっぽくなって良し。

まあ取り敢えずそんな感じで。

2013/09/12

プレジールを極細化

オウケイオウケイ。

万年筆というとプラチナを愛している訳だが。
金ニブもいいけど安い鉄ニブも悪くないし。
それからスリップシール機構ね。
普通万年筆は蓋してても使わないでいると1ヶ月かそこらでインクが乾いてきて文字が掠れてきたり、数ヶ月使わないと書けなくなる。
然しスリップシールがあれば、1年使わなくてもインクが乾いて掠れたりしない。
下にちっちゃく重大な但し書きが付いる感じの誇張された宣伝文句ではなくて、マジで。
マジでアレ優れもの。
あれプラチナの全ての万年筆に付けて欲しい。
つうかプラチナ以外も含む全ての万年筆に付けて欲しい。特許使用料安くしたりしたり?
今のところ、スリップシール機構を備えているのはセンチュリー系の幾つかと、プレジールとプレピー、あと新しいデスクペン。
透明で鉄ニブの安いバランスとかに付いてたら素敵なんだけど、バランスは未だみたい。

デスクペンにスリップシールが付いたのは、ごく最近になって知った。
プラチナのデスクペンというと、私も昔よく使っていた。
あれ割とイケてるんよね。
金ニブの万年筆とは違うけれど、あれはあれで素敵な書き味。

でさ。
放置してても乾かないことでお馴染みのプレジールは大分前に取り敢えず買ってたんだけど、ペン先が私には太過ぎて、結局使わなくなって放置してた。
インク入れたまま放置できるのはプレジールの良いとこよね。
で、最近になってデスクペンにもスリップシールが付いてることを知った訳だ。
プレジールとキャップに互換性があったらいいんだけどなあ・・・と思ってダメ元で調べてみたら、キャップのみならず胴軸まで互換性あるらしい!
おおう。
てことは、プレジールの中身をデスクペンと入れ替えて、夢の極細プレジール!

早速プラチナの新しいデスクペンを買いに行く・・・が、近所に売ってねえ!
しょうがないので梅田まで出るけどやっぱ売ってねえ。
歩き廻って結局茶屋町のナガサワまで行って買う。
最初からアマゾンで買っときゃ良かった・・・。

帰ってきて早速デスクペンとプレジールの中身を入れ替える。
Platinum Desk-Plaisir
Platinum Desk-Plaisir posted by (C)Ludwig D. Omen

コンバーターにラミーの黒を入れて使ってみる。
ラミーの黒は元々粘性が高いので、乾いて掠れるのも早かったんだ。
赤が強くてネットリした筆跡で色は一番好きなんだけど、乾燥するのが早くてイマイチ使い辛かったんだよな。
あと因みにラミーの黒は擦りに弱いのと耐水性がイマイチ。色は好きなんだけどなあ。
まあこれで乾燥を気にせず放置したりヌラヌラ書いたりできるという訳だ。文字の乾燥速度とか耐水性とか、インクの性能としてはパイロット辺りがいい感じなんだけど、色と粘度が余り好きじゃないんだよな。
パイロットはサラサラ書く感じ。ラミーはヌラヌラ書く感じ。

まあそんな感じで、プラチナはバランスの安いヤツに極細とスリップシールを。
やっぱ外見がプレジールだとチョイ安っぽいんよね。

2013/09/10

悩ましいことなど:物欲篇

ああ、今夜多分iPad miniとか発表されたりすんだぜ?
Nexus7のLTE待ちの私がまた悩みに悩んで頭抱えながらゴロゴロ転げまわる為の種が増えるんだぜ?
参るよなあ。
iPad miniが、高解像度化してて予想より安かったりしたらどうしよう。
まあLTE版が40,000円を切るってことはないと思うけど・・・。

そういやPS4も発売日が決まったっぽいね。
2月22日で大体40,000円ぐらい。
私、オープンワールド系のゲームってヤツをやってみたいと思ってるのよ。
PS4には結構期待してるんだけど、どうなんやろう。
あんまゲームとかやらない私から見たら、PS3からグッと進歩した、というようには感じないんだけど。
アレか?名人芸がその道に習熟した人にでないとその凄さが理解されないとかそういう感じか?
「B'zの松本が日本で一番ギターが上手い」というようなことを音楽とかあんま聴かない人に力説されてなんだか寂しい気分になるあの感じか?(別にB'zには特に恨みもないですけど)

2013/09/09

革製ノートカバーDIY

B7の縦開きノート用のカバー作ったぜ。
因みにノートはミドリの「北国シロクマ」ってヤツをベースに考える。
少し大きいけど入手性の良いマルマンのポケットクロッキーと迷ったんだけど、結局小ささが優先された。

ゴツくて良質な牛革を使おうかと思ったけど、ビビって安くて薄い豚革を使った。
加工し易いし。
まあ取り敢えず試作第一弾として。
失敗しても痛くないように。

定期入れ付けようと思ってたけど、やっぱ全体が少々でかくなって結局普通のカードケースを使う羽目になりそうだったので、止しとく。
代わりにペンの収納を大きめに。
ペンは2本入ればいいと思ってたんだけど、1本分の見積りが大き過ぎて、結局4本入る感じに。
開き方は、最初は横開きにしようと思ってたんだけど、ちょい使い難そうだったんで縦開きにした。
蓋の部分にペン収納が付いてる感じ。

取り敢えず革を重ねたりして丈夫にせずに革一枚で作ってみたんだけど、ペラペラさが意外と好い感じ。
あと私の安物のミシンではチョット厚い革は無理そう。
うーん。良いミシンが欲しくなってこないでもない。
もうちょい丈夫に作る必要が出てきたら手縫いにしないと不可なくなりそう。

キッチリ裁断してからミシンで縫ったんだけど、よく考えたらラフに裁断したのを縫った後ちゃんと裁断した方がよかった。
あと寸法に若干余裕を見過ぎた感じがある。
・・・まあこういうノウハウが貯まってきたところで高い革を使って正規品に仕上げればいいのです。
まあコレは試作ってことで。
あんまし耐久性のことを考えずに作ってるのでどうせすぐ壊れるし。

まあそんな感じで。

2013/09/08

もう幾つ寝るとNexus7

Nexus7のLTE、Amazonでは9/13発売になっとるね。
おおう、意外と早かった。
どうせズレズレで月末とかになんじゃね?と何故か思ってたんだけど。

くっそー、金が凄い勢いで無くなっていくわ。
最近金遣い過ぎなんだよなあ。
あと3泊ぐらい用のマトモなリュックとか欲しいし、Danelectroのスプリングリバーブとか欲しいし、VOXの新しい真空管のヤツも欲しいし、IbanezのSのフィクスドブリッジのとか欲しいし、ヴァイオリンの弓とか欲しいし、カメラも欲しいし、あとアレもコレも欲しい。
あら、意外と楽器系多いわ。
あー、どっかに莫大な遺産とか落ちてないかなあ。

-----
マイクロソフトがノキアの携帯部門買収するとかいう話だったりdocomoがとうとうiPhone出すの出さないのとかいう話が信頼と実績の日経以外から出てたり、なんかまあまあ大きなスケールで色々面白くなりそうな感じなんだけど、イマイチ「ヒャッホーウゥッッッッ!」とはならないんよね。
私がフィーチャーフォン持ちであんま関係無いからか?なんか変なヒガミとか入ってんのか?
でも私、どうせ買えもしないカメラの話とかで一喜一憂するぜ?
うーん。
まあ、ノキアの古き良きフィーチャーフォン、また日本でも売らんかねえ。

2013/09/06

ウィスキーで焼豚

今年もクソ残暑お見舞い申し上げちまう感じかと思ってたら、ここ数日意外と涼しい。
あれ、このまま秋か?
つうかお盆過ぎぐらいまでが暑過ぎだった所為で温度の感覚が狂っているのかも。
でも空の青がもう秋なんだよなあ。

-----
焼豚作ったんだが、日本酒を切らしているの忘れてて、代わりにウィスキーを入れてみる。
ちょい醤油感が強くなってしまったけど、コレはコレでたまにはアリ。
茹で卵を漬け込んで、焼豚丼にする。
コレステロール。

まあそんな感じで。

2013/09/04

定期入れ付きメモ帳カバー案

また唐突に画とか描きたくなったり。
かといって何か描くでもなし。
「ペンの墓場」と呼ばれる引き出しからイカすペンを引っ張り出してきてまたなおしたり。
「ああ、コレ、このロットリングのアートペンは素晴らしいんだよなあ」と言ってなおす。
「柔らかい鉛筆はステッドラーのよりこのHi Uniのが好いんだよなあ」と言ってなおす。
そしてブロックメモにつまらないことを書き散らして破って捨てたり。

-----
ステーショナリーつながりで。
PiTaPaを入れてる定期入れにちっちゃいボールペン&名刺サイズのメモ帳を差し込んでるんだが、イマイチ使い辛い。
てか無意識下でメモ用紙がなんか勿体無い感じがしててそれがメモを執ることを抑圧してて、結局殆ど使ってねえ。
なのでA6とかB7ぐらいのメモ帳或はマルマンのポケットクロッキー的なヤツにPiTaPaが入ればいい。
メモ帳自体にPiTaPaをくっ付けるのは一寸アレなんで、メモ帳カバーがあって、そのカバーに定期入れとかが付いてればいい感じ。

マルマンのポケットクロッキーはいつでも手に入るし今後も入手可能で在り続けるだろうし、常時鞄の中にぶっ込んどける大きさでかつ物を書いたり描いたりするのに丁度良い大きさなんだよな。
枚数も多いのでポイポイ書き殴れる。
けど定期くっ付けるにはビミョウに大きい気がする。
定期くっ付けることを考慮に入れるならB7ぐらいが正着かなあ。
B7のメモ帳なら一応それなりに種類はあると思うし、仮にマルマンがなんかシリア戦争の煽りだとかTTPの影響だとかでイキナリ倒産したとしても、多分B7のメモ帳は手に入る。
まあマルマンが倒産したりしたらステーショナリー界が阿鼻叫喚だろうけど。
でも、私無地がいいんだけど、無地のメモ帳ってそんなに多くないんよね。
ううむ。

メモカバーを開くと、例えば右側にメモ帳が挿さってて、カバーのペンホルダーにペンが挿さってる。
ペンは2本挿さればカンペキなんだけど、そうすると全体が大きくなってしまうだろうなあ。
左側は定期入れみたいになってて、PiTaPaとか新幹線チケットとかあと細々としたものが入れられる感じ。
どうでしょう。

でもそういうの売ってないんだよな。
見たこと無い。
コクヨのSYSTEMICが機能的には良い線行ってるんだけど、耐久性的にずっと使い続けられる感じじゃないのと見た目的に死ぬ程ダサいのが難。多分買っても一瞬で使わなくなると思う。
革とかがいいんだよな。
SYSTEMICが革製で安ければ。
やっぱ自作するしかないのか・・・。
クソ面倒臭え。
あー、誰か作らねえかなあ。

幸か不幸か、割と良い革が有るんだよな。
赤の牛革で靭やかでゴッツイの。
あと薄い豚革。
ああ、どうしよう、こいつぁメモカバーにクソ最適だぜ。
針と糸までちゃんと有るし・・・。
クソ、参ったな、これじゃあイメージ通りの素敵なモノができちまうじゃねえか。

2013/09/01

サーモスのポット

魔法瓶ポット。
麦茶とか容れとく感じのヤツ。
1.5L程度のものを10年ぐらい使ってるんだけど、一寸容量が少ないのよね。
パッキンの寿命もそろそろな感じだし。
で、Amazonを探検してたらサーモスの2.0Lのがなんか安かったので衝動バイナウ。

使った感じ。
2.0Lだと思ったより重い。
重量バランス的に、1.5Lのものと比べて重心が取手から離れるので余計重く感じる。
あと麦茶容れとくんだったらやっぱ2.0Lぐらいが丁度良い。
温くなり過ぎる前に飲み切れるぐらの少なさで作る頻度が面倒臭くない程度で済む多さ。
中栓は、「開ける->注ぐ->閉める」みたいな開閉が固定されるタイプではなくて、レバーを押しながら注ぐタイプ。モメンタリ。
一瞬戸惑ったけど、閉め忘れが無くて良し。

まあそんな感じで。