2011/04/30

反故

わお、もうこんな時間。
イキナリ早寝じゃねえ。
あと何も食べてないので腹が減った。
全然健康的じゃねえ!


ピアノをちょこっと弾いただけで右手が痛くなる。
最近あんま弾いてなかったからなあ・・・。
てゆうか手首が硬いのか?
あとピアニッシモがうまく揃わない。
なんかパパッと上手くなる方法でもないかね。

2011/04/28

1日は24時間、という噂

ハヤーネ・エ・ハヤオーキ(イタリアーノ風に)。

冠詞が分からん。
てゆうかandはeでよかったけ?
これイタリア語?
この知識、イタリア語のついての知識?
そもそもイタリア語風に言う必要あるの?
なんなの?ねえあんたなんなの?

すいません。

まあ早寝早起きですけど。

心身の、主に心の方の健康の為に、早寝早起きが必要かと。
元来不安定な心身だもんで、生活リズムに気を付けてみようかと。
なんか買い物でも、と思っても、昼夜逆転生活だとなかなか行く気にならないし。
あと「もうこんな時間か・・・そろそろ寝ないとなあ・・・」からが長くなるし。
時間泥棒の奴が現れて、知らない間に私の時間をごっそり盗っていくし。
もうなんなのあいつら。
1日は24時間あるだって?そんな神話!

モモと長靴下のピッピが私の頭の中で軽く混ざり合っている。
モモは靴下の設定って特に無かったよな・・・。
あとミヒャエルエンデとプリーモレーヴィが混ざる。
あれ?ネバーエンディングストーリーはエンデ?
蜂と仕事の契約を交わしたり美を採点するカメラの話はレーヴィだっけ?
スモールトンネルみたいな廊下の話は・・・どっちだったっけなあ・・・。
まさかのカフカ?
あとたまにSF小説とか幻想小説と藤子不二雄が混ざるね。
ごくたまに水木しげると藤子不二雄が混ざる。
水木しげると諸星大二郎は混ざらないけど、諸星大二郎と星野之宣はたまに混ざる。

休みが長くなるとなればできることも多い筈なのに、いつも生活リズムがおかしなことになって時間とかが勿体無いことになるし、生きる意欲が負の値をとるようになるので、今回は一寸ちゃんと生活してみようかと。

てゆうか身の方は既に今日の雨後の寒さで大腸の辺りがイケナイ感じになってるんだけど。
かだらよえーなあ。

2011/04/27

一掃クリエイティビティ

家の中を割と真面目に片付けて、掃除する。
ちょー久し振りに掃除機をかけたよ。
きたねー。

おかげでそこそこキレイになった。
広くなった。
これがいつまで続くか・・・。

机の上は未だ少ししか片付けてないのだが、これが片付けば、また色々できるだろう。
絵とか描くよ。
本とか読むよ。
色々作ったりするよ。
粘土こねたりするよ。
ああ、電気香炉を作ろうと思ってずっと忘れていた。
100V使うの怖いので、12Vぐらいでできないかね。
或は電球を使うか。
でも結構熱量要るからなあ。
どうすっかね。


肩がちょー痛い。
ここ一週間ぐらい、ずっと。
ずっと「右腕のダンス」の格好で肩をグルグルしている。
昔からずっと肩凝りはあるんだが、チョット趣きが違う。
寝違えたにしては長いしなあ。
うーん。
近くに鍼灸院があるようなので行ってみようか・・・。
悪いという評判は聞かないが、良いという評判も聞かないんだけど。
なんか怖いんだよなー。
整体の方がいいのか?

2011/04/26

翻訳の悪スペシャリスト

古本で買った哲学史を読んでるんだが、翻訳が死ぬ程悪くて苦労している。
内容は良いんだけど・・・。
所々日本語がおかしかったりするし、恐らく翻訳間違いだろうという部分もかなりの数ある。
翻訳者が書かれている内容を理解せずに翻訳しているような翻訳。
読点がおかしなところに付いてるし、語順もわざと理解し難くしているかのようだ。
私は駄目な翻訳に関しては一寸した者なので(悪い意味で)、悪い翻訳がどのようにして為されるのかについて想像することは私にとって難しいことではないし、目ざといのです。

これは・・・学生にやらせてロクにチェックもせず出稿したな・・・。

2011/04/25

ストラトのノイズ対策

トーンが利かなくなったので分解したものの、そのまま放ったらかしにしてたストラト。
やっと組み立てる。
分解された部品が机の上を占拠していたので。

因みに元々色々改造してあって、ピックアップはシングルサイズのハムバッカーに交換してHSH配列で、ミニスイッチでシングル-パラレル-シリーズを切り替えられるようになっている。
1Volume、1Tone。
他にも色々自分好みに改造している。
ミディアムスケールのJapan製。

で、今回の改造。
ザグリに導電性塗料を塗って、ピックガード裏全体にアルミホイルを貼る。
序でにハイパス用にコンデンサを付けて、ミニスイッチでハイパスOn/Offを切り替えられるようにする。
最近ハイパスが大好き。
トーンポット自体が駄目になってたので交換、序でにヴォリュームポットも交換する。
抵抗値は250kΩから500kΩへ変更する。
まあそんなところか。

序でにテレキャスシンラインのザグリにも導電性塗料を塗る。
以前にも塗ったのだが、今回は前に使ったのより抵抗が少ない塗料。

更に序でにSGにもハイパスコンデンサを取り付ける。

まあそんな感じで。
これで結構ノイズ対策になったかね。

2011/04/23

テスター

まともなテスターが欲しい・・・。
今は小型の必要最低限の機能が付いたものを使ってるんだけど、なんかイマイチ。
電流測れないし。
電池がボタン電池だし。
まあそんなに使うこともないし、今のショボイのでもそれなりに役に立ってはいるけれど。
そろそろ今のが電池切れしてきたことだし、ボタン電池を買ってきてこのまま使い続けるか新しいのを手に入れるかの分岐点。
Amazonで見てたら結構良いやつが結構安いのな。
私の使っているのより高機能で当時私が買った値段より安い。
うーん、買ってもいいかも知れない・・・。
どうすっかな。

2011/04/22

プロ椅子取りゲーム

お決まりのクソダサいお名前デカールを貼った、これまたお決まりの白いバンに乗ったクレイジーな走り屋達が、騒音を立てて町中を廻っている。
而もノロノロと。
チーム名や個人名等を連呼しているようだが聞き取れない。
マジであいつら何がしたいんだ・・・。
合理性と想像力が欠如している、ということがヒシヒシと伝わってくる。

「安全で快適な町作りを・・・」とかカスみたいに無意味なことを大音声で宣いながら、プロ椅子取りゲーマー達は、「選挙ってこうするもんだ」的な固定観念に固執していて柔軟性や創造性に欠けることを自ら身を以て示し、自らの考えの無さと無能さとを晒し、またそれに拠って有権者を馬鹿にしているという態度や姿勢を明確に表明することに余念が無い。

毎回だ。信じられない。毎回だぜ?
そしてこれは椅子取りゲームの狂気の一端に過ぎない。
狂ってる。吐きそうだ。

2011/04/20

古本

最近メッキリ本を読まなくなったのだが、たまたま目に付いたクーンをペラペラ読み返してたら向精神薬が効き過ぎたみたいに頭が良くなったような気分になったので、久し振りにちゃんと本が読みたくなった。
家に未だ最後まで読んでない本が結構あるのだが、そんなことは忘れることにして、古本屋へGO。
買っただけで読んだ気になることでお馴染みの。

家から歩いて数分のところに割と確っかりした古本屋がある。
てゆうか私の家の周りはその古本屋ぐらいしかない。
菊屋か古本屋ぐらい。
気の利いた喫茶店とかイカスケーキ屋とかも無い。
メイドばば様の居ないシーサイドみたいな喫茶店ならあるけど・・・入り難いことこの上ない。
あ、何故か美容院は死ぬ程ある(が、私の行きつけは違う場所)。

で、古本屋。
ブックオフ的なところでなく、落ち着いて本を選べるような古本屋。
茶煤けた全集とかハードカバー系が多く、見てるだけで満足できる。
ハードカバーが一冊大体500円ぐらいで手に入るので、新品なら欲しくてもまあ買うことはないだろう、というような本も買ってしまう。
美術館のお土産コーナーで売ってそうな一寸した画集とかが100円だったりするし。
ツボに嵌れば良し。
哲学系も多少扱っていて、出会ってしまうと買うしかなくなる。
たとえそれがギリシャ哲学の断片集だったとしてもな!(300円也)

何故かウィトゲンシュタイン関係の本が結構沢山あった。
ウィトゲンシュタインの解説とか、ウィトゲンシュタインの名前を使ってあることないこと言うヤツとか。
危ねえなあ。
こんなところにそんな本を置いてたら私の財布がヤバイでしょうが。
どうせなら全集の9巻を置いてて欲しかったんだけど。

とうことで、なんだかんだで結構沢山買ってくる。
全部読むのか?

安ショボ好くないヘッドフォンと安ショボ好いヘッドフォン

PCとかデジタルピアノとかでパッと音を聞く用の安い耳乗せ式ヘッドフォン。
PanasonicのRP-HX200-AK(→Amazon)。
Amazonで丁度好い感じの値段だったので。
なんか見たような配色だな・・・と思って買った後に気付いたのだけど、あれか、初音ミクか。
まあいいや。
外に着けて行く訳でもないし。
まあ初音ミクのコスプレでもするときにはこいつを使うとしよう。
一生しないと思うけど。

音は、まあこんなもんか、という感じ。
意外と悪くない。
そりゃ10倍の値段の真面目なヘッドフォンに比べれば高音はビットレートの低いmp3のような変な音だし中低音はモヤけてるけど、一応低音も高音もそれなりに出てることは出てる。
音の分離は大分悪いけど、音が近い感じの、どうにかこうにか聞き取り易くしたようなチューニング。
真面目に音楽を聴き込むのではなく、何かをパッと聞くのに使うには全く問題無し。

然し装着感がかなり悪い。
悪魔の装着感。
私もそれなりに色々ヘッドフォンを試してきてるけど、今まで経験した中で最悪の部類に入る。
やっぱヨドバシとかで試してから買うべきだったか。
ちょい聞き用と割り切ったのが運の尽きだった。
丁度好く聞こえるところに装着すると、脳天がちょー刺激されて不快なことこの上無し。
誰かに爪で脳天を押され続けてるような感じ。
ああっ!背が低くなる!背が低くなる!
何かパッドを作って貼り付けるような工夫が必要だ。
スピーカー部が横に回るけど横にしか回らないというなんか意味不明な仕様。
装着するとスピーカー部が耳の下の骨の部分に当たって、そこで点で支えられるような感じ。
ヘッドバンドが見た感じかなりワイドで、耳の上の側頭部に大きな空間ができる。
形状から察するに、かなり頭のでかい人ならうまくフィットするのかも知れない。
これは・・・製品化する前にテストしたのか?


そして何を思ったのか、なんかもう一つ買ってた。
audio-technicaのATH-P100M(→Amazon)。
ちょー安いやつ。
値段はRP-HX200-AKの半分ぐらいか。
音は流石にRP-HX200-AKより中音域の迫力に欠ける。
でもまあそれなりに低音も高音も出てはいるし、そこそこちゃんと鳴っている。
高音の高いところが所々弱いかね。
ドラムがドンと鳴ればちゃんとそれなりの迫力を持ってドンと鳴るし。
意外と低音域が悪くないんだよな・・・まあ「値段からすれば意外と」というレベルだけれど。
音が遠いような印象になりがちだけど、全体の再現性というか、バランスはRP-HX200-AKよりは良い。
低音がモヤけないのが好い。
ちょい聞き用途にはこれで十分だ。
Skypeとかにはオーバースペックだろう。
装着感も、着けてることに気を取られない。
ずっと着けていられる。
「手軽にパッと音を聞く」というテーマにはこっちのが合ってる。
買っておいて正解。
一昔前の安ヘッドフォンに比べると、この価格帯のヘッドフォンでも随分良くなってんなあ。


まあ音響機器メーカーの専門分野と家電メーカーがお遊びで作った見た目だけの製品との違いということか。

2011/04/19

ストラト分解

ストラトのトーンが利かなくなったので、修理することに。
以前から無計画に改造していった所為で配線が汚くて、たまに挙動がおかしかったので、序でにその辺も見ようと。
ということで、ストラトを分解する。
分解すると色々改造したくなってくる。
ザグリに導電塗料塗ってピックガード全体にアルミ箔貼ろうとか。
ハイパススイッチを付けようとか。
ポットの抵抗値変えようとか。

然し導電塗料を塗る為の刷毛、丁度良いのが無くて作業中断。
ということで、完成は明日以降。
まあ導電塗料塗ったら乾燥に一日掛かるかも知れないので、どのみち暫くストラトは使えない。

まあそんな感じで、色々机の上に並べられたまま邪魔でしょうがない。

2011/04/18

春眠

起きたら夜。
やべえ。
一日の大半を寝て過ごす。
春眠の奴めが暁どころか陽を丸ごと覚えず。
もうなんなのさ!春眠なんなのさ!
すべきことも何もできず。
まあ起きててもできなかっただろうけど。
不味い酒でも呑んだみたいに只ぼんやりして居る。

2011/04/17

安ショボ好いヘッドフォン

PCでぱっと音を聞いたりデジタルピアノをさらっと弾いたりするときに使っていた耳乗せ式の簡単なヘッドフォンがあるんだが、踏み付けてバキバキにしてしまった。
お手軽で結構気に入ってたんだけどなあ。
音もそんなに悪くなかったし。
修理するのもしんどそうだし寧ろアロンアルファの方が勿体無い感じなので、新しいのでも買おうかね。
1000円とか2000円ぐらいで良い感じのがないかね。

ヘッドフォンは幾つか持ってるけど、真面目に音楽を聴くとき以外は、意外と耳乗せ式のショボイヘッドフォンの方が使用頻度が高かったりする。
耳を覆うタイプの確っかりしたヘッドフォンよりもそういうお手軽ヘッドフォンの方が普段使いには好いんだ。
なんでか解らないけれど。
耳に掛ける手間とかも変わらない気がするし。

2011/04/16

油膜

ゲームこわいゲームこわい。
Radiant Historia。
大体マルチタスク状態だし話もトントン進むしレベルもポイポイ上がるので、止め所が難しい。
意志が弱くてやめられない。
気が付いたら顔にギットリ油膜が張ってる。


アサリを買ってきたのでボンゴレビアンコだ!
と思ってよく見てみると約1/3が割れてる。
やっぱあのスーパー使うのやめようかね。
立地が良いので使ってるスーパーなんだが、生鮮食品の扱いが死ぬ程悪い。
あのスーパーで痛んでないものを買うのは至難の業だ。

2011/04/15

継続はなんとやら

ゲームやべえな。
ありゃやべえ。
時間が吹っ飛ぶ。
もう少し先に行ってから、もう少し先に行ってから、と繰り返して、当初思ってたよりも大分時間経ってしまう。
やり始めなければそのままずっとやらなくてもいいんだけど、一度やり始めるとすっとやり続けてしまう。
走り出したら止められないぜ!でお馴染みの。

2011/04/13

携帯を替えた話

迷ったら大体間違った選択をし、決め打ちでもほぼ間違った選択をすることでお馴染みの。

やっと携帯替えましたよ。
L-04B。
一番安かったから。
メールと通話ができりゃいいかと。

他のも見たけど、スライド式はヒンジが厭な感じなのが多かった。
あそこは樹脂でなく金物を使って欲しいなあ。
パカッと開くタイプは、ワンタッチで開くボタンの有難味を一度覚えてしまうとそれ以外使う気になれない。
となるとPなんだけど、チト高い。
QWERTYキーボードのN-08Bも安くてかなりステキだったので最後まで迷ったが、やっぱアレは少し大きいんだよな・・・と思って結局L-04B。

で、L-04B。
ストレート型だけどビミョウにくの字に曲がっているのがなんかイカしているとかイカしてないとか。
まあイカしてない。
見た目的には他の普通携帯に比べてマシなデザインではある。
が、デザインに拘ろうとしたが能力が足りず色々失敗した感じ。
ボタン配置が全く機能的でないが、ボタン自体は押し易い。
プリインストールされているコンテンツのほぼ全てが死ぬ程ダサイのは、i-modeをどうにかして使わせるという意図があるのだろう。
メモ機能へのショートカットもメールアドレスへのショートカットも作れない狂気仕様。
メール程度なら動作はそれ程遅くはないが、UIが全般的に機能的でないし、できないことも多い。
電話帳がマジ狂ってる。
ワンセグが無いのはGood。
説明書がペラペラで、説明が欲しい部分は省略され、ほぼ説明不要なことしか書いてない。

成程、前の携帯はまだマシだったのか。
音声さえ壊れていなければSIMカードを抜いて前の携帯を使い続けてもいい。

返す返すもノキアの撤退が悔やまれる。
或はN-08Bにしとくべきだった。

スマートフォンとスマートフォンでない普通携帯の値段を見てると、あまり差がないように感じられる。
パケホーダイに入っているような人はスマートフォンにすべきだよ。

2011/04/11

曹長

何故か私の白いMacBookのリンゴの部分に黄色いグルグルのシールを貼りたくなってきたぜー。
クーックックック・・・。


Vで始まる葡萄のワイン。
ヴォイニッチでもなし、ヴィオラでもなし・・・なんつったけ。
それを少し前に呑んだことがあって、結構好みの傾向っぽかったんで、価格的に丁度いいのを見つけたら買おうと思ってるんだけど、売ってない。
ああそう、ヴィオニエ。
最近流行りだしてる?

ES-339を格好良くした後ブリッジで悩む話

桜の季節になりましたね。
daisy...daisy...
daisy...daisy... posted by (C)Ludwig D. Omen
そうですね。


私のES-339の本体はチェリーサンバーストなんだが、ノブとエスカッションは黒で、それが見た目のモッサく感じられる要因の一つとなっている。
ホントは本体黒のがよかったんだけど、私がES-339を買った当時は、黒は無かったのです。
因みにピックガードも見た目が最悪なので外している。

このイモいノブとエスカッションを交換しようとずっと思っていたのだ。
メンド臭くて放ったらかしにしていたけど、一念発起してやっと交換しましたぜ。
エスカッションをクリーム色にして、ノブをゴールドに。
ホントはノブはスピードノブにしたかったんだが、前に着いてたのがハットタイプの背の高いヤツ(「Tone」とか「Volume」とか書いてるヤツ)で、スピードノブとか背の低いハットノブのを着けるとポットのシャフトがすげー露出しそうだったので、前に着いてたヤツの色がゴールドになっただけのヤツにしておく。
ポットの高さを変えるのもセミアコだと結構面倒だし。

大分マシになった。

序でにブリッジをナッシュビルタイプに替える。
ブリッジを交換するのは弦を全部外すタイミングでないと不可ないので、エスカッションを交換するのに弦を全部外している今のうちに。
ブリッジのサドルに溝が切ってないタイプの安いのがあったので、それを買ってきて自分で溝切りする。
やっぱ丁度好い音を出すには丁度好いように溝切りをしないとな。
私のES-339はなんかブリッジがネック側に寄ってるみたいで、オクターブチューニングを合わせようとすると3弦と6弦のサドルが逆向きになっていなければならない。
なので、サドルを留めてる裏の針金を外して3と6のサドルを逆向きにする。
このとき針金を痛めてしまったので、ピアノ線で似たようなパーツを作ってサドルを留める。
今までサドルはGraphtechを使ってきたのだが、私のES-339はテイルピースを結構上げて使っていてブリッジのところで弦に角度がそんなにつかないので、Graphtechにしなくてもブリッジのところで弦を切ったりチューニングが狂う要因になったりすることはないだろうと判断して、サドルはそのまま使うことにする。
あとスタッドを通すブリッジの穴が少し大きめだったので、スタッドに凧糸を巻いて、押し込んだら入る、という程度にする。
序でに巻いた凧糸を蝋で固めてもよかったんだけど、メンド臭かったので止す。
「凧糸を巻いたらここで振動死ぬんじゃね?」と思ったけどまあそのときはそのときで。

改造終了。

弦を通して一通りのセッティングを終わらせる。
音は低音弦が元気になって好い感じになった。
今まで6弦がモヤッとしがちだったからなあ。
然し高音弦が少々薄味か・・・。
一寸ソリッドギターっぽい音に近付いた。
まあこれはこれで使い易い音になったし、悪くはないか。

あ、やべ、今要らんこと思い付いた・・・。
ブリッジをABR-1に戻して、高音弦側をGraphtechに、低音弦側をブラスにしたらどうだろう。
ああ、良さそうな気がする・・・。
やってみなくてはならない強迫観念。
そしてまた色々なものが無駄になるのだ!

2011/04/09

レディへとかジャンゴとか

朝、花粉症の薬を咽み忘れたんだけど、雨が降ったお陰か、症状が出なかった。
或は最近ヨーグルトをよく食べているからか?
まさかの効果?
或は薬の成分が未だ体内に残っていたのかも知れない。


Radioheadの新譜を買いに梅田へ。
まあ序でに色々買おうかと。

先ず丸善ジュンク堂。
押切蓮介とか進撃の巨人とか色々適当に漫画を買ってからオサレ文房具など見る。
防水メモパッドが欲しかったんだけど見つからなかった。

NUのタワレコでRadioheadやらGlenn Gouldなど買う。
JazzコーナーのBoxセットSaleコーナーでKeith Jarrettのとかないかなあと思って探してたらDjango Reinhardtの10CDBoxセットがあったので即ゲット。
ジャンゴはよいよね。
私は未だジャンゴみたいに弾けない・・・。
そのうち気合いを入れてジャンゴのスピリットを吸収しようと思っている。
因みにKeith JarrettのBoxセットは無かった。

序でに石橋楽器に寄るが特に何も買わず。
Dan ElectroのDCの黒が置いてあった。
スパークリングシルバーだったら買ってしまってたかも知れない。
Sheryl CrowがアルバムのジャケットでGretschのシルバージェットを持っているのを見てから、シルバースパークルのイカスギターが欲しくて仕方がないのです。
シェリルクロウのファーストだから、えらく昔っからだ。
てゆうか殆どギターを始めた頃からか。
「人生ってなァどこに出ンだか判んねえもんでェ。ちったァマシな気分にもなりまサァ。(Everyday is a winding road)」とか歌いながら、彼女も昔はなかなかのものだったのです。

成城石井でワインやら食料を仕入れる。
牧場のドーナツを大量に買う。
普通の味だけどそれがめっさ美味し。お勧め。
因みにパッケージに「牧場のドーナツ」と一目で分かるように表示されておらず、裏面の賞味期限とか原材料とかを書いてるところに「牧場のドーナツ」と書いてあるだけなので、探すときは「高原牛乳100%」パッケージに書かれているのを探すとよい。

ヨドバシでキーボードを買う。
安いヤツ。
今までMicrosoftの湾曲したヤツを使ってたのです。
何故ならCPU切替器を使うようなときにMacでも使おうと思ったら、Microsoft製キーボード専用ドライバを入れれば使用感をほぼ変えずにWindowsでもMacでも使えたので。
そして当時それがMicrosoftのキーボードの中で一番安かったので。
でも引っ越してからMacをCPU切替器に繋ぐことがなくなったので、Microsoftのキーボードに拘ることもなくなった。
まあMicrosoftのキーボードは結構好きなんだけど。
然し私の湾曲したのはキーボード自体ビミョウに使い難かったし、あと積年の汚れがもう手の付けようの無い感じなってきたので、そろそろ買い換えかと。
テンキー付きで最もスタンダードな配列のキーボードが好い。
十字キーがShiftとかCtrlとくっ着いてたりHomeの上が変なファンクションキーだったりするのは嫌。
私はHomeとかEndとか結構使うので、そのすぐ上がPowerボタンになってたりするのはヤバ過ぎる。
あとスペースキーが小さいのも嫌。
それからキーを押したときに多少クリック感のあるのが好き。
一時メカニカルのカチカチいうヤツを使ってたけど、感触は悪くなかった。
音が兎に角でかかったのでそのうち使わなくなってしまったけど。
東プレとかのステキなキーボードは高いので今回は要らない。
という感じで探してたら、意外と一番安い価格帯のが良かったり。
ということで、Elecomの1200円ぐらいのを買う。
軽くてチャチいけど、キーの打ち心地は割と良い。
ストロークも長めで多少クリック感もあって。
割といい買い物だった。
でもやっぱ東プレとかのイカスキーボードに比べると流石に見劣りする。大分。

序でにヨドバシの地下で文房具を見てたら防水のメモ帳があったので買う。
これで風呂の中で何か思い付いても大丈夫・・・かも知れない。
ペンは取り敢えず油性のボールペンとかでいいのかね・・・。


帰って飯を食う。
食べるラー油onご飯&キムチ。
あと豆腐とか。
辛いの割と苦手な筈なんだけど、何故かこの取り合わせに。
案の定辛かったけど、まあこんな日もアリか。
最近キムチを食べるようになった。
適当に作ってみた豚キムチが意外と旨かったので、それ以降、キムチを短い期間に何回か買っている。
キムチって意外と何にでも使えて便利だったりする。
然し全てがキムチ味になってしまうというオマケ付きだが。

2011/04/08

一本の針

一寸前にミシンを買ったので、最近はよく針仕事などする。
縫い針も100均のと100均のよりは一寸高いヤツを持ってるんだけど、100均のヤツの方が使い易かったりしたり。
で、数日前、お気に入りの100均の針、針山に挿してたものが一本減ってることに気が付いた。
一寸長いヤツ。
針ケースになおしたのかと思ったけど、多分なおしてない。
なおした記憶が無いし、始めからそうであったのでなければケースの中も一本足りない。
簡単に辺りを探してみたけど見つからなかった。
針仕事をしている場所の足下に切った布とか糸とかを捨てるゴミ箱を置いているので、多分そこに入ってしまったのだろう。
或はごちゃごちゃしている机の上のどこかに転がっているのだろう。

で、今日。
針仕事に使っている場所の近くを通りかかった。
まあ自分の家なんでね、まあそら通りますわ。
疑いも無く通ったね。
ノーダウトですわ。

最近はずっとスリッパを履いていたのだよ。
ずっと寒かったから。
幾ら暖房をかけても足下が冷たいと寒い。
頭寒足熱ですな。
でも今日は暖かかったので、スリッパを履かずにいた。
靴下のままでね。

そしてそいつが運の尽きだった。

件の場所を通りかかったとき、何かを踏んだような、或は何かに引っかかったような感覚があって、すぐ足の裏に激痛が走った。
マジ痛ぇ。
一瞬の逡巡も無しに状況は把握できた。
ザ・直観。
足の裏を確認するまでもない。
あの針だ。
足の裏を見てみると、案の定、糸の付いた針が足の裏にズッポリ。
結構奥までズッポリ。
靴下に液体の暖かい感覚が赤い色と共にジワリと拡がっていく。
急いで針を引っこ抜いて、靴下を脱ぐ。
ティッシュを丸めたのを踏んで、圧迫して止血する。
まあでもそんなには出血しなかった。
痛みも意外とすぐに引いた。
然し靴擦れみたいに歩き方が変になる程度には痛い・・・。

ということで、みなさん針の管理には気を付けましょうという話。

そういや小さい頃、家の中で画鋲を踏んで痛がってたら怒られて、ハイ、ハイ、と頭を垂れながらもなんだか理不尽な気持ちになったのを思い出した。
あ、あと学校の上履きの裏に画鋲を挿して歩くと、体重の掛かり具合によってギリギリセーフだったりアウトだったりする遊びをしてたのを思い出した。

2011/04/07

DSのゲーム買った話

久々にゲーム買った。
DSの。
二つ。
両方RPG。

取り敢えず一寸だけやってみた。

先ずは「Radiant Historia」(→Amazon)。
安かったので。
正統派なRPGっぽい。
行き詰まったら過去に戻ってフラグ立てていく、というゲーム。
やってみた感じ、割と面白そう。
戦闘システムが良い。
じっくり頭使ってやれるタイプ。
ストーリーもFFを少しリアル寄りにした感じで、悪くなさそう。

次に「世界はあたしでまわってる」(→Amazon)。
安かったので。
あとRadiant Historiaの本格RPGとは逆の、ヌルい感じのが欲しくなったので。
「剣」と「魔法」の世界観に「わがまま」を加えたもの。
お馴染みの「攻撃」「魔法」「特技」の「特技」が「わがまま」に名前が変わったものとも捉えられる。
この「わがまま」がチート風で私好み。
マップの地形を変えたり敵のレベルを下げたりできる。
話もヌルくて好い。
サクサク進むことができるのも好い。
じっくり作り込まれたようなゲームじゃなさそうだけど、これもやってみれば意外と面白そう。

まあどっちも未だ全然進んでないけど。

ホントはどうぶつの森とか買ってボケーッとやってみたかったんだが、意外と値崩れしてなかった・・・。

2011/04/05

鯛の適当蒸し

やっぱ薬を咽むと頭痛がする気がする。
アゼラスチン塩酸塩が合ってないのかね。


今日もタジン鍋。
鯛を買ってきて、皮を焼いて、適当にネギやらニンニクやらを入れて、適当に和風イタリアンに味付けして、適当に火にかける。
ちょー適当に作ったんだが意外とウメえ。
次は米系に挑戦してみようかね・・・。

タジン鍋

小さいタジン鍋を買ったよ。
色々突っ込んどいて暫く火にかけて出来上がり。
お手軽・・・かと思ったけど、普通の煮込み料理と手間はあんまり変わらない気がする。
まあ料理の幅は広がるかね。
これでパエリアとか作れそうな気がする。
火にかけても鍋の中の水分量変化が意外と少ない感じなので、見積がし易い気がする。
ああ、あと電子レンジで調理できるのが便利そう。
でも電子レンジを使うなら普通の土鍋とかでも同じような気がするが・・・。

まあそんな感じで。

2011/04/04

久々にDSを引っ張り出してくる話

なんとなしに、放ったらかしになっているDSが目に付いた。
ゲームでもすっかねえ。
という訳で、Amazonでゲームを適当に見繕って注文したので、DSを引っ張り出してくる。
最後にDSを起動したのはラブプラス+を買ってみたもののイマイチ時代とラブにノリ切れなかった頃だから、まあ大分前だ。
ラブプラス+のカセットが着いたまま。
ラブプラス+をDSから抜き取って、なんとなく電源スイッチを押してみたら、動いた。
而もほぼフル充電。
かなり長い期間放ったらかしにしてたのに、電池長持ちするのね。

注文したゲームが届くまでイジってみる。
ネットに繋ぐのにWEPしか使えないと思ったら、新しい暗号化技術も使えたみたい。
てか前からそういう設定にしてたみたい。
WEPしか使えないのは昔のDSかね。
で、ネットに繋いで、何を買うでもなくDSiWareを覧てたらBASICのエディタ+インタープリタがあるね。
プチコン。
一寸欲しいかも。
でもなんでBASIC?と思ったけど、そういや任天堂といえば、ファミコン時代からファミリーBASICとかあったもんなあ。
でもBASICよりRubyとかのがいい・・・。

そういやDSでテキストエディタとかないのかね。
タッチQWERTYキーボードで。
或は小さい外付け折りたたみキーボードとかアリなら一寸したポメラになんじゃね?

2011/04/03

人面牛

最近いつもより増してお急げない便でお馴染みのAmazonだけど。
在庫切れの多いのはまあ解らなくもないけれど、在庫有りのAmazonプライム対象品がお急げないことが増えているというのは如何に。
未だそんなに地震の影響があるのかね。
大阪の外れに引き籠もってるとどうも関東の方の情勢とか空気感が分からない。


なんだかやたらと腹が鳴る。
と思ったら今日オレンジしか食べてない。
という不健康自慢。
チャルメラでも作って食べるかね。
食材の買い忘れとかで食べるものが無いとき用或はなんか生活するのが面倒臭くなったとき用にチャルメラを買い置きしているんだけど、結構無くなるんだよなー。
チキンラーメンを買ってたときは全然減らなかったのに。

寝る前に食べると牛になるんだっけね。
牛も悪くないなあ。
件とかみたいな感じかねえ。
予言してすぐ死ぬことでお馴染みの。
でもミノタウロスは一寸厭だなあ。
或はチュパカブラに血を吸われる感じで。

そういや件て妖怪のカテゴリーに入るのかね?
でもなんか「妖怪」って感じじゃないんだよなあ。
怪物とかUMAとかは違うだろうし、神仏の類でもなさげ。
「伝説上の生き物」なら合ってるんだけど、スマートな表現じゃない。
因幡の白ウサギとかに近い気もするけど、もっとダークな感じで妖怪寄りな気もする。
こういうの何て言うのかね・・・。

2011/04/01

頭痛自粛

頭痛が痛い。
頭の痛みが痛い。
頭が割れる程頭が割れそうだ。


昨今の何でも自粛すべきという流行に私も乗っかって、今年のエイプリルフールネタ自粛は自粛する方向でいこう。
大したネタも思い付かんがな!
頭痛いのは事実だし。
序でに変なオッサンにスルッとKansaiのカードをパクられたのも事実だ。

じゃあ。
今日は本当のことを言うのは自粛してます。
私は今日は嘘しかつかない。
私の今日の発言は全て嘘である。
まあ嘘ですけどね。
ってのも嘘ですがね・・・。

めんど・ラッセル・くせえ。

節制自粛とかは自粛したいね。
あと運動自粛とかも自粛したい。
序でに暴飲暴食自粛自粛も自粛したい。
こんなときなので。
なんかコンナトキなので。

コンナトキとかナンとか言って戦時下のベタベタな憲兵を演じるくらいなら楽しいことでも考えてた方がマシだ。
寄付金の理に適った分配とかボランティアの在り方とかに思いを巡らせたりするなら尚良し。
序でに国内の地震被害にだけでなく、世界の、紛争やら飢饉やらで人がポコポコ死んだり尊厳を奪われたりしてるような状況にも思いを巡らせることができればもっと良いだろう。
自粛ブームに乗っかって、ナニも困っている人を助けようとしたりその為のウマい仕方を考えることまで自粛することはないと思うがね。
序でに、泣く人の側に在って、同じように泣く格好をするだけが能でもないだろう。
泣く格好をしなければならないしそれだけが唯一許されるべき態度だと思うならそれは多分乗り越えて捨て去るべき強迫観念だ。

因みに或事柄を自粛することを自粛するのは即ちその事柄を推奨したり推進したりすることかといえば、そうでもなさげ。


以下私的言語&オチ無しメモ。
命に関わるような或危機があって、私は自分の恋人(とか子供とか)か赤の他人かどちらか一人だけを救えるとしよう。
どう考えたってどちらか一人しか助けることができないし、身代わりになることもできないような状況にあるとしよう。
自力での危機脱出の可能性は、恋人と他人との間に差が無いことにしよう。
第三者の観点から観て、私と恋人との関係について考慮しないなら、どちらを助けるべきかとかどちらが助け易いかとかは等価であると判断されるものとする。
こういうすげー単純化は余り好きじゃないがまあ我慢しよう。
で、私はどちらを救うべきか。
恐らく私はどちらを救っても決定的な文句は言われないだろう。
どちらの場合でも、その判断が、積極的に正しいと言えるかどうかは暫く問わず、少なくとも間違ったものではないと言える程度の理由を付けることができそうだ。
然し私は恐らく実際には恋人を助けるんだろう。
そしてそのことで「公平性を欠いている」というような非難を浴びせられたとしたら、私はそれで凹むだろうが、その批判自身は虚しいものだ。
助かった恋人が、自分が私の恋人だったことで助かったことを気に病むようなこともあるかも知れないが、それは他人も大体同じように思えるし、これも決定的ではない。
また仮に他人を助けた場合、「恋人を見捨てるなんて冷酷な」と非難されるかも知れないし、「恋人を見捨てるなんてそのときの苦しみは身を切るようなものだったに違いない」とか言って賞賛されるかも知れないが、どちらも決定的ではないように思える。
サァどうしましょ。
どちらを選択したにせよ、私を非難する決定的な理由は無いように思える。

ここで前提を変えて、私と赤の他人が居てどちらか一方しか助からず、どちらが助かるのかの判断は私にしかできないような状況を考えてみよう。
私と赤の他人とで厭世っぷりは同程度だということが解っている。
サテこれは上と同じだろうか・・・。