2016/08/14

Axis Fuzz

Fuzzばっか作ってる。
Face系とかTone Bender mk.II系とかの、あの系列のヤツが多い。
無駄に高級オーディオパーツとか使ってみたり、定数を変えてみたり、トランジスタを挿し替えて遊んだり、或は別の機能を付け加えてみたり。

Axis FuzzはRoger Mayerのを持っているので今まで作ってこなかったのだけれど、Roger Mayerのは割とジャジャ馬で使いドコロが限られるので、自分好みのものを作ろうと。
Roger Mayerのを改造してもいいんだけれど、なんかビミョウに勿体無い気がするし。高いから。

Axis Fuzzは昔から結構使ってたのです。
ミッドレンジジャンキーだった頃にトレブルブースターみたいに使ってたり。
潰れる手前ぐらいで止めてオーバードライブに突っ込んでバイト感を出したり。
ギターのボリューム絞ってシャリシャリ感を出すのに使ったり。
単体で音を作るというよりは他のモノにちょい足しで使う感じが多かった。
でも最近あんまし使ってなかった。
音の好みの変化もあるけれど、ギター側にハイパス入れるようになったりノイズを嫌うようになったり、或はTone Bender mk.II系をメインで使うようになったりした所為。

然しやっぱAxis Fuzzのゴリゴリ感は気持ち良い。
但そのままだとノイズが多いのとセッティングがシビアなのとすぐキンキンするのでアンプ側でハイの強い音作りがし難いってのが問題。
じゃあ今のギターやアンプの設定に合うAxis Fuzzを作ってしまおうと。

トランジスタを2SC2655と2SA1020のOランク品で。
パワー用だけど、Fuzzで使うのが気に入っている。
なんか大人しくなる感じ。
出力部で0.018uFのコンデンサでGNDに落としてギャリギャリとした高音を円やかにしたり。
しつこいぐらいにノイズ対策をしたり。
あのテこのテでAxis感を損なわずに大人しくさせる方向で弄ってみて、結構使い易い感じにできたかと。
でもなんか結局出来上がったものは一寸Tone Bender mk.IIっぽさがある。
やっぱ私はTone Bender mk.IIが好きなんですな。

2016/08/13

安モンGuy

一年ほど迷って、S.M.S.L SD-793II(→Amazon) を買う。
小さくて安いヘッドホンアンプ。
安いっつっても8,000円弱するし、流通経路やメーカーの信頼度の関係で結構博打感がある・・・。
ちゃんとしたモノがちゃんと届けばお値段以上の良いモノではあるらしいのだけれど。

入力はデジタル入力(光&同軸)のみで出力はラインとヘッドホンという構成。
デジタル入力のヘッドホンアンプに一応ラインアウトが付いてるという感じ。

ベッドルーム用に使う。
私のベッドルーム用のコンポにKenwoodのK-521を使っているのだが、スピーカーの音は良いのだけれどヘッドホン出力がウンコで、寝ながらヘッドホンでCDを聴くという気にならなかった。
なのでヘッドホンアンプが欲しかったのだが、単体のポータブルでないヘッドホンアンプって結構高いんよな。
自作するにしても、それなりのものをとなるとそれなりに金と労力が掛かるし。
つうことで、ポータブルじゃなくてデジタル入力がある単体ヘッドホンアンプで、Amazonで一番安いヤツを探すとS.M.S.L SD-793II、ということになった。
但試聴とかできないし、オーテクとかAudinstとかのちゃんとした信頼できるヤツにするか一年ぐらい散々迷ったが、結局安さに負けてS.M.S.Lを買ってしまった。

早速ベッドルームのK-521に光デジタルで繋いで聴いてみたら、クリアで硬質な私好みの音。
K-521のヘッドホンアウトよりノイズが減ってそれなりにちゃんと音がなれば御の字と思っていたのだけれど、ノイズも歪みも殆ど気にならない。
音的には全然アリ。

ほいじゃ中開けてみよかと。
前パネルのトルクスT9ネジを外して引っ張ると中身が出てくる。
何故か逆側の外すことのないパネルにWarranty Voidシールが貼ってある。

S.M.S.L SD-793II
S.M.S.L SD-793II posted by (C)Ludwig D. Omen

一見綺麗そうだけれど、半田ゴテを当ててコンデンサやらのプラ部品を溶かしたようなところとか、ハンダが山盛りになってたり、或はフラックスが垂れまくってたりして、後修正の跡が散見される。而も下手。
改造練習した後の中古掴まされたか。
或程度覚悟してはいたけれど、これだからAmazon以外の出品者から買うのは厭なんだ。

まあ音はちゃんと鳴ってるし。
出品者には指のササクレが布団に引っ掛かって裂けるという妄想に取り憑かれる呪いをかけておく。
あとコレを改造してシレッと返品したヤツにはWIMA(コンデンサ)のパチもんを掴まされる呪いをかけてやる。

アナログ部のOPアンプは、デフォルトではBurr-BrownのOPA2134。
MUSEとかに替えて遊べる。