2010/10/31

似た傾向

噂によると、リベラル遺伝子、つまりその遺伝子を持っていれば或条件下ではリベラルっぽくなる傾向がある、という遺伝子が見つかりましたとのこと。
それはまあ話半分に聞いとくとして。
それにまつわるネット上の記事やら議論やらを見ると、色んな政治定期態度が他の色んな政治的態度と混同されているということがはっきりしてくる。
政治思想或は政治的態度のあれこれについての関心の薄さが思い知らされる。
コミュニズムとコミュニタリアニズムの混同とか共産主義と社会主義の(お馴染みの)混同なんてものはまだ生易しい方だろう。
左翼とスターリニズムを混同したり、マルキシズムとアナキズムを混同したり・・・。
「〇〇と〇〇を混同している」のテンプレートに思い付く限りの政治思想の名前をランダムに当て嵌めていっても大丈夫そうなぐらいだ。
そもそも一口に「左翼」とか「リベラル」とか言っても、それは非常にぼんやりとしたものでしかなくて、そのサブカテゴリーのお隣同士で全く逆のことを言ってるなんてことは全く珍しくないのに、「左翼って実はこうだ」とか「リベラルってのはこうでなければ」といったことなんて、カバーしている範囲が余りに広大過ぎて実際あんまり多くのことは言えないし大したことも言えないと思えるのだけれど。
多分「アメリカ人ってのは云々」とか「大阪人てのは云々」といったようなぼんやりしたことぐらいしか言えないだろう。
マルクスですら、若い頃と年取ってからとではかなり印象が違うし、アナキズムなんてのはチョムスキー的な緩やかなものから幸徳秋水的なものとか、或はファッションパンク風のもののまで幅広く存在している。
民主党的政治的態度と共和党的政治的態度しか存在しなような世界なら或は話は楽だったかも知れないけれど、実際にはもっと多くの政治的態度の一考に付すべき選択肢があると思うのだよ。
全ての存在する政治思想を判明に理解しておくことは実際難しいのだけれど、然し例えば「左翼」の中にも互いに全く異なる或は互いに相反してさえする多くの思想が存在していることぐらいは気に留めておいて欲しい。

こういった混同とか誤解とかの為に、折角起ころうとしていた議論が無価値なものになるのはなんだか忍びない。

まあ似たようなことはよくあることだ。
プラトンのプラトニズムと中世ヨーロッパについての文脈でのプラトニズムは一寸違うとか。
傾向は似てるので同じものとして扱っていると思わぬ落とし穴に嵌る、なんてことはよくある。

2010/10/29

秋の空

洗濯すると雨が降るマーシーの法則。
朝、起きたら雨に降られ、再洗濯を要する事態。
天気に呪われている。
蒲団を干せば飛ばされ、洗濯物を干せば雨が降る。
禍々しい・・・。(「うずまき(→Wikipedia)」の斎藤秀一風に)

てかずっと雨。
ちょー寒いし。
これが移ろい易いことでお馴染みの秋の空というやつか。
なんだっけ。
ああ。
政治的信念と秋の空というやつか。

2010/10/27

木枯らしのフく頃に

口に出さなきゃならないのか・・・!
この使い古されて使い古されて、口にしてみれば寧ろ新鮮にすら感じるこのフレーズを・・・。
失笑必至。解っている。解っている。
然し私は言わなければならない。

えー、今日はなんかもう、風が兎に角強くてですね。
朝のうちはそうでもなかったんだけれども。
最近は段々と寒くなってきましたしねえ。
夜なんかもうそりゃ、サ。
今夜は特に冷えるという話。
前の週末辺りから天気も悪かったもんですし。
朝ネットで天気予報を見れば、陽の出るのは今週今日ぐらいなもんらしくて。
あとは曇り。
すっかり曇だ。
で、週末からまた雨。

朝、天気予報を見て、今日しかないと思ったんですね。
思ってしまったのです。
然し実際、今日しかなかったでしょう。

ここに御在ますは今日まで使っていた寒々しい毛布。
ハイここに出したるは蒲団圧縮袋に入った蒲団。
サテ、蒲団を干しましょうか、是非干しましょう。
干すには今日しかない。
そうしましたなら昼からのこの強風。

ふとんがふっとんだ。


追記:
飛ばされた蒲団は目の前の駐車場の塀に掛かって、奇跡的にいい具合に干されておりました。

2010/10/25

ポーレックスのコーヒーミル

さっさと寝るつもりだったのに、本でも読んでたら既こんな時間。
露伴め。
露伴よいねえ。
因みに幸田の方で。
まあ岸辺の方も好きだけど。



2010/10/24

ティーショップ

シジミ
蜆蝶 posted by (C)Ludwig D. Omen

まあそんな感じで。

梅田に行った。
手直ししたスーツを取りに。
もう一寸良いスーツを手に入れたかったんだけど・・・まあこんなもんか。
序でにまんだらけに行って適当に漫画を買う。
適当にうろついた後、随分切らしていた抹茶を仕入れ、あと菊屋で生菓子買って帰る。
紅茶がそろそろ切れそうなんで帰り際にLupiciaを覗いたのだけれど、丁度好いのが無くて諦める。
私の住んでる近辺にでも良い紅茶屋とかないかね・・・。
コーヒー屋はあるんだけどなあ。
てかコーヒー豆を専門的に扱ってる店はこんなに多いのに、紅茶葉を専門的に扱ってる店はなんでこんなに少ないんだ!

2010/10/23

迷い

迷うことに関しては一寸した者となりつつある。
何かを買うときとか。
人生とか。
あと道とか。

Google Map曰く、30分ぐらい歩きゃいいんじゃね?と。
それを信じてテクテク歩くも、一向に思った道に出ない。
しょうがないので、ここと思った方向に延びる横道に入ったりしてたら、いつの間にか方角の感覚が実際と比べて90°ぐらい違っていたようだ。
やっとの思いで交通量の多い栄えた道に出たら、道が思った方向に直交して延びている!
ここで間違うとあらぬ方向へ行ってしまう。
適当にこっちと決めた方向へ暫く歩くとコンビニがあった。
試しにiPod Touchを取り出してみると、Wi-Fiが繋がる!
eoのWi-Fiスポットがやっと役に立ったよ。
電池の残りも少なかったので急いでGoogle Mapを立ち上げてそれらしい場所を探してみる。
と、どうやらさっきの選択は逆だったみたい。
あぶねえ。
まったくあぶねえ。
踵を返して歩き、目的地に至ることができる。
この間約1時間。
体重でも減ったかね。

2010/10/21

酸い麦茶

昨日友人達と呑んで、帰ってきたら結構いい時間だったので、一寸した用など適当に済ませてすぐベッドに入る。
帰ってから寝るまでの間にお湯を沸かしてコーヒーを淹れたのだけれど、他にも魔法瓶のポットに麦茶を作る。
麦茶はティバッグで、1lの熱湯に対して一袋入れて10分間置いとくような感じのやつ。
コーヒーを飲んですぐ寝たのだけど、麦茶のティバッグをポットから抜いておくのを忘れていた。
朝になって特濃の酸っぱい麦茶ができていた。
麦茶なのに、飲んでも全然スッキリしないし、なんか喉が潤わない。

まあそんな感じで、最近あんまりちゃんと寝てないので、今日は早く寝ま。

2010/10/20

因みにトラジャのとかが好き

あー。
コーヒー切らしてるの忘れてた・・・。
足りなくなった食料を色々仕入れてきたのだけれど、コーヒーのことをすっかり失念していた。
まあ別にコーヒー党じゃないので、無ければ無くていいんだけど、フと飲みたくなったときに無かったら嫌だし、フと飲みたくなったときに飲めないという状態にあることそれ自体も嫌だ。
まあお茶は各種取り揃えてあるしエスプレッソとか(殆ど飲まない)ココアとかもあるので、代わりは色々あるんだけど。
でもコーヒーが飲みたくなったらどうしよう、と考えてしまう。
手広くやっていきたいのです・・・。
まあそのときになれば普通に他の何かを飲むと思うけど。

ということで、明日にでも買ってこよう。

2010/10/17

ヘリコア

髪切った。

あとヴァイオリンの弦とか買う。
最近は予備用に買っていた超安物の弦を使ってたのだけど、余りにショボイかったので早く交換したかったのだ。
悪い弦だと気が乗らなくなって弾かなくなるし。
因みに買ったのはダダリオのヘリコア。
多分一番よく使っている。
スチール弦で安いし長持ちで、音も悪くない。
スチールっぽくない音。
まあ音は最低限のレベルさえクリアしていれば、結構どんな種類のでもいいのです・・・。
私自身、音の細微な部分に拘れるだけの技量に達していないし、自分がどういうヴァイオリン弾きなのか、どういった音を出す存在なのかということを記述できる段階にない。
ヴァイオリンもサイレントヴァイオリン(改)だし。

金があればナイロン弦を買うんだけど、高いし寿命もスチール弦に比べたら短いし。
てかそろそろまともな弓が欲しい。
弓も高いんだよなー。
安くてそれなりに良い弓とかないかね。
驚きの新素材とかで。
カーボン弓ってのがあるけど、あれどうなんだろう。

あと便所が何故かポルチーニ茸の香り。

2010/10/16

走馬灯

帰宅時、帰路を外れて少し歩き、でかいホームセンターに寄る。
わお、パラダイス。
要らない工具とか買ってしまいそうだったのを我慢して、お徳用サイズの洗剤など買うべきものを買う。
あとペットの動物とか魚とか。
そんなのを飼う余裕は金銭的にも時間的に心理的にも無いので実際に飼うことはできないし、序でに別に動物を飼う生活がしたいわけでもないが、なんか買って帰りたくなる人間ホモサピエンス。

携帯折りたたみリュックに買ったものを入れて、歩いて帰路に戻る。
その途中、暗い道を格好付けながら歩いているとき、道の脇の溝が黒いアスファルトに見えて、当然の如く踏み込んだ足が地面を捉えられずに転倒する。
背負った満杯のリュックが慣性の法則に則って、転倒後に背中から頭へと滑り、その慣性力で頭を押されて顎が地面を強か打つ。
ベンスティラーの出てそうな映画とかドリフ的コントみたいに、きれいに真っ直ぐ転倒して、それが凄く面白かったのだが、この面白さを誰とも共有できないことが悲しくてならない。

転倒したとき、時間がかなりゆっくり流れているように感じた!
これが走馬灯のようにというやつか。一寸違うけど。
転倒している最中に自分が自分の置かれた状況を徐々に把握していく様を具に内省できた気がする。
最初は何が起きているのか全然理解出来ていない訳だ。
思ったより地面が低いなあ、もう少し下まで踏み込まないと、ぐらいの感じ。
それが・・・
→イヤ待てよ、これは何かおかしい、そこに地面がある筈なのにいくら踏み込んでも足が地につかない!
→足が何かに吸い込まれているみたいだ!恐ろしい!
→足が地につかないということは何を意味しているのだろう。
→ああ、もしかして溝にでも足を突っ込んでいるんじゃないのか。
→そうか、暗い溝が黒いアスファルトの地面に見えてたのか。そう考えればこの状況を理解できる。
→自分が正しいかのようにカッコつけて歩いてたのに、こいつは滑稽だ。
→ああ、転倒する!もう立て直すことはできない!
→あ、すげえ、今真っ直ぐ倒れてる!
→やけにゆっくり倒れてるなあ・・・。
→転倒した!手を付いた!そして背中のリュックが滑っている!来るぞ!
→来た!重いわっ!そして顎を打った!
→これは面白い!
と、こんな感じ。
なかなか幻想的な感じだった。

2010/10/15

アイロン

シャツのアイロンがけをまとめてやる。
アイロンは好きじゃないんだけど、一旦やり始めると、「ここは確っかりあてときたい」というところも出てきたりして、割と時間を食う。
あと黄ばみを発見してランドリー送りになるものも出てくる。
洗濯機のあるところの照明が白熱球なので、洗濯するときに黄ばみを見落とすことが多い。
そしてアイロンをかけようというときになって、黄ばみの残っていることが判明するのだ。
前以て判っていればそれなりの処置をするんだけど・・・。
二度手間。
洗濯とかもサ、あんまし好きじゃないんだ・・・。
あと掃除とか。
掃除もしなきゃ・・・。
やりだせば、そりゃまあそれなりにちゃんとやりますがね。

2010/10/14

他の道

私の家の辺りは二種類の路線が走っていて、私の家は丁度真ん中辺りにあるのだけど、普段はその内の片方しか使っていない。
月極の駐輪場をいつも使ってる方の駅の近くに借りてるので、ほぼそっちにしか行かなくなった。
然し最近は家から駅まで歩いているので、別にどっちを使ってもいいんだ。
ということで今日は、帰宅時にいつもとは違った路線の電車を使ってみることに。
駅の場所も判らなかったので事前にGoogle Mapで大体の方向を調べておいて、自分の方向感覚だけを頼みに住宅街をテクテク歩いて行く。
途中で城みたいな家があったり。
ウネウネ歩いていたら案の定、おかしな道に出て不安になる。
すげー長い階段を下りたり、公園の真ん中を突っ切ったり。
これで間違ってたらどうやって戻ろうかと思い悩みながら進む。

I know it's wrong
I know it's wrong posted by (C)Ludwig D. Omen

適当に歩いていたら無事駅に至る。
私の足で30分ぐらいの距離だった。

帰ってからGoogle Mapで記憶を頼りに自分の足跡を調べてみたら、ほぼ最短コースを行ってた。
おお、たまには私の方向感覚もやるなあ。

2010/10/13

残暑

まさかの残暑?
と思える程、何故か部屋の中が暑い。
現在やっと28℃まで下がった。
窓を開けてるのに・・・。


10月は買うべき漫画が少なくて助かる。
然し11月はやべえ。
買うのは減らしてるんだけどなー。
何故か増えてたりするんだよ。


まあそんな感じで。
富籤にでも当たらんかね。
できれば籤を買うこと無しに。

2010/10/12

シンライン

久し振りにテレキャスのシンラインを使ってみたけど、軽くていいね。
持ち運びが。
音も扱い易いし。
まあ大分いじってるからな。
サーキットは総取っ替えだしフレットも打ち直してるしブリッジもペグも・・・。
てゆうかよく考えてみると、オリジナルはネジ類を除くと木部とピックガードだけかも。
而もネックは削られてるし、ボディは電動塗料が塗ってあるし、ピックガードは二分割されている。
結構やってるなあ・・・。


バウロン。
もう少し太い音の出るのが欲しくなってきた。
胴に打ち付けてある皮をどうにかいじりたいのだけど、どうしようかね。
脂を塗るとか?
てゆうかスネアとかタムのヘッドが使えるヘッド交換式のバウロンとかないのかね。
安く。

2010/10/11

エスプレッソティ

あーやべ、すげー咳が出るよ。
カラオケでデス声で歌ったあとみたいな咽の感じ。


私のエスプレッソメーカー(デロンギの安いやつ)でエスプレッソティを淹れられるか実験する。
茶葉の細かさを色々変えてみたりしながら試す。
葉の大きさは、粉まで細かくしたものは雑味が出過ぎて飲めたもんじゃない。
BOP(細か過ぎないもの)かそれより少し大きめぐらいが丁度。
葉が大きければ出も薄くなる傾向があるようだが、或程度の大きさでもそれなりに淹れられる。
葉の量は、最低ティースプーン3杯ぐらいは必要だがフィルタを満タンにする必要は無いみたい。
タンピングで茶葉を押し固める必要はある。
淹れ方は、コーヒー豆みたいに茶葉をセットし、一度一寸蒸気を出して蒸らした後30秒程待ってから再び蒸気を出してデミタスカップ一杯分を淹れる、というのが私の試した中では一番だった。
味は、砂糖とミルクを入れて飲んでみたところ、確かに濃くは出てるのだが、一番マシなものでも、一応紅茶の味はするけど、という程度。
まあティバッグ程度には飲めるし不味くはない。
香りは諦めなければならないっぽいけど。

ということで、現段階で私が得ている実験結果を鑑みるに、エスプレッソメーカーで淹れることは可能だけれど、余りそのメリットは無さそう。
メッサ急いでるけどどうしても紅茶だけは飲んでおきたいときとか、どうしても濃い紅茶が飲みたいのだけれど煮出したりするのはなんか嫌というときとかぐらいか。
確かにお湯を沸かしてリーフティを淹れるのに掛かる時間よりは少ない時間で淹れられるし、煮出したのとは違う感じの濃い紅茶が飲める。
でも味や香りは普通に淹れた方がよっぽど良い。

或はもう少し実験を重ねれば、これはというものが淹れられるようになるかも知れない。

2010/10/10

アントワネット

古くなって酸っぱくなったコーヒーはミルクをたっぷり入れてカフェオレにすれば・・・!
と思ったけど、普通に酸っぱかった。
もー。
一寸良い豆だったのに。
ケチってチビチビ使ってたらこのザマだよ。
もー。



2010/10/09

ミルと告白

使ってた胡椒(簡易ミル付き)が切れたので、まともなミルと粒胡椒を買ってきたよ。
ミルは京セラの安いやつ。
歯が頭の方に付いてて、置いたときに挽いた胡椒の残りがこぼれない。
でも使うときに蓋を外してどこか置いておかないと不可ないのが多少面倒臭い。
一長一短。
本当は木製のボディで金属製の歯のが欲しかったんだけど、一寸高かったのでやめといた。


あと古本屋で漫画を手に入れようと思ったけど目当てのものが無かったので、たまたま目に留まったチャゲアスの投げ売りCDを買ってくる。
「Say Yes」のシングルのカップリング(だったと思う)の「告白」が入っててちょー懐かし。
チャゲも飛鳥も判らないような小さい頃(否、もう少し長じてたかも)、テープにダビングしたのを死ぬ程聴きまくった曲だ。

2010/10/06

白カビ青カビ

恐らく生まれて初めて、不味い鯛焼きを食った。
不味い鯛焼きなるものが、ググればまともなレシピでもなんでも手に入る今日において尚売られているということが驚きだ。
餡がちょーショボいし、生地もなんか別のもの用の生地でも使ってる感じ。
こいつぁビックリだ。


ブリーとブルーチーズを仕入れる。
ブルーチーズは普段そんなに買わないんだけど、なんか見た目で悪くなさそうに感じたので買ってしまった。
臭みの強いやつは苦手なんだけど、今日買ったのはそれ程臭みも無く、食べ易い。
割と好み。
でも味が濃いので多くは食べられない。
根性のある赤ワインか何かが必要だ・・・。
量が多いので料理にも使っていきたいんだけど、料理に使うとしたら・・・オーブン系の脂のものとかかね。
でもそんなにオーブンを使った料理をするわけじゃないしな・・・。
パスタに使えばそれなりの量を消費できるんだけど、これは少し違う感じだし・・・。
うーん、まあ普通にそのままがいいか。
ブリーはその店で一番人気と書いてあったやつ。
スッキリ系で癖の少ない感じだった。
白カビっぽさも少ない。
料理には何にでも放り込めそうだけど、これは普通にそのまま食べても十分消費できる。

第n次ペンブーム

またもや私の中でペンブーム。
何故かインクは色々揃えてあるので、万年筆に色々入れてみて遊ぶ。

rotringのアートペン(EF)にLAMYの黒を入れたり。
LAMYの黒インクは粘度が高めで(日本の同じ太さ表記のに比べて)太めなペン先でも線が太くなり難い。
あと線を引いた直後は青味のある黒だけど乾くと赤の強い私好みの黒になるんだよ。

プラチナの万年筆(極細)にはプラチナの黒のカートリッジ。
プラチナの黒インクは粘度が低めなので、ペン先が硬めでインクの出が少なめなプラチナの万年筆には丁度。
色も青くなり難くて好いんだけど、もう少し濃く出て欲しい。
カートリッジじゃない瓶入りの方はなんかもう少し濃く出た気がするんだけど、気の所為かね。

セーラーの万年筆(EF)にはセーラーのブルーブラック。
余りブルーブラックを使うことはないのだが、このペンにこのインクを入れると細くて途切れ難い線が引けるように感じる。

大体こんな感じで、絵を描くのに使ったりする。
なんかペンで描いた方が、絵が上達する気がする。
気の所為だろうけど。

因みにプラチナのはメモとかに字を書くのにも使ってる。
普段使い。

他にも無駄にペンを沢山持ってるけど、インクを入れると使わないといけなくなるので、その他はまたの機会に。

あとインクが山程あるのだけど、スゲー勿体無いな・・・。
それ程沢山使う訳じゃないし、一生使い切らない気がする。



2010/10/05

無脂肪牛乳

Google Mapの曰く、近くにガトーショコラの専門店があるってんで、テクテク出かけていったところ、改装中。
やる気を出すと挫かれるこの感じ。
よし、挫かれてやろう。
項垂れながら菊屋に寄って生菓子買って帰る。

Open Enclosure
Open Enclosure posted by (C)Ludwig D. Omen



2010/10/04

フレディ

グラスを出したものの、ウィスキーにすべきかワインにすべきかこの時間まで悩む。
結局ミルクを注ぐ。

机の上を片付けた。
ので、落書き帳を拡げて落書きすることができる。
身の回りのものの静物とか。
フレディの似顔絵とか。
絵は見れたもんじゃないけど、描くのはまあ割と好きなのです。
あと筆記用具がなんか好き。
紙の上にペンをあっちこっち走らせるのは、それだけでなんか楽しい。
走らせた後に残るものが自分の思ったようにならないのはフラストレーション溜まるけど、ちゃんと練習しようとまでは思わない。
シャッと線を引くと最後にプルッと震えたりする。
でもちゃんと描けたらいいなとは思う。
一向に上手くならんがね。
なんかパッと描けるようになる方法でもないのかね。
あと楽器が上手くなる方法とか。
腹の肉をさっと落とす方法とか。
健康的な生活を送れる方法とか(心身共に)。

楽に生きたいんだ。
あー、私はもう駄目だー。
でも楽して生きたいんだー。

「努力、友情、勝利」に対して「怠惰、妬み、逃避」でお馴染みの。

2010/10/01

字を書く

プラチナの万年筆のインクが切れかかっていたのを放置していたので、インクが少し固くなってしまった。
水洗いする。
ペン先を一度分解してしまえば洗うのが楽なんだけど、プラチナのはペン先が固くって分解するのが面倒臭いので、水を通すだけにする。
分解して洗えば乾かすのも楽で、新しいインクを挿したときにインクが始めからちゃんと出るのだけれど、水を通しだだけだとどうしてもインクの出が暫く薄くなる。
薄い色が厭なので、濃く出るまで暫くものを適当に書き続けるのだけど、書きたいことなんて常にポッと出てくる訳でもないのよね。
��何故かパッと思い付いて)「在原業平」と書いて後が続かなくなった。
在原業平って何の人だっけ?

何かのタイミングを逃して何も書けなくなってしまったので、そのとき偶然目に入った字やら絵やらを写して書き重ねることにする。
まあそんな感じで、今日は沢山ものを書いた。

普段そんなに文字を書くことがないし、書いても死ぬ程悪筆なので、綺麗な字を書こうとすると指が震える。