2014/08/23

網焼き用、対温度センサー五徳

ガスコンロに付いてる温度センサー。
アレ、まあイザというときには有り難いものではあるんだが、そうでないときは邪魔でしょうがないことがある。具体的には網焼きとかしたいとき。
一応、センサーキャンセルボタンはあるんだけど、それでも温度が高くなり過ぎるとキャンセルボタンがキャンセルされる仕組みになってる。
まああのセンサーはイザというときの為のものだし、安全を考えるなら付けるべきものなんだけど、その所為で餅や魚を網で焼くことができなくなっている。
ガスコンロにグリルは付いてるけど、アレはアレで湿気が籠もって美味くないし。
なので、近頃は網焼きをしたいときはイワタニの炉ばた大将(→Amazon)を使ってたんだけど、設置&片付けが少々手間。
まあそれでも七輪で炭火を熾すことを考えると大分楽なんだけど。
あと私の七輪だと小過ぎて魚とか焼けないし。炉ばた大将もサンマは厳しいかも。やったことないけど。
因みに焼き肉とかは七輪が美味いんだけど、炉ばた大将でもそれに近い感じにはなる。

まあそんな感じで、やっぱ普通に網で焼きたい。
網焼きしてるときだけガスコンロの温度センサーがキャンセルされればいいんだけど。
ガスの口は一つ余ってるのでセンサー無しの一口コンロでも買おうかと思ったが、置く場所が無いんだよな。
今二口コンロなんだけど、あとコンロが一口多ければ結構できることの幅が広がるのでいいんだけど・・・。
同時に三口全て火を使うのでなくても、鍋とか一時的に置いとけたりするしな。
でも置く場所が無いんだよなあ・・・。

てことで、センサーを「鈍らせる」五徳(→Amazon)を買う。
網焼きのときだけ、普通の五徳の上にその五徳を乗っけて、その上で網を使う感じ。
陶器製なんだけど、センサーの真上の部分にだけ水を張って、その部分の温度が上がり過ぎないようになってる。
センサーから見ればお湯を沸かしてるように見える訳だ。
一応、張った水が蒸発し切れば温度が上がってセンサーが反応するようになるので、センサーを完全に切ってしまうよりは安全性的にマシかと。

ということで、野菜を網焼きにしてみる実験。
やっと焼き網を活用できるよ。
獅子唐、茄子、椎茸辺りをメインに、適当にその辺に転がってる野菜を焼いていく。
あと薄めて使うタイプの出汁、ポン酢、塩、出汁+醤油を用意しておく。
椎茸とか塩数粒でマジ美味え。
獅子唐は出汁かね。
茄子は割となんでも。
・・・とかなんとかと考えながらガスコンロの前で立ち食い。

実験の結果、火力もまあ問題無いし、まあ割と使えそうな感触。
野菜は普通に焼ける。
張った水が蒸発し切らないように注意しておく必要はある。
水が減ってきたらヤカンで継ぎ足していく感じで。
炉ばた大将の代わりは務まりそう。
今度肉を焼いてみる必要があるな。
良し。肉を食おう。
それから、あともうちょいしたらサンマが良い感じになる筈。

2014/08/17

オオカマキリ

今ふと思い出したここ数日の記憶。
アベリアの葉の陰にとても大きなオオカマキリを見て、「私も老いたもので、カマキリを見てもあんまテンション上がらなくなったなあ。寧ろ少し気持ち悪いという感覚もあるようだ。」と思ったことを記憶している。
でもよく考えてみると、今の時期オオカマキリは成虫ではないだろうし、記憶の中のオオカマキリはオオカマキリとしても大き過ぎる。
はっはーん。こいつは夢だな。こいつは夢の記憶だな。
最近・・・という程最近のことに限ったことでもないが、たまに現実の記憶に夢の記憶が混ざることがある。
今みたいにそれが夢の記憶であると自覚できればいいのだけれど、ちゃんと意識するまでそれが夢の記憶であるということが判らないと思うので、例えば誰かが夢に出てきたとして、その所為でその人に対する好感度とかが上下したりすると厄介だ。
例えば人に対する好感度ってのは、多くの場合、明確に意識化乃至正当化された理由があって好きとか嫌いとか言ってる訳じゃないからな。
そういう無意識的或は前意識的な判断の積み重ねが今の意識的な自分の人格の少なくとも一部を成しているということを思い返すと・・・まあ別に驚いたり嫌になったりすることでもないか。
多少の恐怖はないでもないが。
私は私自身が信用ならないものだと知っている。が、普段から信用しないで生活している訳ではない。ということを知っている。

-----
梅田で呑む。

生物学的には、染色体の話をするなら人間の性別は大体XXとXYとあと幾つかの染色体異常(種類は結構多かった筈)ぐらいかも知れないし、成人時の外面的特徴から区別するなら性染色体の可能な種類よりもう少し少ないぐらいで事足りるかも知れない。
が、もしジェンダーについて語るなら性別というものが片手で足りるぐらいの数しかないと考えるのは馬鹿げているように思われるし、男と女の二項対立を単純に基礎としてしまうのは非常に危険な香りがする。
人の数だけ性別を用意する必要は無いが、ものの見方によって性別の数が増減することを許すような、性的アイデンティティの個人における多層性や社会における多様性を認めるような議論がなければ、ジェンダー論は、まあ騙され易い人達を騙すことはできるだろうが、現実に存在する問題についてのまともな議論としてはすぐ壁にぶち当たるだろう。
少なくとも不勉強な人達がそれをフェミニズムの全体として捉えているような頭の悪いフェミニズムのように、単純に男性(的なもの)と女性(的なもの)とのたった二つを単純に並べてみて、前者から後者を守ったり或は後者の前者に対する優位を唱えたりする、というだけでは何一つうまくいかない。

というようなことを呑みながら考える。

2014/08/14

弦高無間地獄

早寝早起きとかしたいんだけどなあ。
したいだけどさ。

生まれたときから言い続けてる気がするぜ。
えーと、アレだ。生まれたときに七歩歩いて右手で上を、左手で下を指して「早寝早起きしたい」と言ったんだ。
「天上天下唯我独尊」とでも言っておけば何か悟り的なものでも開いたりしたかも知れなかったんだけど。
「早寝早起きしたい」じゃダメだな。しょうがない。折角七歩歩いたのにな。私がダメなのは多分その所為だ。
ってことで。

-----
只管メカニカルトレーニングに励む。
ギター。メトロノームに合わせて短いフレーズをカッチリ16分音符で弾き続けるヤツ。
半年に一回ぐらいやるんだ。
毎日しないとあんま意味の無いトレーニングなんだけど。
ということで、左手がクタクタだ。

-----
弦高。
一生決まらないことでお馴染みのヤツ。(類似:P.U.高)
最近は高音弦が標準かほんの少し低めぐらいで低音弦側が低めぐらいの感じが気に入っている。
自分の標準よりちょい強めで弾くと弦がフレットに当たって金属的なアタックが得られるぐらい。
メインで使ってるES-339とかはそんな感じ。

で、IbanezのフィクスドブリッジのSが有るんだけど。
今までは大体そんな感じで弦高を設定していて、まあ普通に弾き易かったんだけど、少し思うところあって、試しに指板にベタベタにしてやろうかと。
1弦を設定可能な最低の高さにして、12フレットで1弦1.0mm、6弦1.5mmぐらい。

弦高設定してチューニングして、弾いてみる。

弾き易さ的には一長一短な感じ。
左手で弦を押さえる力は少なくて済むんだろうけど、あんま判らんし、なんか右手がイマイチ安定しないように感じる。
総合的にはそんなに変わらん気がする。
まあこの辺は慣れれば変わってくるのだろう。

まあ弾き易さとかは今回は割とどうでもよかったんだ。

速弾き系の人とかで、普通のオルタネイトピッキングがすげーアタッキーな音の人って居るやん?
まあ実際にピッキングが強い人も居るけど、そうじゃなくて、弦高が低くて普通のピッキングがアタッキーになる感じ。
あのバチバチしたのが一寸格好良いように思えてきてさ。
私も一寸やってみようかと。

で、弦高下げて只管オルタネイトピッキング。
おお、これやー。
軽く弾いただけで鋭いアタック音が出るし、アタック感の割には音程感も悪くない。
良し。
これで私も速弾き系。音だけはな。

2014/08/06

湯豆腐

うむ、こいつは・・・。
腹を壊したな。
緩いぜ。

多少は空腹感も無いでもないが、どうも何かを咀嚼して嚥下する気が起こらねえ。
豆腐をパックから出して水切りしちゃってんだけど、どうしたものか。

・・・湯豆腐か。
湯豆腐しか。
豆腐オンリーの湯豆腐にすんべ。

でもなあ。
丁度良い出汁が今無いんだよな。
粉の併せ出汁的なのはあるけど、できれば出汁昆布とかが欲しいところ。
うーん。どうすっかな。
まあ・・・私の舌では多分湯豆腐の昆布出汁も併せ出汁も判らんと思うので、取り敢えず併せ出汁の粉でいくか。
つうか多分出汁抜きの湯のままの湯豆腐でも判らねえ。
どうせポン酢とかで食うし。
どうせどうということのない豆腐だし。

ああ、湯豆腐なあ。
ちゃんとした美味い湯豆腐が食いてえ。

2014/08/03

包丁ギター

包丁はキレッキレに研いである。
刃先が指にチョイと当たるだけでガッツリ切れるぐらいに。

てことで、指切った。
左人差し指の第一-第二関節の間の部分、親指側の側面。
皮膚がスライスされたような感じになって、深くはないけど切り口の見た目より傷が広い。
取り敢えずキズパワーパッドで傷口をくっつけとけばOKだろう。
第一-第二関節の間の部分をぐるっと回すように貼ってるだけなので、指を動かすのにはそんなには支障が無い。

で、その状態でギターを弾いて気が付いた。
この第一-第二関節の間の部分って、ギター弾くのに結構頻繁に使ってんだな。
コードとか2音以上同時に弾く場合はそりゃまあ普通に使うとして、単音弾きでも結構使ってる。
あと他の指で弦を押さえてるときのミュートとかでも使ってる。

ギター弾くのにどの指のどの部分をどんな風に使うのかとか、普段あんま意識せずに弾いてんだな。
多分、それはあんまり良いことではなさそうだ。
自分がどのように筋肉を使ってどのように動いているのかとか、身体的な部分に関して意識的で分析的な視点を持って練習することがもっとあった方がいいだろう。

色々な視点を持つのだ。そしてそれらを繋げるのだ。

指切ったおかげで至らぬ点に気が付けた訳だ。
切ってみるもんだね。
まあできれば切らないで気付けた方がよかったんだけど。