2011/01/31

ミシン

体7割。


思い立ったら即(消費)行動でお馴染みの。
はいミシン。
ジャノメのヌイキル付きのやつ(→Amazon)。
ヌイキル機能が無ければもう少し安いのがあるんだけど、どうしてもヌイキルが魅力的に見えてしまうのです。
然しフッとコントローラーには対応していない。

イキナリ服をいじるのは恐らくドツボコースなので、何か適当な小物でも作って慣れようと。
取り敢えず何か作ってみたいが材料が無い。
歩いて行けなくもない距離のところにでかい手芸屋があるそうなので、行ってみる。
行ってみたら結構色々な商品を扱っていて、あれもこれも欲しくなる。
然し全て買っていたら食費を削る事態になりかねないので、最低限必要そうなものだけ厳選して買う。
針と糸と布を買って帰る。

序でに写真など撮る。
Beyond the Clouds
Beyond the Clouds posted by (C)Ludwig D. Omen
「クラウドってさあ、最早バズワードだよね」の図。
レンズはLOREOのlens in a cap(トイレンズ)をのっけてるんだけど、絞りを開いて普通に撮ってるとなんだかぼやけただけのつまらない画になるんだけど、絞りを絞って明るい対象を撮ると割と良い味が出る感じがする。

早速使ってみる。
説明書を一度読んでしまえば、すぐに使える。
てゆうか何十年も前のミシンと基本的な使い方は一緒のようだ。
最近のミシンともなれば、なにか凄い簡単で高機能なものになってるのかと思っていたが、昔からそれ程変わってないようだ。
但、糸通しが付いてるのだが、その機構はなかなか面白かった。

色々縫ってみる。
最初はおっかなびっくりだったが、暫く縫ってるうちに結構慣れてきた。
始めはフッとコントローラー無しを選んだことを酷く悔やんだが、慣れてくれば、まあ無くても大丈夫。
でもやっぱあった方が色々楽かね・・・。
どうせ電流のアリナシで開始/停止、抵抗値でスピード調整なんだろうから、パッと改造してもいいかも。

最初は真っ直ぐ縫ったつもりでもガタガタだったが、そのうちそこそこ納得のいく真っ直ぐさになってきた。
然しお手玉的な丸っこいものを縫うとき、どう縫えば意図した形のものになるのかイマイチ感覚を掴めない。
これは難しい・・・。

まあそんな感じで。

2011/01/30

今週の早寝

土曜日、午前一時前後に寝るのはかなり珍しい・・・。
最近はよく日の出と共に寝てたからなあ・・・。
体調6割。


一時期、スタンバイ時でも一瞬で無くなっていたiPod Touchの電池が、いつの間にやら普通程度に保つようになっている。
なんでかね。


Ernie Ballを張る。
これやー、この音なんやー、と言って泣く。
そしてソッコーでプレーン弦が黒くなってきて泣く。

2011/01/29

独断の微睡み

6割。
一寸マシ、或は慣れてきた。


わらび餅をきな粉かけた後に冷蔵庫に入れると駄目だね。
きな粉がしっとりするぜ。
今日も早めに寝るつもりだったのに、わらび餅を少しずつモソモソ食べてたらすげー時間が経ってたよ。

カントのプロレゴメナの岩波文庫版、30以上年前のが中古であったので、買っておいた。
中古価格で100円ぐらいだったかと。
当時の価格が400円で、現在同じのが新品で900円近くしたと思う。
意外と高いんだ。
私はいつも本屋で本を買うとき、文庫本(新品)は平均的な厚みのもので一冊500円程度と見積もっているんだけど、最近その見積ではうまくいかないことがよくある。
最近はいつも、思ったより高い。
欲しい本がいつも平均より少し分厚いものだからかと思ってたんだが、よく考えてみると文庫本の価格が全体的に上昇しているという可能性もあるんだな。
文庫本一冊500円という感覚は古い感覚なのかも知れない。
やべえ、年取ったか。

で、古いプロレゴメナ。
未だ最初の方をパラッと読んだだけだけど。
結構多くの用語の訳語が私の慣れ親しんでいるものと違っているようで、なんのことについて書いてあるのか理解するのに少々手間取る。
昔はこの訳語がスタンダードだったのかも知れないけど。
私はカントをよく勉強しなかったので、てゆうか色々なことをよく勉強しなかったので、知ってる訳語のバリエーションが少ないのです。
ここでも隔世の感が。

2011/01/27

Cleartone、ARIAのギターケース

体は薬無し時換算で5割。
今日も早寝で。


Cleartone(→Soundhouse)。
コーティングが剥げてきて、所々錆びている。
コーティングの剥げた所だけが錆びているのだが、張りっ放しにして長期間放置したときの弦の錆び方に似ていて一寸嫌。
今のところ音はヘタってないので、未だ暫くは使えそう。
音が軽くてよいねえ。
11のセットを使ってるんだけど、大抵の弦は低音弦がモッサリし過ぎるんだ。
1弦は11以上は欲しいし。
寿命の長いElixirを使いたいんだが、アレは音が余り好きじゃないんだ・・・。
Elixirの11-46のセットとかがあれば音的に幾らか気に入り具合が増すんだろうけどなあ。
標準的なセットに比べて低音弦が太くなるセットは結構色々あるんだけど、細くなるのは無いんだよな・・・。
勿論金を沢山使えばどうにでもなるんだけど、できるだけ金を使いたくないんだ。
てか金を沢山使うならErnie Ballを使う。

序でにギターケースの話。
今までGIGSKINZの普通のタイプの(→Soundhouse)を使ってたんだけど。
クッションもいいし、持ち易いし、中が広くてCasinoもギリギリ入る。
ポケットも広くて、チューナー、ストンプボックスx5ぐらい、ケーブル類、電源延長ケーブル等、一式全て入れても大丈夫。
結構気に入ってるんだけど、唯一点、ファスナーがすげー弱い。
勢い良く閉めようとすると高確率で掛け違いが起こり、そこから開いていく。
一度掛け違いが起こって開くと直すのがすげー面倒臭い。
一応、一度最後までちゃんと閉まれば移動中に突然開いたりすることはないんだけど、ちゃんと閉めるのに或程度の技量と注意力が要求される。
ファスナーをまるごと交換すればいいんだろうけど、それはそれですげー面倒臭いし・・・。
という訳で、代わりの安いGigbagを探してたんだけど。
できればCasinoも入るぐらいの大きめのがいい。
かといってセミアコ/フルアコ用だと大き過ぎてSGを入れたときガサガサになるのも厭だし。
色々考えた結果、ARIAの(→Soundhouse)を買ってみることに。
GIGSKINZの半分から1/3ぐらいの値段。
で、使ってみたところ、結構良さげ。
Casinoもギリギリ入る。
クッションもGIGSKINZには少し劣るけど十分ある。
ポケットもGIGSKINZの程ではないけど割と広くて、ストンプボックスの数を減らせば一式入らないでもない。
ワウペダルとかRatとか、背の高いのはしんどいかも知れないけど。
そして何より。
ファスナーは十分に強固で、掛け違うようなことはまあないだろう。

まあそんな感じで。

2011/01/26

ミシン

薬を飲まなかった時換算で言うと5割。
モリモリ薬を食べてる割にはイマイチな気がする。
或は薬無しの場合は凄い酷いということか。

ということで、さっさと寝るに限る。


あと何故かミシンが欲しい。
縫うやつ。
置き場所に困らないような小さいのがいい。
高機能でないくていい。
取り敢えず縫える、という程度でOK。
あれば生活の幅が広がるかと。
無くてもいいものだけど、たまーーーーーにあったらいいなと思うことがある。
モサモサのセーターとかをスタイリッシュにしたりしなかったりするぜ。
ブランケットをガウン的なものにしたりしなかったりするぜ。
ということで、安いのないかね。
因みに今のところ、「一応使うことができる」程度の技量はある(と思う)。
もう何年も使ってないけど・・・。

欲しいといえば、バイオリンの弓。
そろそろまともなのが欲しい。

2011/01/25

おくすりおくすり

ハイ来た。
体3割。
Go to 病院。

やっと病院へ行く契機ができた。
今まで治ったような治らないような感じだったので少々病院へは行き辛かったが、ここまで悪くなれば病院へ行く理由としては十分だ。

耳鼻咽喉科か呼吸器科で迷ったが、喉が腫れてそうな感じでもなかったし、これは多分呼吸器だろうと当たりを付けて、呼吸器科へ。
多分正解だったかと。

問診後、よく笑うのが素敵な看護師に拠って採血されたり何か検査器具に息を吐いたりして肺機能の検査などし、医者にもうチョイ早よ来いという言外の圧力を受けつつ状況の説明を受ける。
カルテがデジタル化されているようだ。
同じようなUIのを以前食中毒になったとき行ったクリニックでも見た。

医者の謂うにはもうここまで続くと普通の風邪じゃないでしょう、と。
百日咳とかナントカ症(忘れた)とかアレルギーとか咳喘息とか色々考えられるそうだ。
一週間経過を見る、と。
一週間ではまあ治らんだろうからまた来週来いと。
その頃には何の病気か判るのだそうだ。
薬が割と沢山出た。
薬は大好物なので良し。

まあそんな感じで。
薬をモリモリ食べるよ。

退化

やべ。
体6割。
なんだ。なんなんだ。なんなんなんだ。
気管の奥に何か居やがる。
早めに病院行っときゃよかったか。
まあ・・・来週ぐらいまでに治らなければ行ってみようかね・・・。

2011/01/24

ステンレスラウンドワウンド

体7割。
咳め!咳め!
あれか、これがかの有名な、幸せなんてものが向こうから歩いて来る訳じゃないし自分から歩いて行っても結局至らないことでお馴染みの「三歩進んで三歩退がる」か。
人生はワンツーパンチだと?
然り。但し食らう方。


こう寒いと、右手の指の皮のそれ程厚くないギタリストがステンレス弦のベースを弾くのは苦行。
冷え切った指では、高々一つ音を出すだけでこんなに痛いなんて!
ベーシスト達はどうしてるんだろう・・・。
フラットワウンドを張ったのとステンレスのラウンドワウンドを張ったのが有るんだけど、寒い日はフラットワウンドに限る。
フラットワウンドでもそこそこ痛いけど。
まあ暖房入れろとう話か。
風邪ひいてるクセに。

2011/01/23

経済

体8割。
完治までもう少し、という感じ。


経済学の簡単な教科書的なものがあったらいいなと思うがなかなか見つからない。
哲学の簡単な教科書でも良いのが多くはないのと同じことなのか・・・。
まあ無くはないんだろうけど。
私は経済学について専門的には勉強してこなかったが、然し専門用語のようなものの語の響きとか漢字の字面の感じとかを使って妙チクリンな議論を展開する様々な「思想家」とか「専門家」とかに騙されない為に、基礎的な用語の意味ぐらいは知っておいてもいいんじゃないかと思わないでもない。
で、用語がキチンと定義/説明されていて、それでいて入門者にも理解可能な仕方で、できれば平易に書かれているものがあったらいいなと。
「比較優位」とかの説明は大体OKでも「〇〇主義」の説明になると多分に私情が挟まって途端に怪しくなる、というものは幾つか見たが、そいういうのは要らない。(私情を全く挟まないような説明など存在しないかも知れないが、限度はある。)

やっぱちゃんとしたのをそれなりの量読まないと駄目なんだろうなあ。
然しそれが「ちゃんとしたもの」かどうかを判断することが今の私にできるのか?
まあ或程度は可能だろう。

2011/01/22

リトルスカーレット

7割。
ちょい回復。
なんかなー。
こう、スパッと治らんかね。

チプトリーのリトルスカーレットジェムがもう無くなってしまった。
あれはうめーからなー。
パンに塗るのには、ケチらず大量に塗るのが美味い。
なので一瞬で無くなる。

まあそんな感じで。

2011/01/20

後退

このまま治るかと思われた風邪だが。
現在6割。
後退。
喉にハッキリと違和感を感じる。
Uネックを着てても首のきついタートルネックを着ているかのような感覚。
咳の頻度が増してその深度が多少深くなってきている。
もー。

ということで、早めに寝ま。

2011/01/19

王将生餃子

体7割。
一寸後退。
いつになったら走ってOKになるのか・・・。
なので早めに寝る。


王将の生餃子を仕入れる序でに店の中に入って食う。
炒飯と餃子x2でかなり満腹になった。
昔はこれで丁度いい感じだっただけどなあ・・・。
餃子をx1にして唐揚げを頼んでたらヤバかったかも。
意外と入らなくなってきているようだ。
げふー。

流石に肚の中がニンニク臭い。
苦味を含んだ、熱の余り通ってないニンニクの臭い。
げふー。
自分でもよく判るぐらいなので、結構臭いのだろう。

生餃子は箱のまま冷凍庫へ。
因みに10人前あるので、暫くは保ちそう。

ClearTone

体の方は、気合を入れて走ったりしなければ大体大丈夫ぐらいに回復。


ES-339の弦。
未だ定まらず。
定まらずとはいえ、一応、ここんとこ暫くはElixirの0.011のセットを使ってた。
音は気に食わないけど、長持ちだから。
音は3ヶ月ぐらいなら、まあそこそこヘタりはするけど死なない。
寿命を気にしないなら幾つか気に入ったものもあったんだが、気に入ったものは大抵寿命が短い。
非コーティング弦でもそこそこ長く使えるものがあるが、何故か気に入ったものが無い。
そういうのは巻弦の音が太過ぎることが多い気がする。

違う種類の弦を張る度にその弦に丁度良いギターのセッティングを探している。
今や何を張ってもそれなりに対処できる自信はあるが、いつも何かがそれなりに犠牲になっている。
PUでも交換すれば、(上手く行けば)もう少し楽になるんだろうけれど。
57Classicは根性あり過ぎなんだ!

で、今回はコーティング弦のClearToneを試してみた。
0.011のセット。
以前SGに細いセットのを張ったことがあって、そのときに、薄味だが悪くないというぐらいの感想を持ったのだが。
ES-339に張るのは初めて。
パッと張ってみたところ、0.011のセットとは思えない程軽い。
テンション低いし。
張りながら生音を聞いていた感じでは、一寸軽過ぎたかなあと思ったが、PUを通してみると丁度良いバランス!
私の大好きなErnie Ballっぽい音。(Ernie Ballは寿命がすげー短い)
こりゃ好い。
好い音が出ると弾くのが楽しいので、もう少し、もう少し、と弾き続けてしまう。
もう少しテンションが強い方が私には弾き易いので、もう少し詰めて調整すればかなり好い感じになりそう。
これで寿命がそれなりに長ければ、もうClearToneに乗り換えるしかない。

2011/01/18

部屋干しのススメ

8割回復。
もう完治したと言って差し支え無くはない、という程度。


洗濯物を部屋の中に干せば、部屋の乾燥もマシになって、更には寒い思いをして外に出て洗濯物を干す&寒い思いをして外に出て洗濯物を取り入れることもないんじゃね?
ということで、部屋干しにする。
でも洗濯物に匂いが付くかも。
バルサミコ酢を使って炒め物でもすればバルサミコ酢の匂いが、線香でも焚けば線香の匂いが。
まあ線香の匂いならまだいいか。
然し酢&線香だとヤバげ。
暫く匂いのする料理は考えないと。

2011/01/17

リハビリ、THOMASTIK Infeld

7割。
退かず進まず。

最近咳ばかりしてまともにギターを弾けてなかった気がするので、リハビリ。
只管弾く。
指がボロボロだぜ。右手の。
割と耐久性の高い筈のUltex版Jazz IIIが一日でダメになる。
ノリノリ過ぎだ!

ふと我に返ってピックを持った手を見ると、妙な削れ方をしたJazz IIIを抓む親指と人差指が真っ黒になってた。
何を弾いたらこうなるんだ・・・。

SGにTHOMASTIKのInfeldを張ってみてたんだけど。
THOMASTIKといえば、ヴァイオリン弦のDominantでお馴染みの。
Dominantといえばギターで謂うErnie BallとかD'Addarioぐらいの感じのスタンダード弦かと。
信頼と実績のTHOMASTIK。
で、Infeld。
袋から取り出して手に取ってみた感じ、柔らかくてヴァイオリンの弦みたい。
弦を張るとき、他のギター弦と比べて余り伸びないところもヴァイオリン弦っぽい。
張ってみた感じ、テンションも丁度良くて弾き易いし、音もギターの木によく響く。
但、PUで音を拾ったときプレーン弦はギラつくんだけど巻弦は割と落ち着いた音で、多少整合性が取り難い。
Infeldを使い続けるならInfeld用にPUのポールピースを設定し直した方がよさそう。
あと長時間激しく弾くと一日保たなかった。
多分普通ぐらいに弾いたらもう少しは保ちそうだけど。
寿命はErnie Ballよりもう少しは保つ、というぐらいの感じか。
まあヘタった後はプレーン弦のギラつきが取れて、それはそれで悪くない。

やっぱ長寿命を求めればコーティング弦に行くしかないのかね・・・。
Elixirは信頼と実績の長寿命だけど、音が好きじゃないんだよな。
新しいヴァリエーションとか(Ernie Ball風の音が出ます的な)出してくれないかね。
ClearToneは悪くないんだけど薄味だし。
なんかないかね。

あとSGを掻き鳴らしていたところ、以前中途半端にハンダ付けしてそのまま忘れていたコンデンサが外れたらしく、トーンが効かなくなった。
蓋を開けてみると小さいマイラのがアヤフヤな感じで付いてた。
見た目の大きいコンデンサの方が見た目的にイカスので、付け替えて遊びたいところだが、丁度良いのが無い。
PPコンとか、でかいのを無駄に色々持ってるんだけど、0.0022μF前後のが無い。
たまたま手元にオリジナルのコンデンサ(小さいセラコン)が残ってたので載せ替える。
オリジナルのは0.002μFなのね。
あんまり見かけない静電容量のような気がする。
まあ小さい方がギターを振り回したときなどに故障の原因になり難いので、本当はこっちの方が実用的には良いんだろうけど。
後の蓋を開けて見せびらかすものでもないし。
コンデンサの種類を変えただけでは音もそう大きくは変わらないし。
そもそもトーンを絞ることが殆ど無いし。

2011/01/16

快方

おおう、ボヤボヤしてたらこんな時間。

体の方は7割回復。
咳も、痰が絡んでる程度の楽な咳。
気管の感じも悪くない。
快方じゃね?これちょー快方じゃね?
もうすぐ走れそうだ。

但し、走ることができるということと実際に走ることとの間には大きな差異が。

2011/01/15

兆し

きたぜー。
治ってきたぜー。
6割ぐらい治った感じ。
咳は出るけど頻度は低くなってきたし、体力を奪われるような咳ではなくなってきた。
明日か明後日には完治そそうな感覚。
正月頃に買ったランニングシューズをやっと使うことができそうだ。

2011/01/13

未だ治らん

未だ治らず。
楽にはなってきている気もしないでもない。

昨日はよく寝たんだけどなあ・・・。
もう一回よく寝てみよう。
まあ睡眠時間と治癒具合とはそんなに関係が無さそうだけど。
短過ぎると悪くなる、ぐらいの感じかね。
長く寝れば長く寝る程良くなる訳でもなかろう。

この前買ったランニングシューズを履いて、早く走ってみたいんだけど。

2011/01/12

くうねるせきこむ

薬をちゃんと咽むようにした所為か、今日は割と楽だった。
まあまだ咳き込むときは咳き込むけどね。
咳き込む頻度が少なくなったような気がする。

ということで、さっさと寝る作戦。
寝れば早く治るとも限らないけれど、よく寝ないと治りが遅くなるような気もしないでもない。

2011/01/11

中身が裏返る

咳き込むぜー、ちょー咳き込むぜー。
腹の底から咳き込むぜ。
咳き込み過ぎて内蔵が出そうだ。
何がしたいかイマイチ解からんことでお馴染みの私の体。

咳ネタもそろそろ飽きてきた。
そろそろ治ってくんないかなあ。

歩いたり動いている内は余り咳が出ないけれど、何故か止まったら出るね。

腹筋強化

朝、目が開いて、今日こそはと思えど、直後、咳き込んで思い知る。
治らないのか。
もういい加減、治ってもいいなじゃないかね。

カンペキに肺の咳になってきた。
一回あたりの咳の連続の回数が多くなって、肺にもう空気が無いのに咳き込もうとする身体の所為で吐きそうになる。
喉は、腫れている感じはまだするがもう痛くはない。

できるだけ寝てるようにしているけれど、咳以外はそんなには悪くなくて暇。
暇に任せてMacBook片手に家の中をウロウロしたりしている。
そして咳き込む。
これ絶対腹筋強化されてるぜ。
鈍ってたので丁度良い。

食べるときは何故か咳が出ない。
なんでかね。
パスタを吹きやしないかと心配だったが、問題無く食べることができた。

色々やりたいことがあるんだけどなあ。
まあ全快のときでも意思が弱くて何もできないのだけれど。

2011/01/10

病人の香り

只管眠り続ける作戦。
風邪なんざ寝てりゃ治るだろうという安易な発想。

で、実際に寝続けてみたものの、そんなには良くならず。
相変わらず咳は出る。
喉の咳から肺っぽい咳に移行してきた。
喉の負担的には楽になってきてるのだけれど、これは快方に向かっているのか?

あんまり咳ばかり出てそろそろしんどくなってきたので、咳が出難くなる呼吸法を会得した。
咳には波があるようで、一度咳が出だすと暫く咳き込み続けるが、治まれば暫くは咳が出ない状態が続く。
ということで、咳の出だしに呼吸を整えて咳を出難くしてやると、より早く治まるような気がする。

あと体が病人の匂いを発している。

2011/01/09

未治との遭遇

寝ても咳で目が覚める。
横になると咳が出易くなる。
まだ治らんか。

でも昨日までは喉っぽい咳で、喉が切れそうに痛かったが、今日ぐらいからもう少し力無い咳になって、多少楽になった。

咳が出るだけと思って今まで熱とか測らなかったんだけど、なんとなく測ってみたら意外と熱があって驚く。
そういや頭も痛いんだよな・・・。
薬を咳止めから総合感冒薬に切り替える。
まあ咳止めもあんまり効かなかったし。

消化器系は今のところ大丈夫。
普通程度に食べられるし、吐瀉も無し。

長いな。
結構長いこと体調を崩している。
而もなんか徐々に悪くなってきている。
昔はパッと罹ってパッと治ったもんだけど、私もそんなに若くないということか。
年齢的にも、未だ若者のうちのつもりなんだが・・・。

2011/01/08

リセットボタン

喉が裂けるー。
よく咳をするので、腹筋とか結構良い感じに鍛えられてるんじゃね?
パブロンの咳止めのヤツを咽めば多少マシになる気がしないでもないが、やはり出るものは出る。
なんかこう、パッと治す方法でもないかね。
体調リセットボタン的な。
或は人生リセットボタンでも可。

2011/01/06

アヤフヤな症状

本格的になってきた。
風邪。
咳ばかり出る。
兎に角咳ばかり出る。
熱とかその他の症状は特に無いんだけど。
只咳が出過ぎて一瞬頭が痛くなることがある。
てかこれは風邪か?

喉が自分のものではないようだ。
今ニックドレイクを歌ったらかなりセクシーに歌えると思う。
ピンクムーンが脳内ヘヴィーローテーション。

おろしたての靴

ランニングシューズを買ったのはいいんだけど、風邪が治らないので走りに行けない。
まあ現在のところ症状としては咳が止まらないというだけなので、走って走れないこともないけど、走れば十中八九長引くだろう、ぐらいの体調。
面倒臭え。風邪面倒臭え。
ぱっと治らんもんかね。

買った靴はすぐ履きたいので、書いた年賀状を出しにポストまで行く序でにマクドに寄るのに、新しい靴を履いて行く。
まあ殆ど自転車に乗ってるだけなんだけど。
履いて歩いた感じは悪くない。
走れそうだ。
これで行動的な心身を造り上げるのだ・・・。
主に心の方を。

まあそんな感じで。

あ、走る用の靴下が無いや。

2011/01/05

マーラー交響曲5番、ロックバンド用アレンジのTab譜(出だしの部分だけ)

この前、ライブの頭で弾いたやつ。
Mahler(→Wikipedia)交響曲第五の出だしの部分の、ロックバンド用アレンジのTAB譜。
ベース1本+ギター2本用。
TuxGuitar(→TuxGuitar)で書いて、PDFに出力し、幾つか留意点を書き込んだもの。

欲しい人がいたら、下のリンクからダウンロードしてください。Zipファイルにまとめてあります。
Mahler Symphony no.5 for Rock Band

Zipの中身。
b.pdf:ベース
gt1.pdf:ギター1
gt2.pdf:ギター2
symphony_no5.tg:TuxGuitar独自の保存形式のファイル

五線譜とTab譜の間に「3」と書いてあるのが三連符。
ギター1の最初のソロ部はオクターブ上でもいい。自分のギターの音色に応じて弾き分ければいいと思う。

TuxGuitarの独自フォーマットのTAB譜ファイル(PDFの元になったもの)付きなので、ここから先を書きたい人や、少し違うアレンジをしたい人は同梱の"symphony_no5.tg"ファイルから書き始めると多少楽かも。

因みにオリジナルのオーケストラスコアはIMSLPで(→IMSLP)。
すげー勉強になるよ。

根本的な部分はMahlerのものだし、誰でもやろうと思えば簡単にできることなので、使用にあたって特に権利とか気にしなくていいです。
パブリックドメインで。
再配布してもいいし、改変してもいいし、何かとまとめて誰かに売りつけてもいい(買う奇特な人がいれば)。
再配布時等に私の名を入れる必要も無い。
まあ自分が作ったと嘘をついたりしたら勿論駄目だけど。


てゆうかこの曲、二回し目の方がよっぽど格好良いんだけどね。

体調が悪くなるには理由がある。大抵は。

未だ風邪。
酷くなってね?

Good Morning, Good Winter Morning
Good Morning, Good Winter Morning posted by (C)Ludwig D. Omen

然し切替器のACアダプタがほぼ死んでいるので、一寸マシなヤツを早急に手に入れなければならない。
背に腹は替えられぬと日本橋へ。

共立は未だ開いてないようなので、他で。
パーツランドが移転してるのを発見する。
なんかいい立地。
マルツへ行く道のメインストリートに面した所。
千石にも近いので、あの辺り激戦区?
或は最近ハードウェアのハックが流行ってるような気がするので、もしかしたらパーツ屋は結構盛り返してきているのかも知れない。

パーツランドで5V3Aのを買う。
3000円もしたぜ。たけー。
精々2000円もあれば十分かと思ってたんだけど、流石に3Aとなるとイキナリ値段が上がる。
多分2Aもあれば十分なんだろうけど、元々のが2.6Aだったので、一応それ以上のものを。
まあ割と良さげな電源なので、今後他に流用できるかも知れないし。
てゆうかAmazonとかで他の製品用の安いヤツを買ってアダプタだけ付け換えてもよかったなあ。

序でにジュンク堂でNarutoを買う。
AKB48の日本橋版みたいなのが居て、なんだすげー人だかり。

止しときゃいいのにそのまま心斎橋へ。
心斎橋がちょー人混み。
暫く歩いただけで耐えられなくなる。
御堂筋に避けて心斎橋駅付近まで歩く。

画材屋のカワチで、年賀状の兎の目を入れる為の赤ペンを買う序でに色鉛筆など仕入れる。
家に赤ペンが一本も無かったのよね。
楽器屋を見て回るが特に何も無し。

止しときゃいいのに梅田へ。
Stepでランニングシューズの安くなってたのを買う。
NBの派手なヤツ。
まあ走れたらいいさ。

成城石井でジャムとか買う。
チプトリーのリトルスカーレット。
これがマタ美味いんだ。
チプトリーは紅茶も割とイカス。

Doughnut Planetのドーナツが売ってたので買ってみたけど、食べてみてゲンナリする。
たまたまかも知れないけれど、揚げて三日目みたいな味だった。
ミスドはよく頑張ってるんだなあと思った。

阪神で茶やらワインやらを仕入れて帰宅する。

まあそんな感じで、風邪は酷くなるばかり。
てか風邪ひいたぐらいの方が何故かアクティブなんだよな・・・。

2011/01/04

切替器

引き続き風邪。


Atenの切替器がまた調子が悪い。
モニタが突然切れて数秒で復帰する、というのを繰り返したり。
私の使っているKensingtonのSlimBlade Trackballはボールを回すとカチカチいってスクロールとかができるんだが、それが何もしないでカチカチ鳴り続けたりするし。
光学式マウスを挿すとLEDが高速に点滅してるし。

一度電源を切ったりコネクタの抜き差しとかしてみたけれど全く改善されず。
この前も電源の故障だったので、電源を調べてみる。
机の上のコンセントに挿したら、なんだか空気の抜けるような、ヤバげな音がしている。
うーん、これっぽい。
5V2.6Aの電源なので、まあ多分日本橋とかに行けば売ってないこともないだろう。
一寸マシな電源でも買ってくるかね。
他にも色々欲しいものもあるし。

2011/01/03

体調

風邪をひきました。
体がもやっとしてるぜ。


この前終電がなくなったときに撮ったやつ。
Night River
Night River posted by (C)Ludwig D. Omen

まあそんな感じで。

2011/01/02

赤子の手

2、3ヶ月の新生児を抱いたんだけど、やっぱちょー怖ぇ。
「赤子の手をひねるように」という、他愛ないことや簡単であることを表すイディオムがあるけど、そんなの怖過ぎてマジ無理っす。
「赤子の手をひねるように」は「恐ろしい」とか「マジ勘弁して下さい」とかの枕詞とかにすればいいんじゃないかね。
例1:「PCで作業中にイキナリ停電とか赤子の手をひねるようにマジ勘弁してください。」
例2:「PCで作業中に暖房やら電子レンジやらの家電をフル稼働させることは赤子の手をひねるように恐ろしいことだ。」

抱きながら揺れていないと機嫌を損ねるので、「美しきドナウ」のリズムで歩いたり回ったりする。

顔認識精度は既にデジカメ以上。
飽きるまでは正確に追尾してくる。
すぐ飽きるけど・・・。
選好注視法を使って知性の度合いとかを調べてみたかったけど(いないいないばぁ)、未だ早いか。

2011/01/01

イブクロフェン

あけおめ。
「まあ明けましたけど別におめでたいって訳でもなくね?」の略としての「あけおめ」。
或は「ああ、ケーキ、お腹いっぱい、めっさ食いたい」の略。
腹が減った。

目が開いて8時か、意外と早いな、と思ったら夜の。
あー、何もできず2010年が終わる。

ということで、無為に2010年を終える。
今年は特に何もしなかった。
まあ一個の胃袋です。