2008/12/12

ATOMかCore2Duoか

お遊びサーバ兼お遊びデスクトップ用に。
OSはOpenSUSEかFedoraを使うとして、DVI付きベアボーンを使う場合、ATOM330で組んでもCore2Duoで組んでも何故か大して値段が変わらない・・・。
あれ?
どこかに落とし穴が?

一寸待てよ・・・。
ATOMの場合。
ベアはShuttleのCPU付き、23000円也。
HDD2.5インチ、5000円也。
メモリ2GB、3000円也。
計31000円ぐらい。

Core2Duoの場合。
ベアはShuttleの、14000円也。
CPU、E7300(2.66Ghz)で12000円也。
HDD3.5インチ、4000円也。
メモリ2GB、3000円也。
計33000円ぐらい。

DVDは外付けで。

んー。
何か忘れてるのか?

ATOMは只管安いようなイメージがあったのだけれど、そうでもないのか?
或はDVI付きベアという条件が何か影響を?
ATOMがデュアルコアの方だからか?
或は私のATOMに対するイメージが間違っている?
これならCore2Duoで組んだ方がよっぽど・・・。

ATOMで組んだPCはCore2Duoのに比べて、消費電力が劇的には変わる訳ではない感じだとは聞くし。
低発熱だからファンレス仕様にできて静音とかそういうことか?
でもATOMで組んでしまったら、後々CPUだけ替えるということができないんだよな・・・。

単にファイルサーバとかならATOMで全然問題無いんだけどなあ。
GUI動かして遊ぶとなるとなあ。
ここはCore2Duoにすべきなのか・・・。
でも何かエンコーダとかを走らしたりする訳じゃないし・・・。

ああ。