2020/10/12

Steinberger Spirit を使い易くしたい

チョイとスタジオへ、というにも何かと大荷物になりがちな私のこと。
大分前に、Steinberger の現行廉価モデルであるところの Spirit の白黒のダサいヤツがすげー安くなってたので、荷物減らすのに良いわと思って買ったものの、設計として所々使い難いところがあるし、その上で色々と製造上のクオリティが低くて結局殆ど使ってなかった。
でも勿体無いのでどうにか使えるようにならんかと。

まず、Steinberger のギターは、そのままだとダブルボールエンドの専用弦を使わなければならない。
而もその専用弦が高い。
これは Steinberger 純正の「普通の弦が使えるアダプター」みたいなのが 3,000円 ぐらいで売ってるので、それを買ってきて取り付ければ解消できる。
或はサードパーティ製の交換部品で普通弦が使えるようになるものも 1,000円 ぐらいからあるので、それを買ってきてもいい。
私は純正のを付けて、普通の Elixir 弦を張っている。
弦交換に六角レンチが要るようになるのがデメリット。

チューニングはボディエンド側のローレットネジを回してチューニングするんだけれど、これが固いし持ち難いしで、めっちゃチューニングし難くて微妙なチューニングも合わせ難い。
これはローレットネジにM3用の PTFE(テフロン)ワッシャーを挟めば多少マシになるけど、それでもチューニングは一苦労。
指の太い人とか握力の弱い人とかは多分めっちゃ大変だと思う。
PTFE ワッシャーは Monotaro で 12個入り で 450円 ぐらい。
私は廣杉の M3 用、外径7mm、厚み1.0mm のものを使っている。

弦高調整やオクターブチューニングが独特で、めっちゃやり難い。
がんばるしかない。
但し一度調整してしまえば、結構ガッチリ固定できるし、多分勝手に動くことは無さそう。

ボリュームの位置がすげー邪魔。
大体位置的にはストラトのボリューム位置ぐらいなんだけど、私はこの位置にボリュームがあるのがすげー嫌なのです。
而も Steinberger ではストラトよりボリュームノブの高さがあるので、輪を掛けて邪魔。
私は普通のストラトでもボリュームに指が当たるのを嫌って、大体ボリュームをトーンの位置に移設したりするんだけど。
ボリュームを外してトーンの位置に移設する。
トーンは無し。
元々のボリュームが付いてた穴は、穴を広げて Push-ON の押しボタンスイッチを載せて Kill Switch にしている。
因みにポットは私お好みの TOCOS のポットで B1MΩ、1000pF のハイパス付きで、硬めの音質を目指している。

センターのシングルコイルピックアップの出力がめっちゃ弱い所為でピックアップ切替時に変な感じになるし、それを解消しようとしてピックアップの高さを上げるとピッキングに干渉して弾き難くなる。
ピックアップセレクターの配線を変えてしまう。
最初はセンターを外してしまって 3ポジションのテレキャス用のピックアップセレクター付けたらいいわ、と思ってたんだけど、セレクターが載ってるところのボディの板厚が結構ある所為で、セレクターのノブ取り付け位置までの首が長いタイプのセレクターでないと駄目で、そういうタイプの 3ポジションセレクターを探し切らずに、セレクターごと交換というのは諦めた。
つうことで:
1. リア
2. リア+フロント
3. フロント
4. リア+センター+フロント
5. リア+センター
というふうに、センターが単体で鳴ることを避けた配線にした。

色がクソダサい。
アルミ粉顔料のシルバーで塗装したろうと思って塗料を買ったけど、下処理とか面倒臭くなってきたので放置。

ネックがゴン太。
スペックシート上は 60's Slim taper D Shape ってことになってるけど、Gibson の 50's Round Shape より太い感じがする。
Epiphone の Les Paul SL もスペック上は 60's Slim taper D Shape だけど実際握ると太めなんだけど、アレより更に厚みがある。
一寸削ったけどあんまし変わらんかった。
もうちょい大胆に削る必要があったか・・・。

フレットがうんこ。
大体私は1弦の弦高を若干低めの 1.3mm @12フレット ぐらいにしているんだけど、この高さだとビビりまくるし、押さえているフレットより高い音が出たりする。
ちゃんと擦り合わせが全然できていない。
ネックもベコベコだし。
擦り合せする?
と思ったけど、ここはもうフレット交換したれ、と思って、自分でフレット交換に挑戦してみることにした。
以前 Epiphone Casino でフレット交換しようとして上手く行かず、結局知己のリペアマンに泣きついたことがある。
然し今は YouTube もあるしネット上にも情報は山程転がってる。
大丈夫。私なら大丈夫。
まあ元々使ってないギターだったし、失敗してもそんなには惜しくない。
最悪フレットレスギターにすればいい。
ということで、JESCAR のニッケルシルバー #58118(超ジャンボフレット)24本入り を Soundhouse で買ってみたものの、そういや Steinberger は 0フレットがあるので 25本 必要だということにフレット抜き終わってから気付き、追加で 24本入り をもう1パック買う羽目になる。
フレットを抜いて、フレットの溝周りに Loctite の 420(超低粘度瞬間接着剤)を流し込んで固める。
HOSCO の 406R 用のサンディングブロックにサンドペパーを貼り付けてネックが真っ直ぐになるように面出しをする。
めっちゃ削らんといかんかった。
ネックが真っ直ぐになったらフレット溝に残っている樹脂や接着剤をノコギリで掻き出す。
オルファの古い便利のこ(もう売ってない)の刃厚が 0.45mm で丁度良い感じだったので、それを使う。
フレット溝の深さが全部違うし全体的に深過ぎる・・・。これ手作業でやってんのか?
エアダスターで溝に残った削りカスを吹き飛ばす。
ネック塗装も剥がす。
ヒートガンで温めながらスクレーパーでペリペリ捲って行く。
(このときにネックを削った)
フレットを打ち込んで、フレットエンドを強力ニッパーで一旦切れ込みを入れてからペンチでグリグリ曲げて金属疲労で折る。
喰い切りを買ったらよかった。
フレットエンドをヤスリで整えて、指板とフレットにマスキングテープを貼り、ボディも紙とかでマスキングして、以前 ES-339 のネックを補修した時に使って余ってたエポキシをネックに塗って塗装の下地にする。
エポキシを削って整形してラッカー塗装。黒2回、クリア10回ぐらい。
フレットのマスキングテープを剥がして、HOSCO のサンディングブロックにサンドペーパーを貼って擦り合せをする。
思いの外簡単に削れてしまって、超ジャンボフレットが普通のジャンボフレットぐらいになった。
ビビリを避ける為、1弦側の19-24フレット辺りをほんの少し多めに削る。
フレットエンドをキッチリ整形して#600のサンドペーパーで角を均す。
#800-1000ぐらいの耐水ペーパーでフレットのクラウンを出す。
コンパウンドでめっちゃ磨く。
指板とボディのマスキングを剥がし、ネックの塗装も軽く削ったりコンパウンドで磨いたりする。
組み立てて弦を張ってトラスロッドやらを色々と調整して完成。

1弦を 1.3mm ぐらいの弦高にしても普通にビビらない。
1.0mm ぐらいでも、流石に響きは悪くなるけど全然イケる。
フレット交換、結構ちゃんとできたみたい。
0.010 のセットの弦を張って、めっちゃ速弾きできる。
普段は他のギターでは大体 0.011 のセットを貼ってることもあるし、ガチのジャンボフレットが載ってるギターは他には持ってないので、めっちゃ軽い力で弦を押さえられる感じがする。
音も、以前は若干モヤッとしてたけれど、それが結構ハッキリした硬質で粒立った音になって、速く弾いても音程が潰れてしまわず割と聴き取れる。
ジャンボフレット、気に入った。
但、1弦側のフレットエンドを少し多めに削ってしまって、たまに1弦をラフに押さえてプリングしたときにとかに勢い余って弦がフレットの外に行ってしまうことがある。
ちゃんと押さえれば問題無いんだけど・・・。

つうことで、スタジオに持って行こうと思えるぐらいにはなった。

余った23本のフレットは他の安ギターにでも付けよう。
安いギターは、買ったときは良い感じでも耐久性が低い部品が使われてたりするので、フレットも割とすぐ削れてきたりするんよね。
Squier の Duo Sonic のフレットがそろそろ削れて来てるし、Ibanez の S も買ったときからフレットが気に入らなかったし(24フレットあるので1本足らんけど)、Danelectro の Shorthorn もフレットが低めだし・・・。
全部替えちゃう?

あとはストラップの抜けを防ぐ為にストラップピンを Gotoh の EP-B3(でかいストラップピン)の黒に交換しようと思うんだけど、Steinberger はストラップピンが 3個 付いてるのよな。
ボディエンド側に 2個 付いてて、それで床に置いたときとかにバランス取れるようになってる。
でも EP-B3 は2個入りなんよな・・・。
取り敢えず HARRY'S のヤツでも付けとくか。

-----
Soundhouse
HOSCO TWSB-3
HOSCO TWSB-3
JESCAR #58118
JESCAR #58118
HARRY'S STRAP RUBBER
HARRY'S STRAP RUBBER
GOTOH EP-B3
GOTOH EP-B3