2012/04/30

ガバナー改造

中古で買ってきた、なんかイマイチなGuv'nor plus。
一寸いじってみた。

OPアンプが2個載ってる。
両方TIの072の。
どっちかがTone回路用か何かだと思うんだけど・・・。
多分IC1の方。判らんけど。

取り敢えず両方ソケットにする。
試しにこれに手持ちのTIの072を載せてみると、何故かいい感じになる。
なんでやねん。

あとクリッピングダイオードのとこもソケットにしとく。

で、色々着けてみて遊ぶ。

先ずクリッピングダイオードは外しておく。
手持ちのOPアンプをランダムに載せてみて気に入ったらOK、というスタンスで色々試す。
色々やってみたところ、IC1の方にMotorolaの082、IC2の方にNECの358、という結果。
なんか硬質でHi-Fiな感じ。
でもやっぱ普通に両方072を載っけた方がバランスが良いかも。
然しそれでは面白くないしな。

大体の傾向としては、J-FET系を載っけるとクリアになって4558系のを載っけると太くスムーズになる感じかね。

OPアンプが決まったらクリッピングダイオードを探す。
小信号用のダイオードにするとRatみたいな感じのディストーションの音になる。
これはこれで使い易そうだけど、Rat持ってるのでRatを使うし。
LEDにすると太くてピッキングによく反応する感じ。
定格電圧の高めなLEDにすると硬質な感じが残る。
これも色々試したが、どうもコレだという感じにならない。
てゆうかクリッピングダイオード無しでも割といい感じだし。
でも無しってのもなんか嫌。
試しに一方向を定格電圧の低いLED、もう一方を高いLEDにすると、ゴリゴリした感じになったので、この辺で手を打っておくことにする。

まあそんな感じで。
元々のとは結構違う感じになった。
結構パワー感のある感じ。
ノイズは少しだけ減ったけど、それでも強く歪ませるとノイズとの戦いになる。