OLYMPUS用のとLumix用のがあるんだけど、何が違うんだろう・・・。
私の買ったのはLumix用。
HL(W)-PLG。
まあ多分どっちでも同じだと思うんだけど。
ピント調節ができる。
無限遠から最短で40cmぐらいか。
絞りは無し。
F8固定。
f=25mmだそうだ。
フィルタ用のネジは切られていないが、レンズの内径が大体46mmぐらいなので、46mmのフィルタをねじ込んで取り付けることができる。
手持ちのクローズアップレンズを取り付けて撮ってみた。
Cherry01 posted by (C)Ludwig D. Omen
まあこんな感じか。
イマイチ美しくない写真。
このレンズは部屋の中で撮る感じじゃないな。
レンズの裏側は下の写真のようになっている。
Holga Toy Lens01 posted by (C)Ludwig D. Omen
この穴のプツプツ空いた部分は薄い樹脂の板になっている。
なのでこいつを剥がしてみる。
隙間にカッターを入れれば剥がれる。
Holga Toy Lens02 posted by (C)Ludwig D. Omen
で、剥がした状態で写真を撮ってみる。
Cherry02 posted by (C)Ludwig D. Omen
撮影時の明るさが違うけど、まあ周辺光量落ちしない感じは伝わるかと。
意外と普通に写ってる・・・。
序でに。
違うクローズアップレンズで撮ったもの。
Cherry03 posted by (C)Ludwig D. Omen
20mmのパンケーキレンズのクローズアップレンズ無しで撮ったもの。
Cherry04 posted by (C)Ludwig D. Omen
まあそんな感じで。