2014/01/29

魔法瓶ティーポット

紅茶は、兎に角100℃に近い熱湯で淹れるのが良いとされている。
(まあダージリン系はもうちょい低い方がいいけど。)
然し煮出すのはイマイチとも。
なので、前もって温めておいたティーポットに茶葉を入れて沸騰したての熱湯を注ぎ、そのポットをティーコジーとか被せて湯温ができるだけ下がらないようにしながら2-5分ぐらいかけて抽出する。
なんだけど、実際どの辺まで気をつければいいんだろうか。
ホンマに100℃に近ければ近い程いいのか?

私は基本的にはミルクティなんで、茶葉多めで濃く出すんですな。
例えば冬の20℃ぐらいの室内で紅茶を入れるときも、ティーコジーを使うのと使わないのでそんなに大きくは味や香りが変わることはない。濃いし、ミルク入れるし。
なので温度の微細な違いが茶の味や香りに与える影響について十分に理解できている訳ではないんよな。
まあ流石にティーポット温め忘れたりして低い温度で淹れたらあんまし美味しくないってのは判るんだけど、95℃と92℃の違いとかは判らん。
温度測ったことないしな。
若しかしたら、ホントは95℃より92℃の方がいいのかも知れない。
ストレート用に淹れるなら、ミルクティ用よりは違いが強く出るんだけど、経験上、あんま変わらん気がする。

でさ。
魔法瓶のティーポットってのがあるんよね・・・。
THERMOSのん。
これを買うべきかどうかマジで悩む。
2,000円ちょいぐらい。

今使ってる白山のティーポットがイマイチ気に食わんのよね。
注ぎ口の根本に付いてる要らん茶漉しの所為とその部分の形状の所為で、構造的に最後の一滴まで淹れきるのは難しいようにできてる。
あと茶を淹れ終わった後、茶葉を捨てて水で流すんだけど、そのときポットに残った茶葉を水で流し難い。構造的に。

魔法瓶のティーポットは構造的には私好みで欲しいっちゃあ欲しいんだけど、でもホンマに魔法瓶がいいのかなあと。
あとステンレスってのもさ。
ステンレスのマグに入れた紅茶が一瞬にしてクソ不味くなった思い出があるんよね。
多分ステンレスはダメだと思うんだ・・・。
なんか化学反応とかすんだろうけど。

内面をホーロー加工した魔法瓶のティーポットとかって無いんかね。