2010/06/02

指切りゲンマン

また左人差し指を切った。
もー。
以前左指の人差し指を勢い余ったナイフで縦にパックリ割ってからというもの、指の怪我には気を付けてたんだけど、気を付けている割にはよくやっちまう。
まあ今回は軽く切っただけで大したことないんだけど、大したことのなさの割には意外と出血したのが面白かった。
でもことある毎に傷口が開いて流血してくるので面倒臭い。
買い物のレジで傷口が開いて血が滴りそうになり、持ってたメモ用紙で凌がなくてはならなかったりするのが面倒臭い。
もー。
あとバンドエイド的なものを巻いてみたらギターが弾き難いし、バンドエイド的なもの無しでギターを弾くと傷口が開く二律背反風の何か。
もー。
あとシャンプーとか。
もー。

ゲンマンてなんやー。
ゲルマンの訛りかね。
その昔、明治の混乱期、或ドイツ人がその友人からフグには青酸カリの1000倍近い毒があるという話を聞き、ハリセンボンを丸ごと食って服毒自殺を図るがハリセンボンにはテトロドトキシンが含まれていなくて失敗、怒りとかなんか色んな激情とかに我を忘れ錯乱、挙句「嘘告いたーら、指切ーる」的なことを言いながらその友人の指を切り落とす、という事件があって、当時新聞にも載ったんだけど、その話の内容が時を経るにつれ変容し、現在の指切りゲンマンの歌の形になったのだ。多分。
因みに当時の新聞の見出しは「嘘告いたら指切ると言うゲルマン、ハリセンボン咽むも死せず」で、これが指切り歌の大元となっている。多分。
これを見た或人が子供に「嘘告いたら、指切りゲルマンが来るよ、ハリセンボン(・・・がなんだったけ?まあいいや。)とか咽ませられるよ」と言ったのが始まり。多分。
その後全体的に語順が入れ替わっていて、なんとなく整形され、現在に至る。多分。