2013/10/30

味覚

先週玉葱を大量に飴色に炒めたのだが、家に帰ってくると家の中が未だ若干玉葱臭い今日このごろ。

-----
以前成城石井とかで売ってた「牧場のドーナツ」ってヤツが美味かったんだけど、近所のスーパーで売ってる「信州牧場のドーナツ」ってのとは違うのかね?
買って食べてみたけど、なんか違うような気がするし、気の所為のような気もしないでもない。
別にまあ美味いけどな。
でもなんかもうちょい軽くてシットリ感があったような気がするんだよなあ。
まあ私の味覚なんで、何のアテにもならんけどな。

味覚ってのはマジで視覚情報とかに引っ張られるんだよな。
あいつぁ全然信用ならねえ。
而も信用ならねえことでお馴染みの私の、その信用ならねえことでお馴染みの味覚なもんで、もっと信用ならねえって訳だ。(くそう、悪口がイマイチ論理的じゃねえ)
美味いものでも他のものと思い込んで食べたりすると激不味に感じたりするしな。

2013/10/28

ストラトにキルスイッチを付けたいという話

ストラト系のギターにkill switchを取り付けたいんだけど。

ストラト系のギターのボリュームの位置ってクソ邪魔なんで、私は真ん中のトーンの位置にボリュームを持ってきて1ボリューム1トーンにしてるんだけど、そうすると元のボリュームの位置に穴が残るやん?
今まではそこになんとなく壊れたオペアンプをぶっ挿して穴を塞いでたんだけど、まあ大して見た目が良くなるでもなし、何か機能も果たすでもなし。
折角穴があるので、その穴を有効利用しようと。
そこでキルスイッチな訳です。

最近割とキルスイッチも市民権を得てきたと思うんだよ。
昔はトムモレロとかがGibson系の配線のギターを使ってフロントP.U.のボリュームを0にして、トグルスイッチをカチカチる昔ながらのスイッチング奏法を多用して注目を集めたりしたものだ。
それが少し前にはバスケットヘッドとかがギターにモメンタリスイッチを付けてそいつをポスポス押すことで音を切ってスイッチング奏法と同じ効果を得るようになった。
これがキルスイッチ。
Ibanezとかも最近ギターにモメンタリスイッチ付けてキルスイッチ奏法ができるようになってたりするし。

さて。
配線はどうしたものか。
ひとつはモメンタリONを使ってHotとColdをショートさせるやり方。
まあ要するに全部グランドに落とす訳ですな。
これが多分一番楽で普通な気がする。
もうひとつはモメンタリOFFを使ってHotを元からぶった切るやり方。
演奏中にプラグを抜くのと大体同じ。
ブッと切れる筈。
でもまあ、こいつはデンキ的にあんまりよろしくなさげ。
或は3Pのを使って抵抗挟んでもいいんだけど。
うーむ。
前者のがよさげ。

てことで、日本橋へ行ってモメンタリONの押ボタンスイッチの目ぼしいヤツを幾つか買ってくる。
さて、どれがいいかな。
明日色々試してみよう・・・。

2013/10/25

iGoogleが終わる

私がブラウザ(Chrome)のスタートページに設定していることでお馴染みのiGoogleが、あと一週間ぐらいで終了する。
代替サービスを探してたんだけど、どれもイマイチしっくりこないんだよな。
巷ではNetvibesがイカすとかいう話なんだけど、自由なHTMLをぶっ込める機能が無くなってしまったみたいだし、どうも痒い所に手が届かなかったりするんで断念する。
Chromeの新しいタブが最近の仕様変更で狂ったことになってることもあって、Chromeのスタートページを新しいブランクタブにして、新しいタブにまつわるChrome拡張機能を入れたりしてどうにかしようかとも考えたけど、Chrome拡張もあんまいい感じのが無いんだよな。
因みに新しいタブの問題はchrome://flagsを弄って仕様変更前に戻した。
てことで、今一番有り得そうな案は、ローカルにHTMLファイルを置いて、それをブラウザスタート時に読み込む感じにしようかと。
ほいでRSSのXMLを取ってきてjavascriptでパース&表示とかそういう感じ。
これなら自分で好きなようにできそうな気がする。
でも作んのちょー面倒臭い・・・。
どっかでローカル用javascript製RSSリーダとか転がってないかね。
あー、慥かGoogle謹製の何かがあったような気がするんだけど、何だっけなあ。

2013/10/22

サウスポー、玉葱苦行、アスピリン

左利き用の万年筆とかあるのね。
左利きの人は普通の万年筆はゴリゴリして使い難いそうだ。
私の先輩に左利きの人が居るのだけれど、曰く、万年筆とか使いたいけど左利きなので駄目だ、とのこと。
左利きだけど万年筆使いたいって人は居るだろうから、こいつはビジネスチャンス?

私の小さい頃とか、つい最近まで文字の左利きは右利きに強制的に矯正されることも多かったみたいだけど、傍から見てるとイマイチ何の為にやってるのか分からなかった。
まあ日本語の文字的に右手で書くことに最適化されてそうなんで、右手で書いた方がキレイに書けるのかも知れんけど・・・でも鉛筆とかで文字を書く現代では別に実際そうでもないんよな。
右利きの私はクソみたいに悪筆だし、左利きで字が綺麗な人は腐る程居る。
万年筆とかつけペンがそれなりにメジャーな筆記用具だった時代にはそれなりに意味があったのだろうが、ボールペンとかシャーペンとかが主流の現代にも右利き矯正を推奨する人の居たのはどちらかというと万年筆とかがメジャーな筆記用具だった時代の名残ってのが強いんじゃね?
となんとなく思った。

そういや昔、左利きみたいに左手で文字が書けるようになったらギターも上手くなるんじゃないかと思って、暫く左手で文字を書いていた時期があったなあ。
結局左手の文字も大して上手くならなかったしギターの練度にもあんま影響無さそうな感じだったので止めたけど。
つうかそもそも私は悪筆甚だしく、利き手である右手の文字もなかなか酷いもんなんよね。
指先は結構器用な方なんだけど、字はなんかすげー汚いんよなあ。

-----
玉葱を5kg程飴色に炒める苦行。

玉葱の皮を一つ剥くだけで目が開けられなくなるので、皮剥きにサージカルマスク&レイバンのグラサンで挑む。
玉葱用に安いゴーグル買った筈なんだけど、どっか行った。
顔の形に沿ったグラサンだったので、一応それなりには用を足した。

皮を剥いたら櫛切りを半分にしてフードプロセッサにぶっ込む。
フードプロセッサがマジ助かる。マジ買ってよかった。
包丁でなんて一々やってられん。
微塵切りになったらデカい深型フライパンで只管炒め続ける。

7時前に始めて10時前に終わる感じ。
3時間ぐらいか・・・。
家中が玉葱臭くて参る。

-----
あと頭痛。
取り敢えずアスピリン咽む。
アスピリンが無いぐらいの時代に生まれてたらソッコーで死んでただろうね。
まあ大抵の現代に生存している日本人は江戸時代とかなら七つまでに死んでるだろうがね。

2013/10/20

アル中病棟

LUMIX GM1。
私のGF1の後継にGX7かと思ってたんだが、GM1の方がいいかも。
GX7から要らん機能が省かれててかなり小型化しているし、見た目がイカす。
今までで一番良い。
少し前までのGF系は見た目的にどうしようもなく酷かったけど、最近のは大分良くなった。
とういことで・・・安くなってきた頃にまた考えよう。

-----
吾妻ひでお。
買っておいていた「アル中病棟(→Amazon)」をやっと読む。
「失踪日記」の続編ですな。
優れた作品は心的栄養価が高くて心の胃にズッシリ来るので、正しく読む為には自分の心的コンディションと相談して正しくタイミングを見計らわなくてはならない。
そして一気に読み切らなくてはならない。
ということで、やっとそのタイミングが来た。

ここ数年、心のキャパが減って、ガッツリ栄養価の高い漫画とか読もうとすると読み始めるのに心の体力がすげー勢いで削られる。
一度読み始めてしまえばそれなりには消耗を抑えられるのだけれど、読み始める段階でかなり疲れてしまう。
「今ならいける」という丁度良いタイミングで読み始めるとちゃんと堪能しながら読めるんだけど、タイミングを間違うと数ページで心が焦げる。
クオリティが低くても吐き気がしたりするので厄介。
イカ娘ぐらいがいつでも美味しく楽しめる感じで丁度良い。
あのデザインは優れてるし、唐突なリアリズムも楽しいんだけど、まあそういうのは些事か。
毒にも薬にもならないけど、それがいい。

2013/10/16

フルサイズミラーレス

SOOOONYYYYYYYY!
フルサイズのミラーレス。
α7。
マジかよ。ミラーレスがフルサイズ化するのは未だ大分先だと思ってたんだけど。
とうとうこんな時代が来たのか・・・。
而も意外と見た目も悪くない。
最近流行りのWi-FiとGPSは無しっぽいんで、スマホと連携でアレコレすることはできなさそうだけど。
悪くねえ。とても悪くねえ。
まあ・・・買う金とかは無いんで指咥えて見てるだけなんだけど。

2013/10/15

ペットのWilkinsonのジンジャエール

熱出して腹壊したのが直ってから、なんか便の出が悪い。
あんまちゃんと食べてない所為も多少あるかも知れないけど。
なんか腹が膨れっ放しな気がするんだよなあ。
はっ、これが世に謂う便秘か!

-----
ずっと前に大量に買ったペットのWilkinsonのジンジャエール。
半分ぐらいウィスキーマック用だし、最近マッカランが死ぬほど高いし、そう頻繁に飲む訳じゃないんで棚の下に保存してたのだけれど。
今日開けて飲んでみたら、気が抜けてやんの。
あああああああああ。
結構大量に残ってるのにィィィィッ!
2本開けてみて両方炭酸抜けてたんで、多分全滅。
アレ炭酸抜けるとクソ不味いのな。

瓶のは結構長期間放っといても炭酸抜けなかったと思うんだけど、やっぱペットは抜けやすいのかね。
長期保存するなら瓶か。
まあ瓶の方が量的にも丁度良いんよね。
500mlは私には多過ぎる。
量あたりの値段は瓶のが高いけど。

6本ぐらい瓶を買い置きしておいて、無くなったらまた買ってくるぐらいの感じがいいのかね。
でも最近瓶のがあんま売ってないんよなあ・・・。

クソッ、一つ賢くなりました。

2013/10/13

人間腸詰

熱は下がったけど、腹が張ってる。
瀉下ってはないんだけど、腸に無駄に何か詰まってる感じ。

-----
iPodのイヤホンジャックが調子悪かったので、部品取り寄せて交換する。
iPodは2007年の160GB。大分長く使ってんなー。
開腹するのに手間取ってケースの側面をボコボコにする。
あとフィルムケーブルを引っ張り過ぎて一本断線させてしまう。
クソ、不用意過ぎて鼻水出るぜ。
けどイヤホンジャック抜き差し感知用のとこだったみたいで九死に一生。
再生中にイヤホンが抜けた時に自動的に再生が停止されなくなったけど、まあいいや。

今度どっか悪くなったら流石に買い替えだろうな。
ライブラリの全てを持ち運びたいんで160GBぐらいは欲しいんだけど、そうなるとiPod Classicぐらいしか選択肢が無いんだよな。
じゃあその頃にiTunesをやめる算段を付けるとしよう。
次はflacにしたいんで、iPodのOSも入れ替える必要がある。
或はApple以外がHDDの大容量ポータブルミュージックプレーヤーを出すとか。
flac入れるなら250GBぐらい欲しいね。
或はSSDの容量辺りの価格が死ぬ程安くなるとか。

2013/10/11

悪寒

あー。
一寸埼玉辺りに行っててさ。
その辺で何泊かして。
で、まあ帰ってきたんだけど。
帰って風呂入って寝たんだけど、夜中めっさ寒くて目が覚めた。
ガタガタ震えながら枕元の温湿度計付きの時計見たら、27℃。
普段なら毛布も被らずに寝てる室温。
ザ・悪寒。
動くのも辛いので寒さに堪えながら毛布にくるまろうとモゾモゾしていると、肚も重くなって来る。
このまま凝っとしてても悪くなるばかりなのは目に見えているので、ムクリと起き上がってアスピリンを掻き込む。
水を飲もうとすると胃が拒絶してくるけど、感覚を殺して飲む。
熱を計ると38℃までは行ってない。
序でにトイレで瀉下ってくる。
蒲団を出してきて被って寝る。
冬の蒲団の感覚。

汗だくで目が明いて、また熱を計ってみると39℃ぐらい。
脳がフラつくし関節と筋肉が痛い。
無理矢理バナナ食ってイブプロフェンを咽んで寝る。

朝になってみると、熱はマシになってるけど内臓がおかしい感じ。
食い過ぎたみたいに腹が膨れている。
もう入ってるものも殆ど無い筈なんだけど。
妙な満腹感があって、触ると圧迫感が有る。
内蔵でも腫れてんのか?

段々熱は下がってるんだけど、妙な満腹感とか圧迫感だけはずっと残っている。
あと軽めの頭痛。
食中毒っぽい気もするんだけど、なんか一寸違う気がするんだよなあ。

2013/10/06

筋肉痛にプロテイン

フットサる。
ここんとこ運動をサボってたので既に割と筋肉痛。
明日のことを思うと憂鬱。
ぜってー痛え。
ちょっくらストレッチ的なことをして、少しでもマシになるように心掛けよう。
取り敢えずプロテインは飲む。
プロテイン飲むだけで結構回復が違うんだよな。
クエン酸はあんま変わらん気がする。

2013/10/05

単線ギター配線材

余ってたテレキャスのピックアップ等を載せたアコギが有るんだが、内部配線に芯線が細い単線のシールド線を使った所為で、中に手を入れていじったりしたときに断線することがある。
シールドは網線とアルミ箔の二重シールドなんでシールド効果は絶大なんだけど、やっぱギターの配線に単線は余り良くないね。中で意外と動くし。
或は単線使うにしてももうちょい太いヤツが必要。
大分前に断線させてしまってそのまま放ったらかしにしたたけど、今日やっと修理した。
違う配線材を使おうかと思ったけど、面倒臭いのと他に良い感じのを持ってなかったのでそのままハンダ付けしただけ。

テレキャスのフロントピックアップを2台と圧電ブザーを3つ直列につないだもので音を拾っている。
因みに圧電ブザーはプリアンプ無しのパッシブなので、出力は弱いし音はシャリシャリ。
テレキャスのピックアップはGibson式のトグルスイッチで切り替え。
圧電ブザーとテレキャスのピックアップはバランサーポットで混ぜる。
基本的にはテレキャスのピックアップで音を拾って、圧電ブザーの音を少し混ぜる感じ。
弦はエリクサーのエレキ用の0.011のセット。

まあそんな感じで。

100均のワイングラス

ちょい前にIKEAの脚無しワイングラスをひとつ割ってしまって100均で似たようなのを買ってきたんだが、その100均のが意外とちゃんとしてる。
口の部分も悪くないし、薄くて透き通っている。
でもすげー弱そうで、一瞬で割りそう。
あと結構でかいんだ。
まあこれが100円なら相当良い。
ものの良さのイマイチ判らない私には、これがRiedelと並んで置いてあって同じぐらいの値札が付けてあっても不思議には感じない気がする。

さっきまでチーズとかムシャコラ食いつつワインを一杯啜って、ギターでも弾くかっつって弾いたりしてたんだけど、指が思ったより上手く動かない。
あれ、微妙に酔ってるのか?
そういやワイングラスがでかかったんだ。
いつもの調子でワインを注ぐと多分以前の2-3倍ぐらいの量になるんだな。

2013/10/03

エンドレスサマー

蜆のような浅蜊をパスタに入れてボンゴる。
そろそろ浅蜊も良い時期かと思ったんだけど、ビミョウだった。
やっぱ秋刀魚とかにしとけばよかったか。

イマイチボンゴレは上手くないんだよな。
浅蜊の実力に頼り過ぎてんのよね。
もう一工夫してグッと来る感じしたいところ。

なんだか秋という感じがしない。
夏の終わりがずっと続いている感じ。
盆までがクソ暑かった所為で、一応盆明け以降夏の終わりを感じないではなかったが、そこからイマイチ秋に入る感じが無いんだよな。
いつもこうだっけ?

2013/10/02

グリッシーニ

久し振りに走った。
大分負荷弱めだったつもりだけど、結構足にキてる。
いつもは暫く走った後、人気の無い坂道でインターバルトレーニングとかするんだけど、筋組織的にヤバそうだったので少しだけしかしなかった。
うむ。正しい判断。
やっぱコンスタントに運動せんとすぐダメになるね。

-----
ブルーチーズと水牛チーズ買ったので、生ハムとかイタリアのポッキーのデカいヤツみたいなのと一緒に食う。
このポッキーのデカいヤツみたいなの、グリッシーニとか謂うらしい。
アレそのまま齧るだけだと味気無くて不味いんだけど、チーズとか塩気の強いものと一緒に食べるといい感じにバランス取ってくれる。
ポキポキ折ってドロドロ系スープとかに浮かべてもいいかも。ラスクとかクラッカーみたいな立ち位置やね。

ちょい前に行ったバーかどっかで頼んだ生ハムとチーズの盛り合わせみたいなヤツに付いてたのが私のグリッシーニ初体験だったんだけど、暗い照明と酩酊も手伝って最初見たときは箸だとばっかり思ってた。
2本やったし。
他に小さいトングも付いてきてたので、なんで箸も?ほんでえらいまた味気無い割箸みたいなん付けはるんやなあ(まあグリッシーニですし)、と違和感はあった。
箸の置き方もえらくぞんざいに見えて(まあグリッシーニですし)、他は盛りとか食器とか見た目を良くする努力が見られるのに、そこだけ突如面倒臭くなったみたいな感じで浮いて見えた。
で、その「箸」を箸みたいに持って生ハムを摘もうとしたらポッキリ折れてめっさビビった。
更にその折れたのを前に座ってた友人が手に取ってポリポリ齧りだすもんだから、「え、ナニ箸食ってんの?」「イヤ箸ちげーし」「マジかユリーカ」となって初めてそれが食べ物だと認識するに至った。
ほいでチーズとか生ハムとかと一緒に食ってみたら割とよかったんで、その後また別の機会に探して買ってきた。