やっとXP機をUbuntuにしたぜ。
以前はメインで使ってたけど今では単なるiTunes母艦になってたヤツ。
HDD2台積んでて、片方はXPのブートドライブでもう片方にiTunesでCDからリッピングしたデータが入ってた。
そのXPブートドライブからSATAの線を抜いて空のSSDに挿し換えて、そのSSDにUbuntuを入れる。
まあインストール時設定とかすんのメンドいんで、SSDだけ繋いでUbuntuインストールして、後でデータ入ってるHDDを繋ぐ感じ。
Linux Mintにしようか大分迷ったけど、まあ取り敢えずUbuntu使ってみて余りにダメだったらLinux Mintに換えようかと。
Ubuntuはデフォルトのウィンドマネージャ(?)のUnityが兎に角イモなんだよな。
古いタイプのGnome2っぽいヤツも用意されてるけど、Unity用に設計されたUIを持つアプリが使い難かったり一部機能が使えなかったり。
なのでCinnamon入れてみたけど、私の環境では何故か動作がすっげー不安定。
なので諦めてUnity使ってる。
堪え切れなくなったらLinux Mint入れる。
iTunesの代わりは取り敢えずRhythmbox。
データフォルダ指定したら読み込んでくれて、iTunesで取り込んでたデータがちゃんとリスト表示される。
まあ取り敢えずは良し。
でも「シャッフルの時この曲は飛ばす」とかの細かい設定ができないのが少々難か。
あんまり困るようならwineでiTunes入れてもいいかも。
まあ・・・結局Linux MintでwineでiTunesになりそうな予感。
まあそんな感じで。