2013/12/27

Toronicalのオートチューナー

唐突に時代遅れで保守的な気質を発揮することでお馴染みの私としては、のギターのヘッドを挟むクリップチューナーが気分的に好きじゃない。
使ってるけど。
実用度を無視した、完全に気分の問題なんだよな。
誰か私の目を覚まさせて呉れたまえ。

オウケイ、じゃあホレ、Tornicalのオートチューナーっすわ。

近年ロボットチューナーに注力してることでお馴染みのGibsonのギターにも、最近幾つかの機種に標準搭載されたことでお馴染みの。
以前のロボットチューナーはブリッジで音拾ってボディからネックに電線通してヘッドのモーターを駆動してたと思うんだけど、それだと結構大掛かりだし、既存のギターに組み込もうとしたら大変だった。
あとまあ未来っちゃあ未来なんだけど、イマイチスマートで正統的な未来という感じがしなかった。
でも新しいTornicalのオートチューナーならヘッドのチューナーと一体型になってるペグモーターを駆動してる。
既存のギターにも、ペグを交換するぐらいの感覚で搭載できる。
うん。これは正統的な未来な感じがする。
開放弦をジャラーンと鳴らすとギュルギュルっとペグが回ってチューニングされる。
デモ動画を見る限り結構早いみたいなんで、曲中にDADGADにしたりオープンGにしたりも十分にできそう。
DADGADとかオープンGとか、レギュラーから手動で変えようとすると割とメンドいんだよな。
弦交換とか弾き始めの時のチューニングを簡略化するというよりも、曲中とか曲間にチューニングを変えるときに力を発揮しそう。
これは・・・ギター音楽に新しい時代をもたらす第一歩となる可能性があるぜ。
変則チューニングの一般化だとか沢山のチューニングのバリエーションを操るギタリストが増えたりだとかして面白くなりそう。
私も殆どレギュラーだし、たまにDADGADとかオープンGとかぐらいだし。
ドロップDとかは嫌悪してる。

てことで、割と欲しい!でもまあまあ高え!
まあ機能を考えると大分安い気もするけど。

-----
因みに風邪気味。
喉がすげー痛い。
やべえ。