2006/01/31

返品、美術史、漫画論

やっちまった。
GNX-1。中古。安かったのでつい。
而もなんと不良品。
あいたたた。
明日返品してきます。
くっそー、すっげー重かったのに。


それから本とか漫画とか買ってくる。
漫玉とか。
ドニディドロの『絵画について』とか。
サイードの『ペンと剣』とか。
ユリイカの2006年1月のとか。

漫玉は、こんな素的漫画買うしかないとして。

ディドロは何となく。
ペラペラ見てると、ディドロの時代ってラファエロとかレンブラントとかもうおったんや、ということを知った。
ディドロって、もっと古い時代の人と何となく思っていた。
あー、でもラファエロとか結構昔やもんな・・・。
私はその辺の時代感覚が少々弱くて。
音楽との関係とかなってくると、もっとヤバなる。
音楽が発達したのは意外と最近になってからやもんな。
それに比べて、絵画が一気に発達した時期ってのは、早い。
因みに哲学史は、カントの辺りとスコラ哲学の辺りがヤバい。
矢っ張り高校で年号を覚なかったのが不可なかった。
やっときゃよかった歴史。因みに私は社会は地理でした。楽だったから。

サイードは題名に惚れて。
この題名でなければ買ってなかった。
直球。
内容は、インタビュー。読み易いかな、と。

ユリイカは漫画批判。
この前の発表のあとの宴で漫画の話が出たのだけれど、それはこういう話だったのか。
世界を広げて呉れる非常に有意義な内容のものが幾つかあった。
ほう、こういう世界認識の仕方があったか、思い付かなかった、みたいな。


アマゾン→桜玉吉 『御緩漫玉日記』
アマゾン→ディドロ 『絵画について』
アマゾン→エドワード・サイード 『ペンと剣』
アマゾン→ユリイカ 2006年1月号 特集 マンガ批評の最前線