2015/09/06

Ibanez Sを再改造(途中)

IbanezのSシリーズのフィクスドブリッジのヤツが有る。
2ハムで24フレットの安いヤツ。
以前色々改造したりしてたのだけれど、それからまた不満な点が出てきたのでもうちょい弄ろうかと。

当時赤サンバースト色しか売ってなくてしゃあなしで買ったんだけど、どうも気に入らずにつや消し黒のラッカースプレーを噴いてその上からツヤ黒のエナメル塗料で絵を描いたりしてた。
然しポリウレタン塗料の上からラッカー噴いたので結構簡単にラッカーが剥がれる・・・まあそれはそれでアリなんだけれど。
他にも電子部品とか配線とか弄ったりしてたのだけれど、ショボ過ぎる部品使った所為でなんか接触悪かったりとか問題が出てきた。
あとブリッジがジブラルタルスタンダードブリッジなんだけど、コイツが曲者で、弦高をかなり上げないとマトモにブリッジミュートができない超残念設計。
そういや買ったときはなんかやたらと弦高が高かったんだ・・・。
なので6弦側の邪魔になってる部分をヤスリで削ってたのだけれど、削りが足りなくて未だ一寸ブリッジミュートがし辛かった。

まあそんな色々な不満があったので、その辺修正しようかと。

てことで、ネジ留めされてるトコを全部分解する。
以前ネックを外したときにネック側のネジ穴にアロンアルファを流し込んで木部を補強してたのだけれど、アロンアルファが固まり切る前にネジ留めしてしまったらしく、ネックのネジがめっさ固い。
気合でグッと回すとネジの頭を捩じ切ってしまった・・・而も2本。
ということで、新しいネジを買ってくる。
本来はM5のA型皿タッピング38mmなんだけど、SUSの40mmを買う。

あとポリウレタン塗装が鬱陶しいのでトップ側だけをヒートガン&スクレーパーでコソギ取る。
大体1.5mmぐらいの厚みで、割と剥がれやすかった。
剥がした後はヤスリで整えてサフ噴いてから黒&クリアラッカー。
木目の凸凹が結構出てる感じ。
これは後で絵を描くとしよう。

ジブラルタルブリッジをヤスリで只管削る。
Gibraltar Standard Bridge Mod
Gibraltar Standard Bridge Mod posted by (C)Ludwig D. Omen
塗装を剥がした分ブリッジのボディが下がるので、弦高は同じでも駒を高く設定できるだろうから、その分も加えて考えるとブリッジミュートは結構し易くなるんじゃないかと。

デンキ系も替えようかと。
3wayセレクターとKill SW、1 Vol.という構成はそのままで、パラレル-シリーズ切り替えをやめてハイパスコンデンサのON/OFFにする。
3Wayセレクターとフォンジャックも接触不良を起こしているっぽいから交換する。

まあそんな感じで。