2016/08/14

Axis Fuzz

Fuzzばっか作ってる。
Face系とかTone Bender mk.II系とかの、あの系列のヤツが多い。
無駄に高級オーディオパーツとか使ってみたり、定数を変えてみたり、トランジスタを挿し替えて遊んだり、或は別の機能を付け加えてみたり。

Axis FuzzはRoger Mayerのを持っているので今まで作ってこなかったのだけれど、Roger Mayerのは割とジャジャ馬で使いドコロが限られるので、自分好みのものを作ろうと。
Roger Mayerのを改造してもいいんだけれど、なんかビミョウに勿体無い気がするし。高いから。

Axis Fuzzは昔から結構使ってたのです。
ミッドレンジジャンキーだった頃にトレブルブースターみたいに使ってたり。
潰れる手前ぐらいで止めてオーバードライブに突っ込んでバイト感を出したり。
ギターのボリューム絞ってシャリシャリ感を出すのに使ったり。
単体で音を作るというよりは他のモノにちょい足しで使う感じが多かった。
でも最近あんまし使ってなかった。
音の好みの変化もあるけれど、ギター側にハイパス入れるようになったりノイズを嫌うようになったり、或はTone Bender mk.II系をメインで使うようになったりした所為。

然しやっぱAxis Fuzzのゴリゴリ感は気持ち良い。
但そのままだとノイズが多いのとセッティングがシビアなのとすぐキンキンするのでアンプ側でハイの強い音作りがし難いってのが問題。
じゃあ今のギターやアンプの設定に合うAxis Fuzzを作ってしまおうと。

トランジスタを2SC2655と2SA1020のOランク品で。
パワー用だけど、Fuzzで使うのが気に入っている。
なんか大人しくなる感じ。
出力部で0.018uFのコンデンサでGNDに落としてギャリギャリとした高音を円やかにしたり。
しつこいぐらいにノイズ対策をしたり。
あのテこのテでAxis感を損なわずに大人しくさせる方向で弄ってみて、結構使い易い感じにできたかと。
でもなんか結局出来上がったものは一寸Tone Bender mk.IIっぽさがある。
やっぱ私はTone Bender mk.IIが好きなんですな。