こんなにも、君はこんなにまでも
閉ざされた思いで、氷の町にいるのか
byチャゲ&飛鳥
2005/02/28
2005/02/27
2005/02/26
消耗
体力の消耗。
風邪は治ったが。
茶を買った。
宇治煎茶。
お茶は矢っ張り宇治。
とうとうやってしまった。
MICROKONTROLを。
手に入れてしまった。
風邪で寝てる間で心の調子が良いときは、風邪が治ったら何を買おうか、ということばかり考えていたのだ。(・・・MICROKONTROLとRODEのマイクでウン万か・・・SONARもアップデートしたいしな・・・ギターのペグもそろそろ換えないとっていいながら早四年か・・・ジーパンももう一着欲しいしな・・・)
因みにこのMICROKONTROL、この前買ったKONTROL49と大体同等の機能を持ちながら重さはその半分という優れもの。
鍵盤はミニ鍵盤だし鍵盤数は37と1オクターブ少く、鍵盤の操作性に関してはKONTROL49のほうが好いのだけれど。
まあ私は鍵盤下手だし。操作性が良かったからといって凄いプレーが出来る訳でもないし。
ということで、今私の部屋では鍵盤片手につき一台、というTMNの小室哲哉(ダブルの意味で「ださい」代表)みたいなゲンナリな感じになっています。
でもまあ私はギタリストだし。多分。ギタリストがキーボードを弾くのはキーボーディストがキーボードを弾くのよりも格好良いのだ。多分。
次はコンデンサーマイクを。
財布も消耗。
サウンドハウス→SONAR 5
サウンドハウス→Kontrol 49
サウンドハウス→microKONTROL
風邪は治ったが。
茶を買った。
宇治煎茶。
お茶は矢っ張り宇治。
とうとうやってしまった。
MICROKONTROLを。
手に入れてしまった。
風邪で寝てる間で心の調子が良いときは、風邪が治ったら何を買おうか、ということばかり考えていたのだ。(・・・MICROKONTROLとRODEのマイクでウン万か・・・SONARもアップデートしたいしな・・・ギターのペグもそろそろ換えないとっていいながら早四年か・・・ジーパンももう一着欲しいしな・・・)
因みにこのMICROKONTROL、この前買ったKONTROL49と大体同等の機能を持ちながら重さはその半分という優れもの。
鍵盤はミニ鍵盤だし鍵盤数は37と1オクターブ少く、鍵盤の操作性に関してはKONTROL49のほうが好いのだけれど。
まあ私は鍵盤下手だし。操作性が良かったからといって凄いプレーが出来る訳でもないし。
ということで、今私の部屋では鍵盤片手につき一台、というTMNの小室哲哉(ダブルの意味で「ださい」代表)みたいなゲンナリな感じになっています。
でもまあ私はギタリストだし。多分。ギタリストがキーボードを弾くのはキーボーディストがキーボードを弾くのよりも格好良いのだ。多分。
次はコンデンサーマイクを。
財布も消耗。
サウンドハウス→SONAR 5
サウンドハウス→Kontrol 49
サウンドハウス→microKONTROL
2005/02/24
インフルエンスモード
風邪をひきました。
体だるだるのビチ糞な感じで。
昨日の深夜から。
流行の最新モードのインフルエンザにやられた、という訳では、どうやら、ないようで。
「一日寝れば治る」系ファッションだと思います。
体だるだるのビチ糞な感じで。
昨日の深夜から。
流行の最新モードのインフルエンザにやられた、という訳では、どうやら、ないようで。
「一日寝れば治る」系ファッションだと思います。
2005/02/22
無為地獄
憂鬱なドリエル・デイ。
ハロー、ハロー、ハロー、ハロー、ハウ・ロー?
ア・ディナイアル、ア・ディナイアル、ア・ディナイアル、ア・ディナイアル!(byニルバーナ)
な気分。
当然何も出来ない。ギターばかり弾いている。
クリムゾンのレッドがヘヴィーローテーション。スターレス。
ハロー、ハロー、ハロー、ハロー、ハウ・ロー?
ア・ディナイアル、ア・ディナイアル、ア・ディナイアル、ア・ディナイアル!(byニルバーナ)
な気分。
当然何も出来ない。ギターばかり弾いている。
クリムゾンのレッドがヘヴィーローテーション。スターレス。
2005/02/21
2005/02/20
2005/02/17
2005/02/16
退屈なヒットチャートにドロップキック(by 桜井和寿)
夕食時、テレビを点けたら「歌の大辞典」がやっていた。
平成三年。
槇原敬之、KAN、私の好き嫌いは兎も角、音楽としての意味を歌にちゃんと持たせるくらいは出来るシンガー。
そしてチャゲアス、小田和正。声で音楽を奏でることが出来る、時代を造ることが出来るシンガー。
十四年後の今日。
氷川きよしだけが救い。音楽が聴きたければテレビは観るな。
因みに。氷川きよしからは演歌歌手というよりも「ルパン三世のテーマ」のリミックスをしているような連中の臭いを感じるのだが。私だけだろうか。
平成三年。
槇原敬之、KAN、私の好き嫌いは兎も角、音楽としての意味を歌にちゃんと持たせるくらいは出来るシンガー。
そしてチャゲアス、小田和正。声で音楽を奏でることが出来る、時代を造ることが出来るシンガー。
十四年後の今日。
氷川きよしだけが救い。音楽が聴きたければテレビは観るな。
因みに。氷川きよしからは演歌歌手というよりも「ルパン三世のテーマ」のリミックスをしているような連中の臭いを感じるのだが。私だけだろうか。
2005/02/15
音楽鑑賞
本日音楽鑑賞日和。
カラヤンのベートーベン。
カラヤンファンにしてみれば一寸は好いのかも知れないが、ベートーベンファンとしては全くぱっとしない。電池の切れた時計のようなもの。
カヒミカリィ。
騙しのテクニックにかけては彼女と彼女の取り巻きに敵うものはこの日本には居ない。賞め言葉。
ルナサ。
最近不足しがちな必須栄養分、「ケルティックグルーヴ」が大量に含まれています。もう少しのところで切らすところだった。
昭乃。
我が細。
カラヤンのベートーベン。
カラヤンファンにしてみれば一寸は好いのかも知れないが、ベートーベンファンとしては全くぱっとしない。電池の切れた時計のようなもの。
カヒミカリィ。
騙しのテクニックにかけては彼女と彼女の取り巻きに敵うものはこの日本には居ない。賞め言葉。
ルナサ。
最近不足しがちな必須栄養分、「ケルティックグルーヴ」が大量に含まれています。もう少しのところで切らすところだった。
昭乃。
我が細。
久へテロ
久々のヘテロ。
PC本格導入後初ヘテロ。
久々なのとヴォーカリストが熱を出してお休みだったこともあって、ユルユルメニュー。
適当に曲を合わせて適当にジャム。
私は昨日の呑み会から帰ってきてから朝結構明るくなるまで曲を創っていたのでネムネムなプレイしかできなかったが。(而も結局曲は完成しなかったしネムネム過ぎてギターのストラップを忘れるという大失敗をしでかす。)
結構ノイジーなジャムセッションだった。
最近ヘテロ楽団、シューゲイザー化してきているような。
まあいいか。悪いことではない。特に良くもないが。
やっぱり私の機材は重すぎる。
MICROKONTROLにしとくべきだった。
何度も言うが我々には少なくとももう一人メンバーが必要だ!
ベーシストその他募集。マルチプレイヤー優遇?パートタイム可。
PC本格導入後初ヘテロ。
久々なのとヴォーカリストが熱を出してお休みだったこともあって、ユルユルメニュー。
適当に曲を合わせて適当にジャム。
私は昨日の呑み会から帰ってきてから朝結構明るくなるまで曲を創っていたのでネムネムなプレイしかできなかったが。(而も結局曲は完成しなかったしネムネム過ぎてギターのストラップを忘れるという大失敗をしでかす。)
結構ノイジーなジャムセッションだった。
最近ヘテロ楽団、シューゲイザー化してきているような。
まあいいか。悪いことではない。特に良くもないが。
やっぱり私の機材は重すぎる。
MICROKONTROLにしとくべきだった。
何度も言うが我々には少なくとももう一人メンバーが必要だ!
ベーシストその他募集。マルチプレイヤー優遇?パートタイム可。
2005/02/14
2005/02/13
ネットワーク
修理の完了したノートPCが戻ってきた。
ということで、デスクトップPCのデータをノートに移す。
取り敢ず、クロスLANケーブルで直に繋いでみる。
両方XPなので、繋いだだけで簡単にいく・・・筈なのだが、どうしてもお互いに認識しない。
暫く弄るが埒が明かない。
そこでルーター経由でホームネットワークを構築。
・・・も出来ない。何でか解らない。
インターネットには両方ちゃんと繋がるのだけれども。
仕方がないので、メッセンジャーを使ってデータをやりとりすることに。
非常に面倒臭え。
USBクロスケーブルが欲しいところ。
が、それでうまくいく保証は無いし、しかもあれ、高い。
ということで、デスクトップPCのデータをノートに移す。
取り敢ず、クロスLANケーブルで直に繋いでみる。
両方XPなので、繋いだだけで簡単にいく・・・筈なのだが、どうしてもお互いに認識しない。
暫く弄るが埒が明かない。
そこでルーター経由でホームネットワークを構築。
・・・も出来ない。何でか解らない。
インターネットには両方ちゃんと繋がるのだけれども。
仕方がないので、メッセンジャーを使ってデータをやりとりすることに。
非常に面倒臭え。
USBクロスケーブルが欲しいところ。
が、それでうまくいく保証は無いし、しかもあれ、高い。
2005/02/12
呪術
メンタルの調子の波を操って、アッパーへもって行っているところ。
秘密の呪文で。
<>*")$')%*">$、*"=$)%"("?>*"*、"}$="、$"()$(""==~$%e、wwrwRRPRP`W、RIU%"R<RI”<K+{`、P~|"=)'%)'、")&%("494。^-9、582523、ハッ!!
秘密の呪文で。
<>*")$')%*">$、*"=$)%"("?>*"*、"}$="、$"()$(""==~$%e、wwrwRRPRP`W、RIU%"R<RI”<K+{`、P~|"=)'%)'、")&%("494。^-9、582523、ハッ!!
2005/02/10
そろそろマイブラッディバレンタイン
すっげー眠い。
CD買った。
モグワイのBBCのをウォークマンで聴きながら。
Pita、L'altra、Ride。
ノイズ系、シカゴ音響、マイブラ系。
もうこいつらとは手を切ろう。
質の悪い明らかに二番手の奴等とは。
資金を無駄にした。
世界にはもっと何かあるはずだ。
フェネス、オウテカ、トータス、モグワイ辺りとタメを張るくらいの何かが。
或は。
誰かが次の一手を打たなくてはならない。
然し誰が!
ユーノウイット。
因みに最近のオーメン、あの辺の分野に失望させられ続けた結果、ドラムのドコドコ鳴ってるロックが好きになってきています。
CD買った。
モグワイのBBCのをウォークマンで聴きながら。
Pita、L'altra、Ride。
ノイズ系、シカゴ音響、マイブラ系。
もうこいつらとは手を切ろう。
質の悪い明らかに二番手の奴等とは。
資金を無駄にした。
世界にはもっと何かあるはずだ。
フェネス、オウテカ、トータス、モグワイ辺りとタメを張るくらいの何かが。
或は。
誰かが次の一手を打たなくてはならない。
然し誰が!
ユーノウイット。
因みに最近のオーメン、あの辺の分野に失望させられ続けた結果、ドラムのドコドコ鳴ってるロックが好きになってきています。
2005/02/09
脳内ストップボタン
本日の脳内ヘヴィーローテーション。
ドラえもんのテーマ。フルオーケストラピアノコンチェルト風ショパン仕立て。
ルパン三世のテーマ。ファンク風デスメタル和え。台詞入り。何故か「ふーじこちゃん」が「しーずかちゃん」に。
朝からずっと。
誰かストップボタンを押して呉れ。
ドラえもんのテーマ。フルオーケストラピアノコンチェルト風ショパン仕立て。
ルパン三世のテーマ。ファンク風デスメタル和え。台詞入り。何故か「ふーじこちゃん」が「しーずかちゃん」に。
朝からずっと。
誰かストップボタンを押して呉れ。
2005/02/08
挨拶風に言うと
はい、それでは、紳士淑女の皆さん、何かと無為な今日この頃、如何お過ごしでしょうか、こんばんは、オーメンで御座います。
兎に角何かを考えることで錆び付いた脳味噌が一寸は動くかと思われたが、剥落ちた錆が歯車に詰って壊れてしまった今日この頃。エンスト時の煙で前が見えない。
兎に角何かを考えることで錆び付いた脳味噌が一寸は動くかと思われたが、剥落ちた錆が歯車に詰って壊れてしまった今日この頃。エンスト時の煙で前が見えない。
ノートPC
ディスプレイの修理には一週間はかかるだと。
ハッ!
部品呉れりゃ自分で直すのに。3分で。
そりゃサポートセンターの人達、段取りもあるし忙しいのは解るんだけどね。
面倒くせえ世の中だこと。
最近は、ノート型ベアボーンというのが広まってきて、ノートPCでも自分で構成を決めて部品を買ってきて組めるという選択肢も出てきているのだが。
ハッ!
部品呉れりゃ自分で直すのに。3分で。
そりゃサポートセンターの人達、段取りもあるし忙しいのは解るんだけどね。
面倒くせえ世の中だこと。
最近は、ノート型ベアボーンというのが広まってきて、ノートPCでも自分で構成を決めて部品を買ってきて組めるという選択肢も出てきているのだが。
2005/02/07
2005/02/06
2005/02/05
2005/02/03
Sleepless (don't fight it, it's over my head)
未だ眠い!
そして頭が痛い!
一寸した風邪をひいた。
何かを考えているのだが、十秒前に何を考えていたのかの記憶がない。従って今考えていることが何故このような考えなのかが解らない。
映画『メメント』風なこのごろ。
そして頭が痛い!
一寸した風邪をひいた。
何かを考えているのだが、十秒前に何を考えていたのかの記憶がない。従って今考えていることが何故このような考えなのかが解らない。
映画『メメント』風なこのごろ。
2005/02/02
2005/02/01
言い訳2
昨日の戦いの続き。
どうしてもSonerが途中でクラッシュする。
FireWierAIのドライバをメーカーサイトから過去のものまで全てダウンロードしてきて最新のものから徐々に古いものへと試してみるが、それでも駄目。
何となくSonerの3.11アップデータを再インストールしたが、それでも矢張駄目。
仕方無く、Soner上では、今までのWDMドライバを諦めてASIOドライバを使うことにする。
そうすると何故か問題が起こらない。
何故だか解らないが、兎に角それでようやく安心して作業が出来る環境になる。
ということで、こんなことに一日を使ってしまって昨日出来るはずのものは未だ出来ず。
どうしてもSonerが途中でクラッシュする。
FireWierAIのドライバをメーカーサイトから過去のものまで全てダウンロードしてきて最新のものから徐々に古いものへと試してみるが、それでも駄目。
何となくSonerの3.11アップデータを再インストールしたが、それでも矢張駄目。
仕方無く、Soner上では、今までのWDMドライバを諦めてASIOドライバを使うことにする。
そうすると何故か問題が起こらない。
何故だか解らないが、兎に角それでようやく安心して作業が出来る環境になる。
ということで、こんなことに一日を使ってしまって昨日出来るはずのものは未だ出来ず。